福祉

児童福祉、障害者福祉、介護福祉、社会福祉、高齢者福祉など

  • 社会を動かすマクロソーシャルワークの理論と実践

    著者公益社団法人日本社会福祉士会=編集
    発行日2021年11月20日
    価格3,080円(税込)

    マクロソーシャルワークの射程を整理したうえで、マクロソーシャルワーク実践に求められる価値や理論、機能を解説。多様性の尊重や社会正義の実現を図る3つの事例から、実践の具体的なヒントも明示。今後のマクロソーシャルワーク発展の礎となる1冊。目  次序章第1章 マクロソーシャルワークの基...

  • 七訂第2版 介護支援専門員実務研修テキスト

    著者介護支援専門員実務研修テキスト作成委員会
    発行日2021年11月15日
    価格8,800円(税込)

    介護支援専門員実務研修は、介護保険制度の要として位置づけられている介護支援専門員が、利用者一人ひとりに対峙するうえで必要となる知識・技術を身に着ける法定研修の場です。利用者の尊厳を尊重し、必要な支援を多職種と連携し、地域の人々とともに考えながら、利用者の生活の質の向上と生活の継続...

  • からだからケアがわかる本

    著者秋山昌江、白井孝子=著
    発行日2021年11月05日
    価格2,640円(税込)

    介護を学ぶ学生や介護職が、ケアの根拠としての“からだのしくみ”を理解できる一冊。食べる、移乗・移動するなどの生活場面ごとに、「基本的なからだのしくみ」「変化」「ケアのポイント」で構成。「生活支援技術」「こころとからだのしくみ」等のサブテキストにも最適。目  次プロローグ 生きる1...

  • 同行援護従業者養成研修テキスト 第4版

    著者同行援護従業者養成研修テキスト編集委員会=編集
    発行日2021年11月05日
    価格2,640円(税込)

    「同行援護」サービスを提供する同行援護従業者養成のためのテキスト。国のカリキュラムに沿って、視覚障害者(児)福祉の制度、同行援護制度の解説、同行援護に必要な知識や技術を収載。第4版は令和3年度の報酬改定等、第3版発行以降の制度改正を中心に内容を更新した。目  次Ⅰ講義編第1章 視...

  • 民生委員のための経済的困窮者支援ハンドブック

    著者小林雅彦=著
    発行日2021年11月01日
    価格1,320円(税込)

    経済的に困っている人への支援で民生委員が押さえておきたい心構えや知識をまとめた一冊。支援の際の留意点をはじめ、生活保護制度や生活困窮者自立支援制度、貸付や就学支援などの制度の知識、支援のポイント等をQ&A形式で解説した。研修用テキストとしても最適。目  次第1章 経済的困窮者支援...

  • 介護福祉教育 NO.49

    著者日本介護福祉教育学会=編集・発行
    発行日2021年09月25日
    価格2,420円(税込)

    ※雑誌「介護福祉教育」は消費税計算の都合上、 一度の会計で2点以上同時にご購入されますと、合計金額の消費税が1円多くなってしまいます。 誠に申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 新訂 法的根拠に基づくケアマネ実務ハンドブック

    著者後藤佳苗=著
    発行日2021年09月20日
    価格2,200円(税込)

    ケアマネ業務は広範にわたるため、各業務の根拠を熟知することが難しく、無意識に法令等に抵触していることも少なくない。本書では業務プロセスに沿って、ケアマネにとって重要な内容を【Q&A+解説+プラスα】で指南。報酬請求についても新規収載した全面改訂版。

  • 外国人技能実習制度(介護職種)の指導ガイドブック

    著者一般社団法人シルバーサービス振興会=編集/公益社団法人日本介護福祉士会=協力
    発行日2021年09月20日
    価格3,080円(税込)

    外国人技能実習生に適正に「介護の技能」を学んでもらうための指導ガイドブック。文化の異なる外国人への効果的な指導方法とそのポイントを解説した。「語学力」「指導体制」など課題ごとに整理した17の実践事例も掲載。技能実習受け入れ事業所のスキルアップに最適の一冊。

  • 認知症の人の心を知り、「語り出し」を支える

    著者大塚智丈=著
    発行日2021年09月20日
    価格2,420円(税込)

    専門職は認知症の人の心を知り、その想いを聴くことができているだろうか。認知症の人と日々向き合う精神科医が、診察場面のやりとりをふり返り、本人の心情・心理を丁寧にひもといていく。認知症の人にとっての「話をしてもよい相手」になるためのヒントが得られる書。 2021年9月26...

