高齢者福祉
ケアマネジャー業務、ケアプラン、介護保険など
-
プロとして知っておきたい! 障害福祉サービスのしくみと使い方
著者 中央法規「ケアマネジャー」編集部=編集/福島敏之=著 発行日 2024年09月15日 価格 2,640円(税込) 障害者総合支援制度のしくみ、利用方法、各サービスの内容や使い方、利用料金等について、フルカラーでイラスト・図表を交えてわかりやすく解説した実務書。どの項目もパッと見てわかる構成で、現場実務ですぐ役立つ内容です。2024年度の制度改正を網羅した最新版。目 次注目topics:20...
-
改訂 事例で学ぶアセスメントとケアプラン作成
著者 公益社団法人大阪介護支援専門員協会=編集 発行日 2024年09月10日 価格 2,640円(税込) 大阪府で活用されているアセスメントツール「OCMAシート」の手引書。OCMAシートの記入・活用方法をはじめ、アセスメント情報をケアプランに反映するための手順を具体的な事例で解説。2024年度から施行される介護支援専門員法定研修の新カリキュラムに即した内容となっている。目 次はじ...
-
介護職のためのマナー・接遇入門
著者 古川智子=著 中央法規出版「おはよう21」編集部=編集協力 発行日 2024年09月10日 価格 1,980円(税込) 介護職が適切なケアを行うためには、利用者・家族と関係をつくり、信頼を得ることが大切である。その際に求められるのがマナー・接遇。「身だしなみ」「あいさつ」「表情」「姿勢」「言葉づかい」など、利用者・家族とかかわるうえで外せない基本的なスキル網羅した一冊。目 次序章 マナー・接遇の...
-
ケアマネジャー手帳2025
著者 高室成幸=監修/中央法規「ケアマネジャー手帳」製作委員会=編集 発行日 2024年09月10日 価格 1,650円(税込) 現場のケアマネに人気の高い高室氏と月刊「ケアマネジャー」編集部が総力を結集してつくったケアマネ向け手帳。書き込みやすく使いやすいデザインで時間管理をサポートする。実務に役立つ資料満載の便利帳(取り外し可能)付き! 「できる」ケアマネ必須の一冊。
-
認知症の人が元気になる 介護が楽になる ペップトーク~魔法の言葉かけ~
著者 一般財団法人日本ペップトーク普及協会=監修/おやのめぐみ=著 発行日 2024年08月27日 価格 1,650円(税込) ペップトークとは他者や自分のモチベーションをアップさせる激励のショートスピーチです。基本となる4つのステップを踏んだ言葉かけは認知症のある人を元気にし、家庭介護者の気持ちを楽にします。言葉かけ一つで、両者の関係性に幸せのスパイラルをもたらすことができます。
-
利用者の「いつもと違う」を見逃さない!
著者 真鍋哲子=著 発行日 2024年08月20日 価格 1,980円(税込) 利用者の様子が「いつもと違う」と感じたとき、介護職がどのように対応すべきかを簡潔にまとめた本。観察するポイント、原因と考えられる病気や状態、介護職としての対応、医療職に報告すること、具体的な報告例を示す。目 次はじめに第1章 利用者の「いつもと違う」に気づく大切さ第2章 「いつ...
-
介護保険六法 令和6年版
発行日 2024年08月15日 価格 8,360円(税込) 介護保険制度を運用・利用する上で必要な介護保険法等の法令・通知を体系的にまとめた実務六法。今年度版では、令和6年4月から順次施行される令和5年度介護保険法改正、令和6年度介護報酬改定に対応。自治体担当者・介護保険事業者必携の法令書。
-
文例・事例でわかる 介護予防ケアプランの書き方
著者 阿部充宏=著 発行日 2024年07月15日 価格 2,750円(税込) 介護予防サービス計画(介護予防ケアプラン)の各項目の考え方と書き方を解説。著者が行うケアプラン点検からみえてきた「わかりやすい文例」や「帳票への記載事例」を多数掲載。利用者・家族にもわかりやすいプラン作成法を具体的に指南する。介護予防支援関係者必読の一冊。目 次第1章 介護予防...
-
認知症のある人への経済支援まるわかりガイドブック
著者 竹本与志人、杉山 京、木村亜紀子=編著 発行日 2024年07月07日 価格 2,640円(税込) 認知症のある人や家族に関係する経済支援に特化した社会保障制度の本。制度を図解したうえで、20個の事例で実践に即した使い方を紹介。使える制度を〇と×でチェックし、ポイントをわかりやすく説明しました。専門職を中心に家族も読めるやさしいガイドブック。目 次第1章 認知症のある人の経済...
-
介護のステキ言い換え術
著者 大野萌子=著 発行日 2024年06月25日 価格 1,980円(税込) 「いっぱい食べて偉いですね」「年齢の割に若く見えます」――悪気のないその一言、本当に大丈夫? 利用者や利用者の家族・他のスタッフとのコミュニケーションで「言ってしまいがちな言葉」から「信頼される言葉」への言い換えを○×で紹介。適切な言葉選びがわかる一冊。目 次第1章:挨拶 第2...