障害者福祉一般
障害者福祉に関する商品のご紹介
-
図解でわかる障害児・難病児サービス
著者 二本柳 覚=編著 発行日 2023年11月20日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
障害児・難病児をとりまく問題から、障害や疾患の知識、関連制度の知識や使い方をわかりやすく解説。豊富な図とイラストで視覚的に理解できる。福祉サービスの従事者や新人職員、児童にかかわる相談援助職など、障害児・難病児支援にかかわるあらゆる方におすすめの入門書。目 次第1章 障害児・難...
-
やさしい障害者福祉入門
著者 矢田貝泰之=著 発行日 2023年08月30日 価格 2,200円(税込) 障害者福祉のやさしい入門書。過去の経緯を押さえつつ、多様な現行制度を一つずつ丁寧に読み解いていく。最新の改正法(令和6年4月施行分)にも対応。豊富なエピソードも交えつつ、立法担当経験者の見地から端的にまとめられた解説が特長の新しいタイプの1冊。
-
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指導監査編 第5版
発行日 2023年08月10日 価格 5,500円(税込) 障害者総合支援法に基づく指定障害福祉サービス事業者、児童福祉法に基づく障害児通所支援等事業者等に対する指導監査要綱をまとめた通知集の改訂版。園バスでの事故防止に伴う安全計画の策定、感染症への対処規定など、令和4年度の改正事項を反映し発行する。
-
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 報酬編〔2023年版〕
発行日 2023年07月30日 価格 5,060円(税込) 障害者・児に対する各サービスの報酬に関する基準(報酬告示、関係告示、留意事項通知)を三段対照で「わかりやすく」編集。留意事項通知では、こども家庭庁への事務移管に伴う読替え処理を実施。関係告示や通知の他、報酬に関わるQ&Aも収載。インデックスシール付き。
-
障害者総合支援六法 令和5年版
発行日 2023年07月30日 価格 8,140円(税込) 障害者総合支援法を中心に、身体障害、知的障害、精神障害、障害児、発達障害など多岐にわたる障害保健福祉施策に関する法令・通知を体系的に収録した実務六法。「改正障害者総合支援法」の令和5年4月施行分を反映し発行。目 次第1章 障害者施策基本第2章 障害者総合支援第3章 障害児福祉第...
-
相談支援専門員のための 腑に落ちる「サービス等利用計画」&「モニタリング報告書」のつくり方
著者 日本相談支援専門員協会=監修 発行日 2023年07月30日 価格 2,860円(税込) サービス等利用計画、モニタリング報告書の書き方事例集。記入すべき内容を、「良い例」「悪い例」を対比しながら、多様な事例を通じわかりやすく解説した。加算取得の考え方を含め、よりよい支援を実現するための相談支援のプロセス全体を学べる一冊。
-
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指定基準編〔2023年版〕
発行日 2023年07月20日 価格 4,180円(税込) 障害者総合支援法及び児童福祉法に基づく障害福祉サービス等に関する各事業、施設の人員・設備・運営に関する省令、通知を左右対照でわかりやすく編集した。本年版は、障害児支援施設での安全計画策定やこども家庭庁創設に係る改正等に対応。インデックスシール付き。
-
図とイラストでよくわかる 起立性調節障害の子どもの理解と対応
著者 田中英高=著 発行日 2023年04月05日 価格 1,980円(税込) 小中高生の約1割いるとみられる「起立性調節障害」について、図表とイラストを使いわかりやすく解説。事例を通し、診断・治療・日常生活上の工夫等を詳しく紹介した。親や教員が病気を知る際に役立つのはもちろん、最新の知見も盛り込まれており医療関係者にも有用な一冊。目 次第1章 症状編 第...
-
よくある50シーン別 高次脳機能障害のある人に“伝わる説明”便利帖
著者 山田和雄、日比野敬明、稲垣亜紀、間瀬光人=監修/稲葉健太郎、長野友里=編集/名古屋市総合リハビリテーションセンター(なごや高次脳機能障害支援センター)=著 発行日 2023年02月20日 価格 3,080円(税込) 注意障害や記憶障害、遂行機能障害などがある高次脳機能障害の人にうまく伝えるための11のメソッドを紹介。リハビリ・生活・就労・学校など、よくある50場面別で使える説明テクニックやコツを、図とイラストでわかりやすくまとめた。支援者や家族の具体的な参考となる一冊。目 次【主な目次】序...
-
僕らはいつも旅の途中
発行日 2022年08月20日 価格 2,420円(税込) 共生社会を実現するために、何ができるのか。先達の意思を引き継ぎ地域づくりを実践する5人が、自身の取り組みを振り返り、障害福祉の今と未来を語る。障がいのある人が地域で豊かに暮らすためのさまざまな工夫、人材確保などについて語りあう。目 次はじめに第1章 「世襲」にだって意地がある(...