  • 新版 介護職員等による喀痰吸引・経管栄養研修テキスト

    著者一般社団法人全国訪問看護事業協会=編集
    発行日2021年09月01日
    価格2,420円(税込)

    都道府県等が行う「喀痰吸引等」研修の最新テキスト。カリキュラムに基づく基本知識の解説に加えて、実施の手順、自己評価票を収載した。新版では、救急蘇生や感染対策を最新のマニュアルに更新したほか、医療や介護をめぐる社会情勢や環境の変化等を踏まえて見直しを行った。

  • 「ヘルプマン!」に学ぶ 介護過程

    著者八木裕子=著
    発行日2021年08月20日
    価格2,200円(税込)

    人気介護漫画『ヘルプマン!』を使って、リアルな介護現場をイメージしながら介護過程の展開を学ぶ一冊。事例(漫画)を読む→アセスメント(情報収集・分析)→課題の明確化→介護計画立案までを一連の流れで実践的に理解できる。「介護過程」のサブテキストとしても最適。目次は立ち読みページにて

  • これで合格!2021 全国手話検定試験 DVD付き

    著者社会福祉法人全国手話研修センター=編集
    発行日2021年08月20日
    価格3,520円(税込)

    第15回全国手話検定試験(2020年度実施)の5級~1級の問題及び解答・解説を収載。実技試験問題を収録したDVD付きで、手話の実際をわかりやすく解説する。手話の読み取り・表現のポイントや筆記試験対策の解説も充実。巻末には5級~準1級の基本単語一覧を収載。

  • 生活クラブ千葉グループの挑戦

    著者生活クラブ千葉グループ協議会=編集/小澤祥司=著
    発行日2021年08月10日
    価格2,200円(税込)

    先進的で活力ある生協として有名な生活クラブ千葉グループの活動をまとめた。環境に良い石鹸作り、就労支援、NPO支援や途上国支援など、共同購入に留まらない9つの団体の取り組みや今後の展望を紹介。地域福祉やSDGsと言った環境問題への取り組みの参考にもなる一冊。

  • 手話通訳士試験合格への道

    著者一般社団法人日本手話通訳士協会=監修
    発行日2021年07月30日
    価格2,200円(税込)

    好評の『DVD 手話通訳士試験合格への道』に収録した読取り通訳5例、聞取り通訳5例を評価項目に照らして写真付きで解説。練習文や試験の概要、さらに基本的人権に基づく手話通訳の心構えや歴史にも触れる。手話通訳士の試験対策として、また合格してからも役に立つ1冊。

  • 身体を痛めない介護術

    著者岡田慎一郎=著
    発行日2021年07月20日
    価格1,980円(税込)

    腰や肩・膝を痛めてしまうのは、筋力や技術ではなく、身体の使い方の問題だった! 本書は専門職として「介護」を行うための、身体のつくり方・使い方の基本に加え、「身体の使い方の4原則」を解説。無理なく仕事を続けるための介護術が身に着く。目次は立ち読みページにて

  • 9つの事例でわかる 精神障害・発達障害のある人が活躍する職場のつくりかた

    著者八木亜紀子=編著/ボーン・クロイド、又村あおい=著
    発行日2021年07月20日
    価格2,420円(税込)

    精神障害者・発達障害者を雇用する9つの事例を通し、障害のある人が活躍できる職場づくりのポイントを紹介する。当事者、企業の人事担当者、支援者の生の声から、雇用と就労支援の現場で役立つヒントを多数収載。障害者雇用に欠かせない「合理的配慮」についても解説した。目次は立ち読みページにて

