福祉用具サービス計画作成ガイドブック
今すぐ使える! 書ける!
アセスメント→計画作成→モニタリングまで、業務の流れにそって解説ケース別(認知症、独居等)の事例を多数収載
福祉用具専門相談員がサービス計画書を作成する際の一連のプロセス(利用者へのアセスメント、計画書作成、モニタリング)を実際の業務の流れに沿って解説します。
利用者のケース別(認知症、独居等)計画書の事例も多数収載。
すぐに使えて、研修用としても最適な一冊です。
※2018年5月上旬改版予定です。
目 次
はじめに
第1章福祉用具サービス計画およびガイドラインの位置づけ
第2章福祉用具サービス計画の作成
第3章福祉用具サービス計画の実施状況の把握(モニタリング)
第4章「ふくせん版 福祉用具サービス計画書」の書き方
第5章現場の事例にもとづく福祉用具サービス計画書の書き方
参考資料
著者 | 一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会=編集 | 判型 | A4 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-5075-6 | 頁数 | 168頁 |
発行日 | 2014年11月 5日 |
※こちらの商品は絶版です。
関連商品
