福祉
児童福祉、障害者福祉、介護福祉、社会福祉、高齢者福祉など
-
よく出る! 保育士試験一問一答2021
著者 保育士受験対策研究会=編集 発行日 2021年02月05日 価格 1,540円(税込) 過去問をベースに、覚えるべき項目を押さえたハンディサイズの一問一答集。類書では最多となる約1250問を収載。法改正や統計数値のアップデート、直近の試験(2020年後期試験)問題を反映し、2021年の国家試験対策に最適。学習に便利な赤シート付。目 次巻頭カラー 本書の使...
-
社会保障の手引 2021年版
発行日 2021年02月01日 価格 3,300円(税込) 子ども・子育て支援、高齢者福祉、障害者福祉、生活困窮者対策、医療・年金制度、就労支援等、日常生活を支える社会保障制度を15項目に分類し、暮らしに役立つ社会サービスを簡潔に解説する。多様な社会ニーズを、より適切なサービスへと結びつけるために役立つ一冊。目 次社会福祉一般高齢者の保...
-
すぐできる 0・1・2歳児の手あそび&ピアノ伴奏
著者 阿部直美=編著 発行日 2021年01月30日 価格 1,980円(税込) 定番曲から最近の人気曲、行事曲まで、0・1・2歳児の発達に合わせた選曲、編曲の全129曲の手あそびやピアノ伴奏を収載。0・1・2歳の音楽リズムの発達、手あそびや歌での保育のコツ、楽譜の読み方、楽譜のドレミ表記等、新米・音楽が苦手な保育者にも役立つ情報が充実。目 次本書の特徴本書...
-
社会保障入門2021
著者 社会保障入門編集委員会=編集 発行日 2021年01月25日 価格 2,750円(税込) 社会保障全般の法制度・統計を最新の情報に基づき、わかりやすく図解した「社会保障」の入門書。初めて社会保障制度を学ぶ方のための学習書として、医療福祉論、社会福祉概論の教材として最適の書。本年版では、地域共生の実現に向けた取り組み等の最新の動向を反映した。目 次―本文編― ...
-
社会福祉の動向2021
著者 社会福祉の動向編集委員会=編集 発行日 2021年01月25日 価格 2,970円(税込) 近年の社会福祉の動向を踏まえ、制度の全容をわかりやすく解説。本年版は、令和2年6月に公布された地域共生社会の実現に向けた社会福祉法の改正や今年度から施行される生活保護法の改正、児童福祉の動向などを盛り込んで発行する。社会福祉の全体像を学ぶのに最適な書。目 次第1章 社会保障制度...
-
イラストで理解するケアマネのための薬図鑑
著者 鈴木 匡=監修/利根川恵子、岸川映子、鈴木弘子、藤澤節子=著 発行日 2021年01月20日 価格 2,200円(税込) 薬の作用や副作用を、豊富なイラストでとことん楽しく、わかりやすく学べる一冊。薬剤を使用している人へのモニタリングの視点も収載し、実務にすぐ活かせる。医師や薬剤師との連携の際に踏まえておきたい、薬剤入門書の決定版。介護職、福祉職にも役立つ情報が満載。目 次PART1 薬の基礎知識...
-
ICFの視点に基づく自立生活支援の福祉用具
著者 大橋謙策=監修/公益財団法人テクノエイド協会=編集/伊藤勝規=編著 発行日 2021年01月15日 価格 3,300円(税込) ICFの視点に基づき「環境因子」である福祉用具の機能や活用方法を理解する一冊。利用する人の状態や目的に応じた適切な用具の選定、使い方の視点をわかりやすくまとめた。介護保険外の福祉用具や住宅改修についても取り上げ、福祉用具の利活用支援につなげる。目 次序章 「人生の再構築」を...
-
支援の質を高める 相談支援専門員のための実践事例集
著者 埼玉県相談支援専門員協会=編集 発行日 2021年01月15日 価格 2,860円(税込) 相談支援専門員の業務の全体像がわかる事例集。相談支援の一連の流れ、押さえるべき視点、サービス等利用計画の作成ポイントなどを丁寧にまとめた。「親亡きあと」の支援や地域移行支援、他機関との連携など豊富な事例を収載し、支援の質を高めたい相談支援専門員必携の一冊。目 次はじめに第1章 ...
-
父と娘の認知症日記
著者 長谷川和夫、南髙まり=著 発行日 2021年01月10日 価格 1,430円(税込) 自らも認知症になった専門医が家族に望んだケアとは。それに家族はどう応えたか。父の日記や写真を元に60年の歩みを長女の視点でつづるフォトダイアリー。不安を乗り越え、認知症とともに日々を豊かに過ごすヒントがつまっている。本人・家族にエールをおくる1冊。 【著者紹介】長谷川和...
-
福祉小六法2021
著者 社会福祉法人大阪ボランティア協会=編集 発行日 2020年12月20日 価格 1,540円(税込) 主要法律は文字を大きくし、読みやすさに配慮。福祉施設の概要、人口ピラミッド等重要資料を収載し、福祉系資格の試験対策にも好適。本年版は社会福祉法、バリアフリー新法等の改正を反映。インデックスシール付。目 次日本国憲法社会福祉法特定非営利活動推進法社会福祉士及び介護福祉士法精神保健...