認知症ケア
認知症ケアに関する商品のご紹介
-
介護家族をささえる
著者 公益社団法人認知症の人と家族の会愛知県支部=編集 発行日 2012年03月01日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
家族が元気になれば、認知症の人の顔も輝く認知症介護において家族への支援は不可欠です。本書は、「認知症の人と家族の会愛知県支部」の長年の活動をもとに、家族支援プログラム・交流会・電話相談・会報などの具体的活動内容や進め方を紹介。認知症の人を輝かせ、介護家族を元気にする支援のヒントが...
-
ぼくが前を向いて歩く理由(わけ)
著者 中村成信=著 発行日 2011年11月01日 価格 1,760円(税込) すべての人におくる、感動の再生物語「サザンビーチちがさき」の命名者であり、2000年夏のサザンオールスターズ茅ヶ崎ライブ開催に奔走し活躍した一人の行政マンを襲った突然の悲劇。万引きによる現行犯逮捕、それは若年認知症(ピック病)の症状によるものだった。混乱、苦悩、偏見……、そのなか...
-
基礎から学ぶ介護シリーズ 今日から実践 認知症の人とのコミュニケーション
著者 飯干紀代子=著 発行日 2011年09月10日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
介護現場において、コミュニケーションはケアの基本である。本書では、認知症の利用者に主眼を置き、コミュニケーション障害を克服し、いかにその人を知り、ケアに活かせばよいのかを提案する。生活史の把握方法、状態に応じた対応技術など、すぐに活かせる技術が満載。基礎から学ぶ介護シリーズ今日か...
-
認知症の人のサポートブック
著者 NPO法人認知症フレンドシップクラブ=編 発行日 2011年09月10日 価格 1,320円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
国民の50人に1人が認知症をもつといわれる時代。地域で認知症の人が暮らし続けることを支援するため、病気としての認知症、認知症の人とのかかわり方を学ぶ。人口比などの統計数字、認知症の人を支える制度や町づくりのポイントなど、認知症の理解が深まる一冊。認知症の人のサポートブックCONT...
-
認知症の人の見守り・SOSネットワーク実例集
著者 永田久美子、桑野康一、諏訪免典子 発行日 2011年07月20日 価格 2,640円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
認知症になっても、安心して外出できる地域づくり、行方不明ゼロのまちを目指して、今こそ動きだすとき行方不明・死亡・未発見を防ぐ全国の工夫に富んだ取り組みを紹介ネットワークづくり、模擬訓練を行う際の必携書認知症高齢者の増加に伴って、徘徊する高齢者の捜索や見守りに地域住民が関わるネット...
-
基礎から学ぶ介護シリーズ わかりやすい認知症の医学知識
著者 長谷川和夫=著 発行日 2011年03月20日 価格 1,760円(税込) 検査・診断・告知から薬物療法まで認知症ケアの第一人者による、よくわかる認知症の解説書認知症について、疾患としての正しい医療的理解がなければその場しのぎの対症療法になってしまう。本書は、認知症ケアのパイオニアによる認知症の医学知識を学ぶ一冊。疾患の検査、診断、評価から、薬物療法につ...
-
認知症の人の歴史を学びませんか
著者 宮崎和加子=著/田邊順一=写真・文 発行日 2011年01月20日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
ここまできた! 認知症の人の生き方閉じ込められ、縛られてきた歴史からの脱却誰が、何が変えてきたのか初めて認知症の人の歴史が1冊の本に !長い間認知症の人は非人間的な扱いを受けてきた。手足を縛られ、閉じ込められ、薬漬けにされて―。制度・ケアの変遷に加え、関係者への取材・数々の写真と...
-
本人・家族のための 若年性認知症サポートブック
著者 小長谷陽子=編著 発行日 2010年11月30日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
若年性認知症を知り、支援するために経済的な負担も大きく、周囲の理解を得るのも難しい若年性認知症について、本書では疾患や症状の基本的な知識、経済的な支援で活用できる各種制度、介護やかかわり方のポイント等をわかりやすく解説。本人・家族をはじめ、支援するすべての方に役立つ情報が網羅され...
-
認知症ケアの心
著者 長谷川和夫=著 発行日 2010年11月10日 価格 1,980円(税込) 認知症ケアにおいて最も大切なこととは……。認知症の人と向き合って40年。長谷川式認知症スケールの産みの親にして、認知症ケアの第一人者である著者が初めて語る認知症ケアの本質。ケア論に加え、これまでの歩みの回顧録、恩師・新福尚武教授との対談も収載。日本図書館協会選定図書主要目次はじめ...
-
認知症開花支援
著者 和田行男=著 発行日 2010年10月20日 価格 1,760円(税込) 300万人に迫る認知症の人を、当たり前の人としてどのように支援すればよいのか?これから何が必要なのか?認知症ケアにかかわる専門職に問いかける。介護・福祉の応援サイト「けあサポ」のブログ「婆さんとともに」発の第2弾書籍! 珠玉の57の物語を収載。「けあサポ」のブログ「婆さんとともに...