事例でわかるピアサポート実践 精神障害者の地域生活がひろがる

近年、精神保健福祉分野で注目されるピアサポーターについて、担っている役割や意義、活動内容をQ&Aでわかりやすく紹介する。
ピアサポーターに必要なスキルも解説。
事業所がピアサポーターをどのように導入すればよいのか、各地の先進事例を通して理解できる一冊。


目  次

はじめに
第1部「ピアサポーター」を知ろう
Q1ピアサポーターとは?
Q2“ピア”ってどういうこと?
Q3ピアサポーターは何をする人なの?
Q4“ピア”とつく名称がいろいろあるけど…
Q5どういう活動にかかわっていくの?
Q6セルフヘルプグループとピアサポートの
関係は?
Q7ピアサポーターって誰が決めるの?
Q8ピアサポーターの報酬は?
Q9経験がなくてもできるの?
Q10ピアサポーターは仕事? ボランティア?
Q11ピアサポーターはどうしたらなれるの?
第2部ピアサポーター活動事例
○地域移行・地域定着編
○ピアカウンセラー、ピアヘルパー編
○啓発編
○運営編
○座談会
第3部ピアサポーターが備える知識・技術・状態
1“ピア”としての自分自身について
2サポーターとしての知識、技術
3コンディションの管理とピアの倫理
4ピアサポーターの支援
コラム
参考文献
おわりに

書籍データ
著者金文美、村上貴栄、橋本達志=著 判型A5
ISBN978-4-8058-3966-9 頁数244頁
発行日2014年3月10日 価格2,860円(税込)

※こちらの商品は品切れです。

関連商品