障害者福祉
障害者福祉関連、手話、発達障害など
-
これで合格!2022 全国手話検定試験 DVD付き
著者 社会福祉法人全国手話研修センター=編集 発行日 2022年06月20日 価格 3,740円(税込) 第16回全国手話検定試験(2021年度実施)の5級~1級の問題及び解答・解説を収載。実技試験問題を収録したDVD付きで、手話の実際をわかりやすく解説する。手話の読み取り・表現のポイントや筆記試験対策の解説も充実。巻末には5級~準1級の基本単語一覧を収載。
-
放課後等デイサービスの豊かなあそびと発達支援
著者 亀井智泉=編集 発行日 2022年06月20日 価格 2,750円(税込) それぞれのニーズをとらえ、子どもが有意義な時間を過ごすための支援の考え方や実践方法を具体的に解説した。アセスメント、感覚や姿勢の調整、特性を理解した関わり、発達を促すあそび、本の活用、医療的ケア児への対応などを収載。放課後等デイサービス従事者必見の一冊。目 次はじめに 第1章 ...
-
相談支援実務Q&A
著者 日本相談支援専門員協会=監修 発行日 2022年06月10日 価格 2,640円(税込) 相談支援専門員の実務にまつわる「今さら聞けない」をQAで解説。インテークから計画の作成、モニタリング、請求業務、関連制度の知識まで網羅し、困ったときに相談・活用できる関係機関や支援のポイントなども整理した。新人からベテランまで常に手元に置きたい1冊。
-
精神・発達障害がある人の経済的支援ガイドブック
著者 青木聖久=編著 発行日 2022年06月03日 価格 3,520円(税込) 精神・発達障害など、生活のしづらさを抱えている人の暮らしを支えるには、その経済的基盤を整えることが欠かせない。本書は、その柱である障害年金や生活保護のほか、高額療養費、労災、税制、遺言などについて、そのしくみ、利用する際の手続きや留意点などを解説した。目 次第1章 精神・発達障...
-
図解でわかる障害福祉サービス
著者 二本柳 覚=編著 発行日 2022年05月20日 価格 2,420円(税込) 障害者をとりまく問題から、障害者総合支援法や障害福祉サービス、その他関連制度の知識をわかりやすく解説。豊富な図とイラストで視覚的に理解できる。障害福祉サービスの従事者や新人職員、ケアマネ等の相談援助職など、障害者支援にかかわるあらゆる方におすすめの入門書。
-
「インクルーシブな保育」導入のススメ
著者 若月芳浩=著 発行日 2022年04月20日 価格 2,420円(税込) 障害のある子どもの保育に取り組んできた著者が、配慮が必要な子どもを受け入れる意義や手法を紐解く。障害のある子の受け入れでなぜ保育の質が上がるのかがわかる。「手間がかかる」「クラス運営に支障が出る」等の不安を払拭しインクルーシブな保育へ踏み出すための一冊。目 次第1章 障碍のある...
-
教室でできる タブレットを活用した合理的配慮・自立課題
著者 鴨下賢一=編著/糸賀 孝、小玉武志、善明史恵、髙橋知義=著 発行日 2022年03月25日 価格 2,420円(税込) 1人1台タブレットを持った学習が始まった現在も、子どもの障害特性に合わせたICT活用は進んでいない。本書は発達が気になる子のタブレットの使い方、アプリ等を使った合理的配慮のアイデア、自立課題づくりに活用できるアプリを具体的に解説。教材づくりのWEB動画付き。目 次 はじめに 第...
-
発達が気になる子の子育て10か条
著者 日戸由刈、萬木はるか=著 発行日 2022年03月10日 価格 1,760円(税込) 発達が気になる子の将来の自立を見通し、幼少期や学齢期から心がけたい子育てポイントを10か条にまとめた。発達支援に長年携わる著者が気になる行動の背景を解き明かし、効果的な対応法をわかりやすく解説。親がすぐにできるソーシャルスキルを高めるコツが詰まった一冊。目 次巻頭ストーリー ●...
-
気になる子どものできた!が増える食事動作指導アラカルト
著者 笹田哲 発行日 2022年03月05日 価格 2,200円(税込) 箸がうまく持てない、食べ物をよくこぼす、音を立てて食べる、姿勢が悪いなど、子どもの「食べる動作」の困りごとを解決! 保護者や教員、栄養士、保育者向けに、具体的な動作の指導法、手指の動きを養う遊び、食具の選び方などを紹介する。一部WEB動画付き。目 次 はじめに 第1章 食事の動...
-
発達が気になる子の子育てお悩み相談Q&A
著者 公益社団法人発達協会=編 発行日 2022年02月10日 価格 2,200円(税込) 発達協会発行『発達教育』の好評連載をもとに、幼児や就学児に関する幅広いお悩みに答えるQ&A集。「生活」「行動」「感情面」「社会性」「言葉」「トラブル」「特性・こだわり」のジャンルごとに、さまざまな専門職が50の質問への具体的な対応法やヒントを解説する。目 次第1章 発達が気にな...