高齢者虐待対応ソーシャルワークモデル実践ガイド
行政権限(保護分離、立入調査等)の発動の仕方は…。初動期(事実確認、緊急性の判断等)にどう動くか…。終結を目指した支援計画の立案は…。高齢者の権利擁護を第一に、組織としての虐待対応を提示(事例付き)。実践に役立つ7つの帳票を収載。虐待対応担当者の必携書。 ●――― 目 次 ―――●
第1部 知識編
第1章 高齢者虐待防止法の理解
第2章 高齢者虐待対応とソーシャルワーク
モデルと権利擁護
第3章 高齢者虐待防止法における市町村の権
限行使
第4章 初動期
第5章 アセスメントと支援計画
第6章 ネットワークとチームアプローチ
第2部 実践編
第7章 情報収集と整理
第8章 個別ケース会議の運営
第9章 帳票の解説
第10章 事例
著者 | 社団法人日本社会福祉士会=編集 | 判型 | A4 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-3244-8 | 頁数 | 320頁 |
発行日 | 2010年2月25日 | 価格 | 3,520円(税込) |
関連商品
