• HOME
  • 福祉
  • ストレングスモデルによる介護予防ケアマネジメント

ストレングスモデルによる介護予防ケアマネジメント 理論と実際

介護予防ケアマネジメントに求められる視点を集約した、オリジナルの「介護予防ケアマネジメント用紙」の特徴と記入方法を解説。利用者のもつ能力・意欲、家族等の環境状況をアセスメントする際のポイントに重点を置き、介護予防ケアプラン作成をサポートする。第1章 介護予防ケアマネジメントとは
 1 介護予防ケアマネジメントの意味
 2 介護予防ケアマネジメントの留意点
 3 介護予防ケアマネジメントにおける地域包括支援センター・居宅介護支援事業者・介護予防サービス事業者の連携
第2章 介護予防ケアプラン作成の考え方
 1 アセスメントの考え方
 2 生活目標、生活課題と支援計画
3 利用者の意欲を高めるには
第3章 介護予防ケアマネジメント用紙
 1 用紙の開発
 2 用紙の特徴と記入のポイント
第4章 用紙を用いた事例
 事例1 転倒ハイリスク
 事例2 脳血管障害者の健康回復
 事例3 意欲の維持
 事例4 一人暮らし
 介護予防ケアマネジメント用紙のシステム導入のメリット

書籍データ
著者介護予防研究会=監修/白澤政和=編集 判型A4
ISBN978-4-8058-2945-5 頁数68頁
発行日2007年10月20日 価格880円(税込)

※こちらの商品は品切れです。

関連商品