福祉

児童福祉、障害者福祉、介護福祉、社会福祉、高齢者福祉など

  • 社会保障の手引 2025年版

    発行日2025年01月10日
    価格3,740円(税込)

    子ども・子育て支援、高齢者福祉、障害者福祉、生活困窮者対策、医療・年金制度、就労支援等、日常生活を支える社会保障制度を15項目に分類し、暮らしに役立つ社会サービスを簡潔に解説する。多様な社会ニーズを、より適切なサービスへと結びつけるために役立つ一冊。目  次社会福祉一般/高齢者の...

  • 障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指導監査編 第6版

    発行日2025年01月10日
    価格5,940円(税込)

    障害者総合支援法に基づく指定障害福祉サービス事業者、児童福祉法に基づく障害児通所支援等事業者等に対する指導監査要綱をまとめた通知集の改訂版。令和6年度に行われた障害福祉サービス報酬改定に対応している。監査を行う行政、監査を受ける事業者双方に必携の1冊。目  次第1章 指定障害福祉...

  • こども家庭福祉六法 令和7年版

    発行日2024年12月30日
    価格8,140円(税込)

    こども家庭福祉行政の実務に必要な法令・通知を体系的に整理し収録。令和7年版では、令和6年4月1日に施行された改正児童福祉法の関連通知に完全対応。こども家庭庁から発出されている最新の通知も多数掲載している。こども・子育て世帯の支援に携わる方必携の1冊。目  次第1章 通則(条約・基...

  • わが家の双子はASD

    著者長谷川桂子=著
    発行日2024年12月20日
    価格1,980円(税込)

    言葉を発さない、強いこだわりをもつ重度ASDの息子と軽度ASDの娘の双子のきょうだい。生後から小学校入学までを中心に、実体験に基づく家庭や外出時における対応や工夫、周囲との関係づくりをわかりやすくまとめた。発達障害のある子を育てる家族が参考にできるヒントが満載。目  次第1章 A...

  • 図解 社会保障入門2025

    著者社会保障入門編集委員会=編集
    発行日2024年12月20日
    価格2,860円(税込)

    社会保障全般の法制度・統計を、最新の情報に基づき図解した「社会保障」の入門書。初めて社会保障制度を学ぶ方のための学習書として、医療福祉論、社会福祉概論の教材として最適。社会保障を取り巻く環境の変化と政策動向を取扱い、こども施策の最新動向等も盛り込んでいる。目  次総論 Ⅰ 我が...

  • よくわかる 社会福祉の動向2025

    著者社会福祉の動向編集委員会=編集
    発行日2024年12月15日
    価格3,300円(税込)

    近年の社会福祉の動向を踏まえ、制度の概要やその歴史をわかりやすく解説。2025年版では、孤独・孤立対策や異次元の少子化対策など近年強化・推進されている項目のほか、災害支援などのトピックを新たに追加。福祉制度の過去から現在まで、全容を知りたい方必携の1冊。目  次第1章 社会福祉を...

  • 福祉小六法2025

    著者大阪ボランティア協会=監修/中央法規出版編集部=編集
    発行日2024年12月10日
    価格1,870円(税込)

    福祉系資格取得を目指す学生・受験生等が活用するための小六法の最新版。2025年4月からの改正をいち早く反映し発行する。主要改正の概要や、社会福祉関係年表などの資料も合わせて収載し、福祉系資格の試験対策に対応。目  次日本国憲法/社会福祉法/特定非営利活動推進法/社会福祉士及び介護...

  • まちがいさがしで楽しく学ぼう! 介護あるある89のポイント

    著者石本淳也=監修、永田美樹=著
    発行日2024年12月01日
    価格1,980円(税込)

    特別養護老人ホームやデイサービス、訪問介護などでありがちな「不適切なケア」の場面のイラストを見て、間違い探しの要領で楽しく適切な介護を学べる1冊。認知症ケア、自立支援、介護技術、リスクマネジメント、不適切ケア、環境づくりの介護のポイントがよくわかる!目  次特別養護老人ホーム:6...

  • 新訂 居宅サービス計画書作成の手引

    著者一般財団法人長寿社会開発センター=発行
    発行日2024年12月01日
    価格1,980円(税込)

    介護支援専門員としての経験年数にかかわらず、「適切なケアマネジメント手法」の活用に慣れていく段階であることを考慮し、この手法の原則的な活用方法を学習することができるように配慮しています。居宅サービス計画書作成に関する事例は、脳血管疾患の2事例に絞り、居宅サービス計画書の標準様式へ...

  • 社会福祉学の道しるべ

    著者古川孝順=著
    発行日2024年11月20日
    価格3,300円(税込)

    長きにわたり「社会福祉学とは何か」を探求し続けてきた著者が、これまでの道のりを振り返りつつ、社会福祉に伏在する設計図・解剖図を描き出す。社会福祉の定義、範囲、固有性などがわかりやすくまとめられており、社会福祉学研究を目指す者には必読の一冊。目  次第1章 社会福祉の輪郭第2章 社...

