思いをつなぐ 保育の環境構成 0・1歳児クラス編 触れて感じて人とかかわる

環境に子どもを当てはめず、子どもの動きや思いを形にするために環境を整えていく。
そうした環境整備に対する発想の転換・実践をするためのヒントを、豊富な事例をもとに提案。
音や光を感じる、自然の中でなりきるといった0~1歳児の遊びと生活にあわせた工夫を紹介する。



目  次
第1章 0・1歳児の保育の基本
 1 0・1歳児の保育で大切にしたいこと
  1 保育者の笑顔が「安心」を連れてくる
  2 子どもはみんな違う。みんなOK!
  3 ゆっくり動き出す。その動きを受け止める
    ほか
 2 環境や援助のあり方
  1 協力し合う保育者
  2 「そろってから」と考えない、待たせない保育
  3 小さな心遣いが大きな効果に
    ほか

第2章 0歳児の遊びと生活
 1 物とのかかわり
  1 鏡との出会い
  2 ふわふわ大好き
  3 入れる
    ほか
 2 感じる
  1 音を見つける
  2 光・影を見つける
 3 人とのかかわり
  1 保育者のもとで
  2 いないいないばあ
 4 場とのかかわり
  1 心地良い場所
  2 入る
  3 部屋から一歩外へ
    ほか
 5 生活
  1 食事・睡眠
  2 着替え

第3章 1歳児の遊びと生活
 1 場で過ごす
  1 出会いの季節
  2 ゆったりとくつろげる空間
  3 笑顔がいっぱい!
    ほか
 2 屋外で遊ぶ
  1 どんどん運んでいたら
  2 自然の中でなりきって遊ぶ
  3 小さな発見を感じ合う
    ほか
 3 物にかかわる
  1 手・指先を使ってじっくりと
  2 自分の思いを形にする
  3 面白いもの、見つけた!
    ほか
 4 物で遊ぶ
  1 押して、運んで、乗ってみて
  2 チェーンリングで遊ぶ
  3 ぬいぐるみを大切にする
    ほか
 5 心地良い生活
  1 食事と睡眠
  2 着替えと身支度

第4章 実践にみる環境構成の工夫
 1 子どもたちのための環境づくりへの挑戦
 2 子ども主体を大切にした日々の工夫
 3 小さな保育園の大改造プロジェクト

第5章 ここが迷う 保育の環境構成Q&A
 Q1 子どもたちにとって居心地の良い空間にするためには?
 Q2 動ける子どもと動きが少ない子どもで、遊びが違う
 Q3 動きが活発で、けがをしないかと目が離せない
    ほか

第6章 保育の環境と評価
 1 評価とは何だろう?
 2 保育環境を評価する「5つの視点」
 3 5つの視点の使い方
   ほか

書籍データ
著者宮里暁美=編著/文京区立お茶の水女子大学こども園=著 判型AB
ISBN978-4-8058-8103-3 頁数152頁
発行日2020年3月 1日 価格2,420円(税込)
e-booksで購入
立ち読みする

関連商品