雑誌
雑誌 中央法規出版が発行している雑誌のご紹介
おはよう21 2016年4月号
巻頭カラー
- おはようインタビュー:堤 佳史さん (社会福祉法人桔梗会)
- 結城先生の超わかるニュース解説:結城康博
- 加工食品でできる 簡単やわらか食:牧野日和(監修)
特集 図でわかる認知症の中核症状とケア
- ①脳のしくみと認知症の症状 責任編集:成本迅/監修:日本老年行動科学会
- ②症状別 メカニズムの理解とケアのポイント 責任編集:成本迅/監修:日本老年行動科学会
在宅特集 「聞く力」「相談を受ける力」向上のポイント
連載
- 現場で折れずに成長するための グレさんお悩み相談室:杉本浩司
- 「おたがいさん」のつくり方:加藤忠相
- 41歳、認知症と歩む:丹野智文
- 徳盛流 認知症ケアの視点:徳盛裕元
- <新連載>すぐ始められる 認知活性化療法(CST)のプログラムとコツ:山中克夫
- 鎌田實の△な介護のすすめ:(対談)藤田孝典さん
- 自分の感情と上手に向き合おう アンガーマネジメントのすすめ:田辺有理子
- ゼロから始めよう はじめての介護技術:廣瀬圭子
- "お笑い"視点で学ぶ 介護記録の書き方:柳本文貴
- 変化を見逃さない ! 身体観察のポイント:桑原紀子
- <最終回>介護現場のリスクマネジメント柴尾慶次
- <最終回>変わりゆく介護サービスの現場から:石橋亮一
巻末カラー
- 不安と好奇心:春日武彦
- <最終回>身近なものをアレンジ ! 手軽に楽しむレクリエーション
- <最終回>手軽にできる セルフ整体:三枝加奈
- Life is......:葉 祥明
その他のコンテンツ
- ニュース・トピックス
- 第29回介護福祉士国家試験予想問題(実技試験)
- 表紙の人
- パズルの広場
- ブックレビュー
- おはようクラブ
- インフォメーション