  • 民生委員のための一人暮らし高齢者支援・見守りQ&A

    著者小林雅彦=著
    発行日2024年11月10日
    価格1,430円(税込)

    「救急車への同乗を頼まれた」「入院の保証人になってほしい」といった相談や依頼、「訪問しても会えない」「対応する範囲」など一人暮らしの高齢者を支援する際に戸惑うことが多い場面を取り上げ、民生委員に必要な知識と具体的な対応方法を解説。支援や見守りに役立つ一冊。目  次第1章 一人暮ら...

  • ソーシャルワーク研究 第8号

    発行日2024年10月31日
    価格1,650円(税込)

    1975年より業界で長らく愛読されてきたソーシャルワークの研究誌。発行元の廃業に伴い、2023年より中央法規からリニューアルして刊行するもの。第一線で活躍するソーシャルワークの専門家の知見を紹介する。

  • 図解でわかる対人援助職のための職場マネジメント

    著者大村美樹子=著
    発行日2024年10月30日
    価格2,420円(税込)

    新任の管理者や介護リーダーをはじめとする福祉専門職が職場マネジメントを学ぶ際に活用できる入門書。人材マネジメント、組織マネジメント、ミーティング・マネジメントといった実践的な手法をわかりやすく解説。豊富な図とイラストで視覚的に理解できる。目  次1.マネジメントの基本 2.人材マ...

  • 教師、支援者、親のための 境界知能の人の特性と支援がわかる本

    著者梅永雄二=著
    発行日2024年10月23日
    価格1,980円(税込)

    IQが70から84程度にある人は境界知能にあるとされ、実行機能等の弱さから学業面や生活面で困る人たちが一定数存在する。障害認定の狭間にあり、福祉サービスからこぼれてしまうことも多い。本書では境界知能の理解を促し、必要な支援や受けられるサービス等について解説する。目  次第1章 困...

  • 総合的な実践力を獲得するソーシャルワーク実習

    著者日本福祉大学社会福祉実習教育研究センター=監修/伊藤大介、上山崎悦代、川島ゆり子、杉本浩章=編集
    発行日2024年10月20日
    価格2,970円(税込)

    最新の「ソーシャルワーク実習指導ガイドライン」に即しており、新カリの「ソーシャルワーク実習」のテキストとして活用できる一冊。ソーシャルワーカーに必要な「伝える力」などの4つの力に「地域社会に貢献する力」を加えた「4+1の力」の視点から実習内容を学べる。目  次序 章 ソーシャルワ...

  • よく出る! 保育士試験<過去問>一問一答2025

    著者中央法規保育士受験対策研究会=編集
    発行日2024年10月10日
    価格1,650円(税込)

    過去の出題実績から「よく出る問題」を厳選した一問一答集。○×問題と穴埋め問題を約1400 問収載。○×を判断するためのポイントに絞った解説で、合格に必要な知識を確実に身に着けられる。最新の制度や統計数値をふまえアップデート。赤シート付。目  次1保育原理2教育原理3社会的養護 4...

  • 介護職必携 ケア手帳2025

    著者公益社団法人日本介護福祉士会=監修/中央法規「ケア手帳」製作委員会=編集
    発行日2024年10月01日
    価格1,650円(税込)

    日本介護福祉士会監修による介護職向け専用手帳。水平に開く綴りと豊富な余白で書き込みやすさを追求。さらに役立つ資料集で介護業務をサポートする。サービス提供責任者から施設の介護職、在宅のヘルパーまで広く活用できる一冊。カバーはリバーシブルデザイン。

  • 自閉症の僕が家を建てた理由

    著者池田侑生、池田信子=著
    発行日2024年09月30日
    価格2,200円(税込)

    3歳で「自閉的傾向のある発達遅滞」と診断された池田侑生さん(33歳)は、自らの資金と思いをもとに家を建てた。「一人暮らしをすることが僕の自立の道」と語り出した背景や本人の決断を後押しする家族の姿を本人や関係者の言葉で丁寧に綴り、障害者の自立の一つの形を示す。目  次はじめに 第1...

  • 障がいのある人への本人主体支援 実践テキスト 第2版

    著者特定非営利活動法人北海道地域ケアマネジメントネットワーク=監修/日置真世=編著
    発行日2024年09月25日
    価格3,520円(税込)

    サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者を養成するための研修テキスト。基礎研修・実践研修・更新研修に対応。障害者総合支援法・児童福祉法改正、令和6年度からの報酬改定等を反映。事例を豊富に収載し、サビ管・児発管が身につけるべき知識・技術を解説した。目  次【Part0  制度理解...

  • プロとして知っておきたい! 障害福祉サービスのしくみと使い方

    著者中央法規「ケアマネジャー」編集部=編集/福島敏之=著
    発行日2024年09月15日
    価格2,640円(税込)

    障害者総合支援制度のしくみ、利用方法、各サービスの内容や使い方、利用料金等について、フルカラーでイラスト・図表を交えてわかりやすく解説した実務書。どの項目もパッと見てわかる構成で、現場実務ですぐ役立つ内容です。2024年度の制度改正を網羅した最新版。目  次注目topics:20...