認知症ケア
認知症ケアに関する商品のご紹介
-
よくわかる! 行動分析による認知症ケア
著者 野口 代、山中克夫=著 発行日 2019年08月30日 価格 2,420円(税込) 認知症の行動・心理症状(BPSD)は一時的なケアではなかなか治まらない。本書は、認知症の人が症状を繰り返す原因を分析し、改善する方法を解説するマニュアル本。行動分析の基礎知識をはじめ、情報収集とケアの実際を6つの症状別に示した。医療・看護・介護職必携。目 次第Ⅰ章 認知症の応用...
-
みえる認知症ケア ひもときシート“アシスト”
著者 認知症介護研究・研修東京センター=監修/宮島 渡=編集代表 発行日 2019年03月20日 価格 1,980円(税込) 認知症ケアに「ひもときシート」がより効率的・実践的に活用できるように開発された“アシスト”版のガイドブック。その考え方や記入法、活用方法、事例等を解説する。エリアの簡略化、チェック項目の追加、BPSD評価の充実等を図り、医療連携も考慮した工夫を行なった。目 次第1章 ひもときシ...
-
四訂 認知症の人のためのケアマネジメント センター方式の使い方・活かし方
著者 認知症介護研究・研修東京・大府・仙台センター=編集/認知症介護研究・研修東京センター=発行 発行日 2019年03月15日 価格 3,740円(税込) 認知症の人に良いケアをするための「センター方式シート」の手引書。本人本位のチームケアのありかたを提示しながら、シートの活用法、多くの場面別の活用事例等を収載した。四訂版では、より実務者に資する目次構成への見直しのほか、小規模多機能の活用事例を追加。目 次1章 センター方式とは何...
-
地域を変える 認知症カフェ企画・運営マニュアル
著者 矢吹知之、ベレ・ミーセン=編著 発行日 2018年09月10日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
「継続」をテーマにまとめた認知症カフェの企画・運営マニュアル。認知症カフェの目的、役割、地域での存在意義を整理し、自然に人が集まる場づくりの原則を解説する。認知症カフェの運営上の課題を解決するQ&Aも掲載。認知症カフェ運営者の「拠りどころ」となる一冊。目 次第1章 認知症カフェ...
-
「認知症介護教室」企画・運営ガイドブック
著者 鳥羽研二=監修/櫻井孝、清家理=編著/国立長寿医療研究センターもの忘れセンター=編集 発行日 2018年04月01日 価格 2,640円(税込) 認知症の方の家族介護者支援の場である「家族向け認知症介護教室」。本書は、同教室の企画・開催準備・運営の仕方を解説。継続していく工夫や満足度を高める評価の活用等、国立長寿医療研究センターのノウハウをまとめた。“どうすれば?”の悩み・疑問に応えてくれる一冊。目 次第1章 家族向け認...
-
認知症の早期発見・初期集中支援に向けたラーニング・プログラム
著者 小笠原浩一、宮島俊彦=監修/特定非営利活動法人日本介護経営学会=編集協力 発行日 2017年09月15日 価格 2,640円(税込) 認知症の人を早期に発見し、初期段階で集中的な支援を行うためには、認知症に対する無理解や先入観、偏見などを緩和し、改善する必要がある。本書では、そのための「学習プログラム」と「テキスト」を提案。市民向け介護予防教室、施設内研修等の実施方法を具体的に解説する。目 次導入1 認知症施...
-
実践事例でわかる 認知症ケアの視点
著者 一般社団法人全国認知症介護指導者ネットワーク=編集/認知症介護研究・研修仙台センター、認知症介護研究・研修東京センター、認知症介護研究・研修大府センター 発行日 2017年06月10日 価格 2,640円(税込) 認知症介護指導者が経験した事例から、現場で遭遇するさまざまな課題への対応のヒントが見える!本書は、認知症介護現場で遭遇するさまざまな課題に対して、認知症介護指導者による21の実践事例を通して、対応の視点や課題に向き合い何が得られたのかを記す。認知症介護実践研修の新カリキュラムとも...
-
事例で学ぶ認知症の人の家族支援
著者 福島喜代子=編著/結城千晶=著 発行日 2017年02月15日 価格 2,640円(税込) 本書は、認知症の人の家族介護者がたどる心理的ステップの解説から、認知行動療法を用いた家族支援の実際まで、家族介護者を支援する方々に知っておいてほしい知識をまとめた。豊富な事例による解説とすぐに使える支援プログラムを収載。今日から役立つ家族支援の指南書。目 次第1章 認知症の人の...
-
介護に役立つ口腔ケアの実際
著者 大泉恵美、蓜島桂子、蓜島弘之、森崎市治郎=編著 発行日 2016年11月10日 価格 2,750円(税込) 「口腔ケア=歯みがき」ではない。介護職は、介護技術と同様に口腔ケアについても、利用者の心身の状況に応じて適切に行う必要がある。本書は、介護職が現場で使っている言葉を用い、高齢者・障害者の特徴に合ったケアの方法や留意点、適切な用具の選び方などを解説する。目 次Ⅰ 高齢者への口腔ケ...
-
認知症ケアのストレス対処法
著者 松本一生=著 発行日 2016年10月23日 価格 2,200円(税込) 認知症ケアの現場で出会うストレスについて、上手な付き合い方や対応法を説明。認知症ケア特有のストレス、ストレスによる心と体の変化、イエローサイン、バーンアウトなどを解説する。家族とのかかわり、専門職同士等、現場の介護職の実例に基づく33のQ&Aも収載。電子ブックで内容見本をご覧いた...