福祉文化史実践論
ロングセラー『高齢者福祉文化史論』を増補改訂・改題。
施設・家庭で暮らす高齢者とどのようにコミュニケーションをとればいいかわからない……
そんな福祉専門職の悩みを解決するために、高齢者が育った時代背景や文化を解説します。
昔の学校制度や年中行事、使っていた道具などを学ぶことで、利用者理解を促す一冊です。
目 次
はじめに
第1章人が生きて生まれる
第2章戦 争
第3章学校制度
―学校から利用者を考える
第4章年中行事
第5章昔の遊びと子どもの世界
―語り伝えるべきもの
第6章道具に囲まれた社会
第7章死の文化
おわりに
索引
著者 | 小椋喜一郎=著 | 判型 | A5 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-3915-7 | 頁数 | 250頁 |
発行日 | 2013年12月 1日 | 価格 | 2,750円(税込) |