新人看護師のためのおすすめ図書

国試を突破して新人として勤めることになった看護師にとって、これからずっと学び続けていくことが求められます。臨床で活躍するには,学校で習ったこと以上に広く、深い知識が必要ですが,すぐに身につくものではありません。まずは新人向けに配慮された書籍をつかって地道であっても効率的に確実に実力を磨いていきましょう。新人教育にもご活用いただけます。
まずは仕事の基礎を身に着けよう
日々の看護業務にすぐに役立つ
看護過程の学びに役立つシリーズ
看護判断,臨床推論に必要な知識を網羅。 臨床ではさまざま状況の患者がいるなかで,看護師にとっては患者の置かれた事情に気づき必要な看護ケアを判断するためのアセスメントが求められます。本シリーズは,看護の領域ごとに,看護判断,臨床推論をするために必要な考え方や知識をく網羅し,要領よくわかりやすさに配慮してビジュアルに掲載し,一歩先行く看護ケアの提供に一役買うことができます。
中央法規の看護書ベストセラーシリーズ
多様で複雑な情報を看護を中心に整理! 適切な看護ケアを提供するためには,病態や治療方法が患者に与える影響やさまざまな看護ケアの方法を相互に関連させながら,先を見据えたケアの選択をすることが重要になります。関連図はそのために有効なツールであることは言うまでもありません。学生時代に使った「症状別」「疾患別」以外にも,診療科や臓器別に多数の症状と疾患の関連図をまとめていますので,患者の個性・特性に応じた看護計画を立て展開するのに役立ちます。