プロとして知っておきたい! 介護保険のしくみと使い方 ケアマネ・相談援助職必携
介護保険制度について、各サービスの内容・利用の手続き、報酬単位、ケアプラン作成時のポイント等を、オールカラーのイラスト・図表を交えてわかりやすく解説。
利用者に説明する際に活用できる専用ページもサービス毎に掲載した。
ケアマネ・相談援助職の実務に活かせる一冊。
目 次
第1章 介護保険のしくみ
1 介護サービス受給の全体像
2 介護サービスの種類
3 介護保険の対象者
4 介護保険サービスの利用料金
5 地域包括支援センターの役割と機能
6 地域支援事業
第2章 介護保険の利用方法
1 要介護認定の申請
2 認定調査
3 要介護認定
4 ケアプラン作成
5 サービスの利用
6 介護サービス費用の支払い
第3章 介護保険のサービスと使い方
居宅サービス
1 ケアプランの作成とケアマネジャーへの依頼
2 訪問介護(ホームヘルプサービス)
3 訪問入浴介護
4 訪問リハビリテーション
5 訪問看護
ほか
地域密着型サービス
14 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
15 夜間対応型訪問介護
16 小規模多機能型居宅介護
17 看護小規模多機能型居宅介護
18 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
施設サービス
19 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
20 介護老人保健施設
21 介護療養型医療施設(療養病床)
22 介護医療院
居宅サービス
23 特定施設入居者生活介護
第4章 介護保険の豆知識
1 介護保険の目的と経緯
2 他の社会保障制度等との関連
3 地域包括ケアシステムとは何か
4 介護給付と総合事業
5 日本の将来像と介護の課題
介護保険知っておきたいキーワード集
著者 | ケアマネジャー編集部=編集/中村匡宏=編集協力 | 判型 | B5 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-5914-8 | 頁数 | 176頁 |
発行日 | 2019年8月 1日 | 価格 | 2,200円(税込) |
※こちらの商品は品切れです。