雑誌
雑誌 中央法規出版が発行している雑誌のご紹介
ケアマネジャー 2017年7月号臨時増刊
巻頭カラー
- 介護をめぐる改正スケジュールを押さえよう!
1 介護保険はどこへ行く? 複雑化する「しくみ」をスッキリ整理
- ・今回の法改正の目的は?
- ・介護保険スタートから17年。制度をめぐる状況はどう変わった?
- ・介護保険の"位置づけ"はどう変わってきたのか?
- ・介護保険制度の"現在地"
- ・2018年度の改革で介護保険はどこを目指す?
- ・2018年4月に向けた報酬・基準改定の動き
2 2017~ 2018年度で「何がどう変わるか」を総チェック
- ①利用者負担について(3割負担の導入)
- ②保険料について(総報酬割の導入)
- ③新しい施設サービス「介護医療院」
- ④2018年度からスタートする「共生型サービス」
- ⑤介護職員処遇改善加算の新区分
- ⑥本格スタートの新地域支援事業と関連する法改正
- ⑦地域包括支援センターや居宅介護支援について
- ⑧有料老人ホームの開設・運営の規制を強化
- ⑨保険者によるサービス事業者の指定権限の強化
- ⑩自立支援・重度化防止に向けた保険者の取り組み
- ⑪「我が事・丸ごと」にかかる保険者の責務
- 関連解説❶ 「 我が事・丸ごと」についてもっと深く知っておこう
- 関連解説❷ 今改正法の「付帯決議」とは何か?
3 どうなる!? 大予想2018年サービス別 報酬・基準はこう変わる!
- ▼介護報酬改定全体予測
- ①居宅サービス等
- ②地域密着型サービス
- ③介護保険施設
- ④その他のサービス
- ⑤処遇改善にかかる加算等
- ⑥予防給付・総合事業
- ⑦診療報酬について
- 介護側に影響を与える部分はどこ?
4 まだまだある! 利用者に影響を与える「お金」の見直し
- ・自己負担限度額や入院時の食費・居住費引上げ
- ・年金額の改定ルールなどはどう変わった?
- ・生活保護など「生活困窮者」に対する支援策
- ・低所得者に対する「臨時福祉給付金」など
スペシャルインタビュー
- ▼改正介護保険・私はこう見る
- ・藤田孝典さん(NPO法人ほっとプラス代表理事)
- ・樋口恵子さん(NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長)
- ・吉田昌司さん(倉敷市保健福祉局参与)
- ・藤井賢一郎さん(上智大学総合人間科学部准教授)