• ライオンを飼いたい

    著者大久保 薫、大友愛美=著
    発行日2025年01月20日
    価格1,980円(税込)

    30年にわたり障害のある人の支援に携わってきた二人の著者が「障害のある人への支援」について様々な角度から向き合い、自身の経験から語る。支援者と利用者の関係性、制度と支援、支援と支配など、支援者に読んでほしい支援の手前にあるものを見つけるテーマを収載。目  次序章 基盤となるものー...

  • わが家の双子はASD

    著者長谷川桂子=著
    発行日2024年12月20日
    価格1,980円(税込)

    言葉を発さない、強いこだわりをもつ重度ASDの息子と軽度ASDの娘の双子のきょうだい。生後から小学校入学までを中心に、実体験に基づく家庭や外出時における対応や工夫、周囲との関係づくりをわかりやすくまとめた。発達障害のある子を育てる家族が参考にできるヒントが満載。目  次第1章 A...

  • よくわかる 社会福祉の動向2025

    著者社会福祉の動向編集委員会=編集
    発行日2024年12月15日
    価格3,300円(税込)

    近年の社会福祉の動向を踏まえ、制度の概要やその歴史をわかりやすく解説。2025年版では、孤独・孤立対策や異次元の少子化対策など近年強化・推進されている項目のほか、災害支援などのトピックを新たに追加。福祉制度の過去から現在まで、全容を知りたい方必携の1冊。目  次第1章 社会福祉を...

  • 社会福祉学の道しるべ

    著者古川孝順=著
    発行日2024年11月20日
    価格3,300円(税込)

    長きにわたり「社会福祉学とは何か」を探求し続けてきた著者が、これまでの道のりを振り返りつつ、社会福祉に伏在する設計図・解剖図を描き出す。社会福祉の定義、範囲、固有性などがわかりやすくまとめられており、社会福祉学研究を目指す者には必読の一冊。目  次第1章 社会福祉の輪郭第2章 社...

  • 民生委員のための一人暮らし高齢者支援・見守りQ&A

    著者小林雅彦=著
    発行日2024年11月10日
    価格1,430円(税込)

    「救急車への同乗を頼まれた」「入院の保証人になってほしい」といった相談や依頼、「訪問しても会えない」「対応する範囲」など一人暮らしの高齢者を支援する際に戸惑うことが多い場面を取り上げ、民生委員に必要な知識と具体的な対応方法を解説。支援や見守りに役立つ一冊。目  次第1章 一人暮ら...

  • ソーシャルワーク研究 第8号

    発行日2024年10月31日
    価格1,650円(税込)

    1975年より業界で長らく愛読されてきたソーシャルワークの研究誌。発行元の廃業に伴い、2023年より中央法規からリニューアルして刊行するもの。第一線で活躍するソーシャルワークの専門家の知見を紹介する。

  • 教師、支援者、親のための 境界知能の人の特性と支援がわかる本

    著者梅永雄二=著
    発行日2024年10月23日
    価格1,980円(税込)

    IQが70から84程度にある人は境界知能にあるとされ、実行機能等の弱さから学業面や生活面で困る人たちが一定数存在する。障害認定の狭間にあり、福祉サービスからこぼれてしまうことも多い。本書では境界知能の理解を促し、必要な支援や受けられるサービス等について解説する。目  次第1章 困...

  • 総合的な実践力を獲得するソーシャルワーク実習

    著者日本福祉大学社会福祉実習教育研究センター=監修/伊藤大介、上山崎悦代、川島ゆり子、杉本浩章=編集
    発行日2024年10月20日
    価格2,970円(税込)

    最新の「ソーシャルワーク実習指導ガイドライン」に即しており、新カリの「ソーシャルワーク実習」のテキストとして活用できる一冊。ソーシャルワーカーに必要な「伝える力」などの4つの力に「地域社会に貢献する力」を加えた「4+1の力」の視点から実習内容を学べる。目  次序 章 ソーシャルワ...

  • 自閉症の僕が家を建てた理由

    著者池田侑生、池田信子=著
    発行日2024年09月30日
    価格2,200円(税込)

    3歳で「自閉的傾向のある発達遅滞」と診断された池田侑生さん(33歳)は、自らの資金と思いをもとに家を建てた。「一人暮らしをすることが僕の自立の道」と語り出した背景や本人の決断を後押しする家族の姿を本人や関係者の言葉で丁寧に綴り、障害者の自立の一つの形を示す。目  次はじめに 第1...

  • 改訂 事例で学ぶアセスメントとケアプラン作成

    著者公益社団法人大阪介護支援専門員協会=編集
    発行日2024年09月10日
    価格2,640円(税込)

    大阪府で活用されているアセスメントツール「OCMAシート」の手引書。OCMAシートの記入・活用方法をはじめ、アセスメント情報をケアプランに反映するための手順を具体的な事例で解説。2024年度から施行される介護支援専門員法定研修の新カリキュラムに即した内容となっている。目  次はじ...