失禁のケア
あなたは失禁のある患者さんに、満足のいくケアを施しておられますか。失禁ケアの専門アドバイザーである著者が、その知識と方法を具体的に簡明に解説する。「失禁の克服はクオリティ・オブ・ライフへの入り口である」(著者)。1失禁を知るためのアプローチ ①読み始めるあなたに ②ケアはダイナミックス 2失禁って何? ①失禁の定義 ②失禁の及ぼす影響 3ライフ・サイクルからみた失禁のタイプとニーズ ①コンチネンスとは ②ライフ・サイクルからみた失禁のタイプとニーズ 4なぜ失禁は起きるのか? ①排尿のメカニズム ②失禁の原因と種類 ③骨盤底筋体操 5アセスメントの方法ー原因を探るためにー ①情報を得る方法 ②排尿記録について ③検査 6日常生活におけるケア ①環境整備 ②清潔の保持 ③食事 7失禁用品とそのアセスメント ①理想的な失禁用品とは ②アセスメントの方法と重要ポイント ③失禁用品の分類 8社会資源の活用方法 9事例に学ぶ 【事例1】寝たきり老人のケース 【事例2】痴呆性老人のケース 【事例3】頻尿のケース 【事例4】介護者に失禁があるケース 【事例5】脊椎損傷のケース 資料 1失禁外来を開設している病院 2老人福祉施策区市町村単独事業一覧(東京都の場合) 3おむつ等の支給事業(東京都の場合) 4訪問看護事業実施状況(東京都の場合) 5ホームヘルプサービスの有料提供団体 6患者・障害者団体 7取材協力会社一覧
著者 | 西村かおる=著 | 判型 | 四六 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-0764-4 | 頁数 | 262頁 |
発行日 | 1990年9月25日 | 価格 | 1,281円(税込) |
※こちらの商品は品切れです。
関連商品
