介護福祉一般
介護福祉一般に関する商品のご紹介
-
基礎から学ぶ介護シリーズ 生活場面から見る 身体観察のポイント
著者 岩下馨歌里=著 発行日 2011年08月20日 価格 1,980円(税込) 高齢者の健康を守るのは、介護者の「観察力」利用者の健康を守るため、介護職には利用者の状態変化にいち早く気づく観察力が求められる。本書では、食事・排泄・入浴などの生活場面ごとに、介護職が押さえるべき観察のポイントを解説。医学的な視点や報告・相談の重要性など、観察力を向上させるポイン...
-
イラストで理解する初めての介護
著者 川島みどり=編集 発行日 2011年08月20日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
暖かく行き届いた支援をするために一目でわかる介護の基本介護とはなにか。技術はもちろん、その心構えも含めた本質を言葉で表すのは難しい。本書では、直感的にわかるようにすべてをイラストで解説した。イラストを読み解くことで奥深さにも気づくはず。初めて介護に取り組む人、学ぶ人、初心に戻りた...
-
壊れかけた記憶、持続する自我
著者 山田規畝子=著 発行日 2011年08月20日 価格 1,650円(税込) 高次脳機能障害は外見からはわかりづらく、理解されにくい障害である。本書は、高次脳機能障害を負った医師が自らの障害を見つめ生活していくなかで、障害があっても前向きに生きていけること、そして介護・リハビリ等の支援に何が必要なのかを書き記したものである。高次脳機能障害の実際の姿は、医療...
-
Q&Aでわかる回想法ハンドブック
著者 野村豊子=編集代表/語りと回想研究会+回想法・ライフレヴュー研究会=編 発行日 2011年08月20日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
対象者のニーズに応じた回想法についてQ&Aでわかりやすく解説。回想法の考え方から目的、実施者の資質、計画・準備、セッションにおける実践技術、効果評価、研修まで、実践家が知りたいテーマを全て網羅している。「回想法ハンドブック」(2001年刊行)の改題改訂版。Q&Aでわかる回想法ハン...
-
介護福祉教育 No.32
発行日 2011年08月15日 価格 1,501円(税込) 平成22年8月23日・24日に東京都新宿区の目白大学にて開催された第17回日本介護福祉教育学会の特集号。第17回大会では、新カリキュラム導入に伴う介護福祉士養成教育において専門性をどのように培っていくのか、介護職員等による医療的ケアが導入予定であることも踏まえ、その課題や展望につ...
-
認知症の人の見守り・SOSネットワーク実例集
著者 永田久美子、桑野康一、諏訪免典子 発行日 2011年07月20日 価格 2,640円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
認知症になっても、安心して外出できる地域づくり、行方不明ゼロのまちを目指して、今こそ動きだすとき行方不明・死亡・未発見を防ぐ全国の工夫に富んだ取り組みを紹介ネットワークづくり、模擬訓練を行う際の必携書認知症高齢者の増加に伴って、徘徊する高齢者の捜索や見守りに地域住民が関わるネット...
-
介護福祉教育 No.31
発行日 2011年05月30日 価格 1,501円(税込) 介護福祉士養成における専門性への視点について、松本好生氏(旭川荘厚生専門学院)の論考を掲載しました。介護福祉の「学」としてのあり方を捉え直し、今日の介護福祉士養成教育の課題に言及しています。また、この論考をうける形で座談会を開催いたしました。日本介護福祉士会という職能団体、介護福...
-
介護のちから
著者 森繁樹=著 発行日 2011年04月10日 価格 1,980円(税込) 「介護」という仕事の本質的価値や専門性を、現場視線でわかりやすく解き明かす。介護のもつ大きな「ちから」が見えてくる!本書は、「介護とは何か」ということを現場的視点で掘り下げる、いわば読み物としての「介護原論」です。事例を交えながら、「生きる」ことを支援する「介護」という仕事の専門...
-
基礎から学ぶ介護シリーズ 改訂 介護に使えるワンポイント医学知識
著者 白井孝子=著 発行日 2011年04月10日 価格 2,200円(税込) 要介護高齢者の重度化がすすむ現在、これからの介護には医療的知識が欠かせない。本書は、人間の身体の仕組み、疾患に関する基礎知識、医行為でない行為を行う際のポイントを解説。好評を博した前書に、たんの吸引、経管栄養法等の実務を加え、加筆・再編集した。目次介護職と医学知識Iからだの仕組み...
-
ユニットケアで暮らしをつくる
著者 秋葉都子=編著 発行日 2011年04月01日 価格 2,200円(税込) 暮らしを支援するためのハード、ソフト、システムづくりユニットケアや小規模ケアを実施している施設は数多くありますが、ハード頼みの施設が多く、ソフト(ケア)に反映できていない施設が目につきませんか?本書は、暮らしの創造という視点から、ユニット・小規模における個別ケア実践に向けた具体的...
