コミュニティソーシャルワーク 15

コミュニティソーシャルワーク実践の理論化を行う学術誌。
特集『コミュニティソーシャルワーク その源流と新たな展開を探る』。社会福祉基礎構造改革から生活困窮者自立支援法へ、氷見市における地域福祉の実践、町村社協におけるCSWの可能性、等を掲載。


目  次
【特集】
『コミュニティソーシャルワーク その源流と新たな展開を探る』
 ●社会福祉基礎構造改革から生活困窮者自立支援法へ
 ●氷見市における地域福祉の実践
 ●町村社協におけるコミュニティソーシャルワークの可能性
 ●社会福祉法人の福祉事業

【地域福祉実践シリーズ】
 Ⅰ.社会福祉法人連携によるコミュニティソーシャルワーク実践
 Ⅱ.生活協同組合での家計相談支援および貸付支援事業の取り組み
 Ⅲ.「コノ地二生キル幸セヲ」実現させる精神保健福祉のストレングス・ソーシャルネットワークづくり
 Ⅳ.あるケースへの介入を契機とした地域における支援活動の組織化

【特別寄稿】
日米のソーシャルワーク教育について

東西南北~地方からの発信~
 ■高齢者のライフサイクルに沿った総合サービスを提供

書籍データ
著者特定非営利活動法人日本地域福祉研究所=発行/中央法規出版=発売 判型B5
ISBN978-4-8058-6595-8 頁数96頁
発行日2015年6月26日 価格1,650円(税込)
e-booksで購入

関連商品