ケアマネジャー@ワーク 症状から学ぶ医療知識

待望のシリーズ創刊!
症状と病気のつながりが、
医療ケアが わかる!

最新の老年学の成果をもとに
ケアマネジャーが知っておくべき医療知識をやさしく解説


ケアマネジャーの仕事を支える新シリーズ。
苦手意識をもつ人が多いといわれる医療知識。
本書は、認知症、転倒、息切れ、脱水、せん妄、など、業務のなかで出会うことが多い「症状」(老年症候群)に重点を置き、発生のしくみや対処のしかたなどをわかりやすく解説する。


ケアマネジャー@ワーク
症状から学ぶ医療知識
CONTENTS
概  論
超高齢社会におけるケアマネジャーの役割
II遭遇しやすい症状の理解と対処法









10
11
12
13
14
15
16
17
18認知症
尿失禁
嚥下障害(摂食・嚥下障害)
転倒
うつ
せん妄
発熱
脱水
不眠
息切れ
貧血
下腿浮腫
難聴
腰痛
視覚障害
関節痛
便秘
めまい・ふらつき
III高齢者に起こりやすい疾患の知識


3脳卒中、神経疾患
運動器疾患
内科疾患
IV在宅生活を送る高齢者にとって重要な医療とケア








9終末期ケア
栄養管理
胃ろう
在宅中心静脈栄養
排尿ケア
在宅呼吸器管理
褥瘡ケア
感染症対策
薬物療法
用語解説

書籍データ
著者葛谷雅文、鈴木裕介=編著 判型B5
ISBN978-4-8058-3552-4 頁数294頁
発行日2012年3月11日 価格2,860円(税込)

※こちらの商品は品切れです。

関連商品