介護福祉教育 NO.25
介護福祉士を取り巻く制度改革がなされているなか、今号では特集として、新カリキュラムに焦点を当てた、今後の介護福祉士養成教育の方向性について座談会を行った。
澤宣夫氏(司会)
黒澤貞夫氏、本名靖氏、金居久美子氏(厚労省専門官)、吉田節子氏(本誌編集委員)
※雑誌「介護福祉教育」は消費税計算の都合上、
一度の会計で2点以上同時にご購入されますと、合計金額の消費税が1円多くなってしまいます。
誠に申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
【特集】
座談会「新カリキュラムにおける介護福祉士養成教育のカリキュラム」
Part1 カリキュラム見直しの背景
Part2 新カリキュラムの目指すもの
Part3 教員に求められる意識変革
【原著論文】
●実習を受け入れる施設の現状と課題
●施設実習における保健福祉・歯科衛生学科学生合同参加による実践「口腔ケア」教育の活性化の検討
●施設実習における「口腔ケア」教育取り組み状況と事前教育習熟度との関連について
●家政学実習における宿泊実習体験の教育的意義と内容について
●介護福祉士養成教育におけるカリキュラム研究
●養成校卒業生の就職後における介護福祉職に対する意識変化に関する一考察
/他
著者 | 日本介護福祉教育学会=編集 | 判型 | B5 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-6633-7 | 頁数 | 96頁 |
発行日 | 2008年3月30日 | 価格 | 1,501円(税込) |
関連商品