  • ジェノグラムを活用した相談面接入門

    著者早樫一男=編著/寺本紀子、千葉晃央=著
    発行日2021年07月15日
    価格2,200円(税込)

    アセスメントで必ず作成するジェノグラムを、相談面接場面で積極的に活用する方法を解説した。児童分野、障がい分野、高齢分野における豊富な逐語事例をもとに、具体的な活かし方や効果的な質問の仕方を紹介。前著『対人援助職のためのジェノグラム入門』のステップアップ編目次は立ち読みページへ

  • 現場で役立つ食品微生物Q&A 第5版

    著者小久保彌太郎=編著
    発行日2021年07月01日
    価格3,520円(税込)

    微生物の種類・性状から、その技術管理・検査法など、食品生産の現場に不可欠な知識を詳しく網羅した。HACCP義務化に対応した第5版。食品製造担当者、品質管理担当者必携。

  • ケアマネ実務Q&A

    著者一般社団法人神奈川県介護支援専門員協会=編集
    発行日2021年06月25日
    価格2,640円(税込)

    ケアマネジメントプロセスから給付管理、連絡・調整、記録業務まで、ケアマネ実務に関するさまざまな「今さら聞けない」をQ&Aで解説する。令和3年度介護報酬改定もケアマネジャーが押さえておきたいポイントを簡潔にまとめた。新人からベテランまで常に手元に置きたい1冊。下の立ち読みから目次を...

  • セルフ・ネグレクトのアセスメントとケア

    著者岸 恵美子=編著
    発行日2021年06月20日
    価格3,520円(税込)

    セルフ・ネグレクト(自己放任)事例を発見・把握するためのアセスメントツールと、実際の支援・対応時に活用する支援ツールの使い方を丁寧に解説。実践事例も交え活用・展開法を紹介した。地域で高齢者や8050問題のある家庭に関わる保健師・訪問看護師・ケアマネジャー等必読。

  • こだわりのポイントはココ! からだを正しく使った移動・移乗技術

    発行日2021年06月10日
    価格2,420円(税込)

    力に頼らない移動・移乗の介助を行うための、正しいからだの使い方を写真とともにていねいに解説した一冊。ボディメカニクスの活用や手のあて方、力の入れ方など、細部までのこだわりが、負担のかからない介助につながる。WEBで見られる介助の実際の動画つき。

  • 気になる子の「できる!」を引き出すクラスづくり

    著者福岡 寿=著
    発行日2021年06月10日
    価格1,760円(税込)

    気になる子に効果的な個別対応を行うには、自ら動ける園児を増やすクラスづくりが重要となる。登園から降園までの活動ごとに、園児の自ら動く力(実行機能)を育てる関わり方を解説。落ち着きのないクラスに手を焼き、気になる子への対応が上手くいかない保育者のための一冊。

  • Heart is……

    著者葉祥明=絵・詩
    発行日2021年06月10日
    価格1,540円(税込)

    美しい風景画を描き続けてきた葉祥明が送る詩画集の第2弾。本作では“心”をテーマに、雑誌「おはよう21」で連載中の「Life is……」より30編の絵と詩を、「よろこび」「やすらぎ」「ありがとう」の3章で再編成した。歌手・倉木麻衣さんが詩を朗読した音声特典付き。目  次第1章 よろ...

  • 少子高齢社会の社会保障・地域福祉論

    著者田中きよむ=著
    発行日2021年06月05日
    価格3,520円(税込)

    少子高齢社会に関連する社会保障制度をわかりやすく解説。社会保障の各領域における制度の基本構造をわかりやすく解説したうえで、最新の動向と行財政的な特徴を分析し、これまでの課題とこれから進むべき方向を明らかにする。「社会保障概論」のテキストとしても最適。

  • 介護職必携 症状から理解する薬のはたらきとつかいかた

    著者藤澤節子=著
    発行日2021年05月10日
    価格1,980円(税込)

