医療・看護
リハビリテーション、医療福祉、看護関連書籍など
-
根拠と写真で学ぶ看護技術 3 検査・治療を支える援助
著者 安藤郁子=編著 発行日 2011年09月15日 価格 3,300円(税込) 教科書では押さえきれない看護技術の細部を、連続写真とその行動の根拠で解説するシリーズ。技術を再確認するポイントも掲載。3巻では、心電図・肺機能検査、内視鏡検査、造影検査、穿刺・ドレナージ、生体組織検査、心肺蘇生といった検査・治療を支える技術を解説する。根拠と写真で学ぶ看護技術3検...
-
根拠と写真で学ぶ看護技術 1 生活行動を支える援助
著者 小林小百合=編著 発行日 2011年09月15日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
教科書では押さえきれない看護技術の細部を、連続写真とその行動の根拠で解説するシリーズ。技術を再確認するポイントも掲載。1巻では、ベッドメイク、体位変換、移動、衣服交換、食事援助、排泄、体の清潔、感染予防といった生活行動を支える基礎的な看護技術を解説する。根拠と写真で学ぶ看護技術1...
-
いのちを育む
著者 日野原重明 発行日 2011年09月15日 価格 1,320円(税込) 耐えること、ゆるすことを知った時人生は本当の輝きをとりもどすのです「私たちは運命を生きるのではなく、運命を作っていくのです」今、すべての日本人へ贈る日野原先生からの「人生の道しるべ」心を若く保つ秘訣は、いくつになっても苦難に耐えて、感性をよくして、新しいことにチャレンジすること。...
-
口から食べる嚥下障害Q&A 第4版
著者 藤島一郎=著/清水一男=絵 発行日 2011年09月05日 価格 2,860円(税込) 嚥下障害の患者は様々な病態や障害があり、慎重なアセスメント、誤嚥・窒息・誤嚥性肺炎などのリスク管理など個別性に応じたリハ・ケアが必要とされる。その基礎知識から訓練法、嚥下食などを見やすいイラストで解説する。ロングセラーを最新の情報でアップデートした第4版。口から食べる嚥下障害Q&...
-
説明力で差がつく保健指導
著者 坂根直樹、佐野喜子=編著 発行日 2011年09月01日 価格 2,640円(税込) ◆ 保健指導における“説明力”は、対象者の信頼を築いて、納得を生み、行動変容へと結びつけていくための重要なスキルです。◆ 難しい用語、困った質問への説明方法や対象者のステージ別・性格タイプ別の説明法など、様々な切り口から“伝える力”を磨くためのノウハウを解説。◆ 相手の心にとどく...
-
アルコール依存症がよくわかる本
著者 小杉好弘=監修 発行日 2011年09月01日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
飲まずにはいられない…。どうしてもやめられない…。やめると言っていたのに…。対応・治療・回復のすべてアルコール依存症の人の思い、その対応法・治療法、回復への道程などを、事例を通してわかりやすく解説する。無職者、サラリーマン、高齢者、女性など、抱える問題が異なるケースを豊富に収載。...
-
新型インフルエンザ(A/H1N1)
著者 宮村達男=監修/和田耕治=編集 発行日 2011年08月20日 価格 7,040円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
2009年に大流行した新型インフルエンザ(A/H1N1)について、発生から収束までの状況、国や自治体の対応、現場で対応にあたった関係者の体験談などを体系的かつ時系列にまとめた記録集。付録のCDには行政文書や当時の新聞記事など、資料を豊富に収録した。新型インフルエンザ(A/H1N1...
-
壊れかけた記憶、持続する自我
著者 山田規畝子=著 発行日 2011年08月20日 価格 1,650円(税込) 高次脳機能障害は外見からはわかりづらく、理解されにくい障害である。本書は、高次脳機能障害を負った医師が自らの障害を見つめ生活していくなかで、障害があっても前向きに生きていけること、そして介護・リハビリ等の支援に何が必要なのかを書き記したものである。高次脳機能障害の実際の姿は、医療...
-
新看護観察のキーポイントシリーズ 脳神経外科
著者 小林繁樹=編集 発行日 2011年07月10日 価格 3,300円(税込) シリーズ全面改訂!『新看護観察のキーポイントシリーズ』観察力を向上させる根拠(エビデンス)とワザを集大成100万部突破のシリーズを全巻改訂脳神経外科の現場で活躍するナースの実践から得られた観察方法と判断について、具体的・効果的に解説。最新の治療,脳神経外科疾患の具体的な観察方法・...
-
看護者のための精神科薬物療法Q&A
著者 辻脇邦彦、南風原泰、吉浜文洋=編集 発行日 2011年06月20日 価格 3,080円(税込) 新世代の薬剤の登場で大きく変化している 精神科の薬物療法。 新しい知見や副作用への対応など、 これからの看護に欠かせない知識・技術を Q&Aにまとめ、わかりやすく解説。臨床でのコツが満載!薬の作用・副作用、リスクマネジメント、嗜好品との関係、服薬を自己管理してもらう方...