雑誌
雑誌 中央法規出版が発行している雑誌のご紹介
おはよう21 2022年10月号
特集
現場が本当に変わるICT・テクノロジー導入 成功の法則
ICT(Information and Communication Technology)とは、通信技術を用いたコミュニケーションのこと。テクノロジー(科学技術)とともに、これらの上手な活用は、ケアの質を大きく向上させる可能性を秘めています。本特集は、最新のシステムや機器を紹介する内容ではありません。その前に押さえておくべき、現場で導入・活用を成功させるための法則とは?
雑誌データ通巻 | 423号 | 発売日 | 2022年8月27日 |
---|
特集
- 現場が本当に変わるICT・テクノロジー導入 成功の法則
在宅特集
マネジメント特集
- 業務効率化と生産性向上への取り組み③ 現場の実践から学ぶ
連載
- 現場の疑問をすっきり整理 介護保険・社会保障制度情報:田中 元
- 注目ニュースPICK UP:田中 元
- 些細な変化を見逃さない 身体症状の観察とケア:真鍋哲子
- <最終回>利用者の生活を支えるための難聴の知識とケア:新田清一
- <最終回>「聞こえにくい利用者」への補聴器装用サポート・ガイド:田中智子
- 排便ケアの知識と実践力を高める「うんこ文化」学のすすめ:榊原千秋
- 多視点でとらえる 認知症の人の症状・サイン:山口晴保
- 実践から深める認知症の人のアセスメント:城戸千景
- 場現場の実践から学ぶ ポジショニング・シーティングの技術:田中義行
- 今日から始める"根拠のあるケア" 杉本浩司の"自立支援介護"講座:杉本浩司
- テーマ別 職場内研修はここを押さえる!:井口健一郎
- 介護の本音を語ろう おはトーク!
巻末カラー
- おはようクローズアップ対談 鎌田實と語る介護の"魅力"
- Life is......:葉 祥明
その他のコンテンツ
- 過去の傾向から完全予想! 介護福祉士国家試験合格塾:青木宏心
- おはようクラブ
- ケアスタグラム:吉田美紀子
- パズルの広場
- インフォメーション
- ブックレビュー