    「眠れない」「トイレが近い」など、高齢者によくある症状ごと、薬についてわかりやすく整理した入門書。薬の基本知識から、どんな場合に薬が使われるのか、薬の働き(薬理)や副作用、正しい薬の使い方などを解説。多剤併用など、近年の課題の理解にも役立つ一冊。目次は立ち読みページにございます

  • 地域で取り組む 高齢者のフレイル予防

    著者一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会=監修/辻哲夫、飯島勝矢、服部真治=編著
    発行日2021年04月26日
    価格2,750円(税込)

    要介護の手前の虚弱状態を意味する「フレイル」。本書は、自治体職員や専門職、ボランティアなどで携わる地域住民に向けて、フレイルの正しい知識と予防のポイントを解説。さらに地域でのフレイル予防の普及・啓発や実践に役立つ取り組み事例とツールを紹介する。フレイル予防の意義について~「はじめ...

  • 介護福祉教育 NO.48

    著者日本介護福祉教育学会=編集・発行
    発行日2021年04月25日
    価格1,501円(税込)

    ※雑誌「介護福祉教育」は消費税計算の都合上、 一度の会計で2点以上同時にご購入されますと、合計金額の消費税が1円多くなってしまいます。 誠に申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 介護・福祉の現場で ともに学び、働くための 外国人スタッフの理解

    著者ヴィラーグ ヴィクトル=著
    発行日2021年04月25日
    価格2,860円(税込)

    外国人介護スタッフとともに働き、指導するために、表情やしぐさ、言葉のつかい方、時間のとらえ方などに表れる文化の違いを、どう理解すればよいか解説した一冊。外国人人材が単純労働の担い手でなく、ケア向上の新戦力になるために必要な多文化理解をすすめることができる。序章 1st ...

  • 居宅介護支援事業所のための管理・運営ハンドブック

    著者一般社団法人日本ケアマネジメント学会認定ケアマネジャーの会=監修/白木裕子=編著
    発行日2021年04月20日
    価格2,750円(税込)

    管理者として求められる管理・運営のノウハウとポイントを解説する。管理者の仕事を、「1年単位」「半年単位」「1か月単位」などの期間と、「人を育てる」「連携」「リスクマネジメント」などのテーマでわけ、管理者がどのようなサイクルで何を行えばよいか具体的に示した。目  次1 管理者とは何...

  • 文例・事例でわかる 施設ケアプランの書き方

    著者阿部充宏=著
    発行日2021年04月15日
    価格2,640円(税込)

    施設サービス計画(ケアプラン)の各項目の考え方と書き方を解説。著者が行うケアプラン点検事業からみえてきた「わかりにくい(わかりやすい)文例」や「帳票への記載事例」を多数掲載。わかりにくい書き方をどのような表現にすればわかりやすくなるのかを具体的に指南する。目  次第1章 施設ケア...

  • 目で見る児童福祉2021

    著者公益財団法人児童育成協会=監修
    発行日2021年04月01日
    価格1,100円(税込)

    児童福祉法をはじめとした児童家庭福祉に関する法令の概要や統計数値を、図表を用いて視覚的にわかりやすく解説。子ども・子育て支援や障害児支援施策に関する最新の数値などから児童福祉の今がひと目でわかる一冊。外国人を対象として、全文英語での翻訳解説付き。目  次序論(児童家庭福祉施策の全...

  • 利用者の“動き出し”を引き出すコミュニケーション

    著者大堀具視=著
    発行日2021年04月01日
    価格2,200円(税込)

    「できそうな感じがしませんか?」「十分に力が入っていますよ」「家ではどうされていましたか?」など、102の場面での具体的な声かけをもとに、利用者の言葉、表情、動き(=動き出し)を引き出すためのコミュニケーションについて解説した一冊。「動き出しは本人から」という、利用者主体の介護を...

