雑誌
雑誌 中央法規出版が発行している雑誌のご紹介
ケアマネジャー 2012年12月号
特集
今さら聞けない ケアマネジメントのセオリー
ケアマネジメントはプロセスを追って展開していく。インテーク、アセスメント、モニタリング…それぞれの段階でのポイントをわかりやすく整理する。
雑誌データ通巻 | 153号 | 発売日 | 2012年11月27日 |
---|
特集 今さら聞けない ケアマネジメントのセオリー
ケアマネジメントはプロセスを追って展開していく。インテーク、アセスメント、モニタリング...それぞれの段階でのポイントをわかりやすく整理する。- ケアマネジメントの素顔
- プロセス1 インテーク
- プロセス2 アセスメント
- プロセス3-1 プランニング(ケアプラン原案の作成)
- プロセス3-2 サービス担当者会議(ケアプランの確定)
- プロセス4 モニタリング
- プロセス5 評価・終結
援助を考える
シリーズ 東日本大震災が残したもの:宮城県編:小湊純一ケアマネジャーができたこと、できなかったこと
最前線レポート:長岡美代
ゾクゾク参入で思わぬ波紋も...高齢者向け住宅の最新事情
カラーグラビア
View Finder:昔、今 そして明日への旅(特別養護老人ホーム 五色・サルビアホール 友納和也さん・兵庫県洲本市)
12の詩:やなせたかし
実践を深める
支援困難事例と向き合う:岩間信之アルコール依存
ケアマネジメントの現場から:藤原雅美さん(兵庫県姫路市)
在宅復帰を旗印とした現場改革。その"風"がチームに灯をともす
スキルを磨く
新米ケアマネ アセスメント奮闘記:吉田光子実際に動いてもらう
ケア会議のエスプリ【解説編】:野中猛
野中方式によるケア会議の構造とプロセス
主任ケアマネスキルアップ講座:認定ケアマネジャーの会
「独立型」事業所での活動事例
地域包括ケアのレシピ集:丸山法子
地域ケア会議は鉄板の上で
基礎力を養う
"制度"と上手につきあう法:藤井賢一郎新介護報酬 徹底解説(2)
訪問医が教える医療知識:苛原実
胆石症・胆嚢炎
高室流 "恥"をかかない会議術:高室成幸
事例検討会 進行の勘所
法律家に学ぶケアマネジャーの業務範囲:千木良正
クレーマー
認知症のギモンQ&A:玉井顯
認知症の新しいチェックシートとは
しごとモヤモヤ相談室:本間清文
ターミナルの支援が不安です...
法令遵守 虎の巻:後藤佳苗
サービス担当者会議を適切に開催すべし!
脱IT音痴! スマホ道場:菅原さくら
目的別! 便利な電卓アプリ活用術。
エッセイ&物語
老いのパンセ:竹中星郎木賊:老いと狂気と
紡ぐ物語 ──ケアマネジャーにできること
ここがいい(後半) 半年ごとの確認。
その時、私は...。
選べる楽しさ。
相談援助の風景
2013年1月号(通巻第154号)の予告(2012年12月発行)
「生活に潜むリスクと予防の手立て」(仮題)
脱水、低温やけど、誤嚥、ヒートショック、感染症、症状の増悪、転倒、活動性の低下――この時期、利用者の在宅生活にはリスクとなる要素が増える。ケアマネジャーが把握しておきたい健康上のリスクを中心に、観察のポイントや防ぐための知識や具体的手立てを解説する。
脱水、低温やけど、誤嚥、ヒートショック、感染症、症状の増悪、転倒、活動性の低下――この時期、利用者の在宅生活にはリスクとなる要素が増える。ケアマネジャーが把握しておきたい健康上のリスクを中心に、観察のポイントや防ぐための知識や具体的手立てを解説する。