-
介護福祉士 No.15
著者 社団法人日本介護福祉士会=編集・発行 発行日 2011年03月31日 価格 1,100円(税込) 介護実践者による介護福祉研究の発表の場となることを目的とした学術専門誌。本号では、第8回日本介護学会の記念講演の内容を特集として掲載。貴重なデータをもとに、今後の高齢社会における健康、医療、介護を考えるうえでの重要な視点を提起している。Contents第8回日本介護学会報告特集第...
-
キーワードでたどる福祉の30年
著者 白澤政和=著 発行日 2011年03月26日 価格 2,860円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
著者が大阪市社会福祉協議会機関紙『大阪の社会福祉』に約27年・約300回にわたり連載してきた「福祉用語の解説」を書籍化。収録用語を連載順に配置し、新たな動きや変化を遂げた制度・施策、支援方法等には解題を併記。その時代を彩るトピックから、福祉の現代(いま)が浮き彫りになり、福祉の歴...
-
認知症の人の歴史を学びませんか
著者 宮崎和加子=著/田邊順一=写真・文 発行日 2011年01月20日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
ここまできた! 認知症の人の生き方閉じ込められ、縛られてきた歴史からの脱却誰が、何が変えてきたのか初めて認知症の人の歴史が1冊の本に !長い間認知症の人は非人間的な扱いを受けてきた。手足を縛られ、閉じ込められ、薬漬けにされて―。制度・ケアの変遷に加え、関係者への取材・数々の写真と...
-
介護福祉教育 NO.30
発行日 2010年12月30日 価格 1,501円(税込) 平成21年9月3・4日、金沢で開催された第16回日本介護福祉教育学会の特集号です。第16回大会では、新カリキュラム導入に伴う介護福祉士養成教育の課題や展望について、講演、シンポジウム、研究発表などが行われました。本号では、大会報告として、会長講演、教育講演、シンポジウムのほか、各...
-
介護老人保健施設運営のための基準と解釈
著者 社団法人全国老人保健施設協会=編集協力 発行日 2010年11月20日 価格 6,600円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
2009 - 2011年度、介護老人保健施設の事業運営に欠かせない1冊!老健施設必携!制度概要・基本法令・指定基準・報酬・Q&Aなど、必要な行政資料をこの1冊に集約!介護老人保健施設に必要な法令通知・Q&A等を厳選した実務書。老健が行う介護サービスの指定基準・報酬基準を、対照表形...
-
認知症開花支援
著者 和田行男=著 発行日 2010年10月20日 価格 1,760円(税込) 300万人に迫る認知症の人を、当たり前の人としてどのように支援すればよいのか?これから何が必要なのか?認知症ケアにかかわる専門職に問いかける。介護・福祉の応援サイト「けあサポ」のブログ「婆さんとともに」発の第2弾書籍! 珠玉の57の物語を収載。「けあサポ」のブログ「婆さんとともに...
-
通所リハビリテーション様態別プログラム実践ガイド
著者 全国老人デイ・ケア連絡協議会=監修 発行日 2010年10月14日 価格 3,080円(税込) リハビリテーション実施計画書が変わる!要支援者(介護予防)、重介護者、壮年者、認知症者、入浴、短時間プログラムを解説!!利用者の主体性を尊重し、新たな在宅生活を再構築するにはどうしたらよいのでしょうか。利用者・職員の意識を変える、修了を念頭に置くなど、具体的なプログラムと事例を用...
-
終末期介護への提言
著者 大田仁史=編著、鳥海房枝、田邊康二=著 発行日 2010年10月10日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
介護の理念は尊厳(自己決定)、ICFに基づく生活支援、そして自立支援である。これらの理念は、心身機能の向上を背景としており、介護が死を捉えず語られたことの結果といえよう。これからの介護は死を包含し、遺体から生前の介護を評価するものとなっていく。今日の介護の理念は、尊厳(自己決定)...
-
職員と利用者を守る介護現場の法律講座
著者 吉岡讓治=著 発行日 2010年09月25日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
介護事故の防止と利用者の権利擁護を学ぶ1冊法律を学び、いざというときに備えよう!介護事故や虐待など、介護現場に関わる法律問題は数多く存在する。本書は、介護現場で働く人たちの法的立場を明確にし、利用者の権利を守る法制度、介護事故が起きた際の法的責任等を解説。判例等を通して、事故発生...
-
ライフサポートワーク実践テキストブック
著者 ライフサポートワーク推進委員会=編集 発行日 2010年09月20日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
地域密着型サービスの取り組みから生まれた「ライフサポートワーク」。本書は、「地域の視点」を盛り込んだライフサポートワークの実践テキスト。その概要をはじめ、新たな様式の解説から実際の活用方法までを丁寧にまとめた。地域密着型サービスの計画作成担当者必携の一冊。CONTENTS第1章 ...