  • 岩手県における生活支援相談員の活動と地域福祉

    著者山崎美貴子、山下興一郎、社会福祉法人岩手県社会福祉協議会=編著
    発行日2021年03月31日
    価格3,080円(税込)

    被災地において、社協職員として市民の生活再建に寄り添う生活支援相談員。本書は東日本大震災で組織された岩手県の生活支援相談員の10年の実践を事例で紹介。今後、他地域でも役立てられるよう、フェーズごとに組織と活動のノウハウを示した。社協、行政職員の必携書。目  次第1部 生活支援相談...

  • おはよう21(2021年4月号増刊)

    発行日2021年03月20日
    価格1,309円(税込)

    認知症の人の生活を支えるためには、認知症のことを正しく理解するとともに、その人の想いや状況に応じてかかわることが必要です。本人主体の支援に必要な知識とスキルを、コミュニケーション、アセスメント、環境整備、看取りケア、チームケアなど幅広い視点から整理します。※単品送料¥470年間購...

  • 介護リーダー必読! 元気な職場をつくる、みんなを笑顔にする リーダーシップの極意

    著者山口晃弘=著
    発行日2021年02月20日
    価格2,200円(税込)

    介護リーダーのリアルな悩みを一刀両断!業界・現場・職員・利用者を知り尽くした著者による、リーダーのための「役立つ知識」「使えるツール」「揺さぶられるエピソード」が満載。介護の仕事をめざした原点に立ち返り、リーダーの役割に前向きになれる一冊。↑ 好きな言葉は「最後に勝つ負け方を知っ...

  • 福祉現場のための感染症対策入門

    著者松本哲哉=監修
    発行日2021年02月10日
    価格1,980円(税込)

    新型コロナウイルス感染拡大により、福祉の現場でも感染症に対する知識の必要性がますます高まっている。本書は、感染症や食中毒に関する基礎的な知識をていねいに解説。加えて、新型コロナウイルスについて、職員ができる対策をQ&Aでまとめた。現場での入門書としてはもちろん、研修会テキストとし...

  • イラストで理解するケアマネのための薬図鑑

    著者鈴木 匡=監修/利根川恵子、岸川映子、鈴木弘子、藤澤節子=著
    発行日2021年01月20日
    価格2,200円(税込)

    薬の作用や副作用を、豊富なイラストでとことん楽しく、わかりやすく学べる一冊。薬剤を使用している人へのモニタリングの視点も収載し、実務にすぐ活かせる。医師や薬剤師との連携の際に踏まえておきたい、薬剤入門書の決定版。介護職、福祉職にも役立つ情報が満載。目  次PART1 薬の基礎知識...

  • ICFの視点に基づく自立生活支援の福祉用具

    著者大橋謙策=監修/公益財団法人テクノエイド協会=編集/伊藤勝規=編著
    発行日2021年01月15日
    価格3,300円(税込)

    ICFの視点に基づき「環境因子」である福祉用具の機能や活用方法を理解する一冊。利用する人の状態や目的に応じた適切な用具の選定、使い方の視点をわかりやすくまとめた。介護保険外の福祉用具や住宅改修についても取り上げ、福祉用具の利活用支援につなげる。目  次序章  「人生の再構築」を...

  • 支援の質を高める 相談支援専門員のための実践事例集

    著者埼玉県相談支援専門員協会=編集
    発行日2021年01月15日
    価格2,860円(税込)

    相談支援専門員の業務の全体像がわかる事例集。相談支援の一連の流れ、押さえるべき視点、サービス等利用計画の作成ポイントなどを丁寧にまとめた。「親亡きあと」の支援や地域移行支援、他機関との連携など豊富な事例を収載し、支援の質を高めたい相談支援専門員必携の一冊。目  次はじめに第1章 ...

  • 父と娘の認知症日記

    著者長谷川和夫、南髙まり=著
    発行日2021年01月10日
    価格1,430円(税込)

    自らも認知症になった専門医が家族に望んだケアとは。それに家族はどう応えたか。父の日記や写真を元に60年の歩みを長女の視点でつづるフォトダイアリー。不安を乗り越え、認知症とともに日々を豊かに過ごすヒントがつまっている。本人・家族にエールをおくる1冊。 【著者紹介】長谷川和...