地方都市「消滅」を乗り越える! 岐阜県山県市からの提言
地方都市の抱える問題、地域の活性化に向けた解決策について、岐阜県山県市の市制を例に考える。
新しい地域福祉の意義や役割、それを推進する条件について整理し、市民と行政の協働と協創による福祉のあり方を提起。
日々の暮らしを豊かにするメカニズムを解き明かす。
目 次
はじめに
発刊に寄せて
第1章求められる協働・教育・協創のメカニズム
第2章地域を歴史の視点からとらえる
第3章一緒に成長できる街
第4章主体の形成・参画・デビューの「文化」性
第5章共に生きるためのつながりをつくる
第6章ここで「安心」、「やすらぎ」の風土化
第7章シンポジウム:「地方消滅」時代の新しい地域福祉のあり方
―求められる協働・教育・協創のメカニズム―
第8章地方発、新たな理論―CLSアプローチ―
索引
執筆者一覧
著者 | 岐阜の地域福祉実践・研究ネットワーク=監修/宮嶋淳=編集代表 | 判型 | B5 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-5295-8 | 頁数 | 258頁 |
発行日 | 2016年1月29日 | 価格 | 3,300円(税込) |
※こちらの商品は品切れです。
関連商品
![](/js/relation/ajax-loader.gif)