中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す

障がいのある人への本人主体支援 実践テキスト 第2版 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 基礎研修・実践研修・更新研修カリキュラム対応

3,200円
3,520円
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者を養成するための研修テキスト。基礎研修・実践研修・更新研修に対応。障害者総合支援法・児童福祉法改正、令和6年度からの報酬改定等を反映。事例を豊富に収載し、サビ管・児発管が身につけるべき知識・技術を解説した。


目  次

【Part0  制度理解編】 序章 障がいのある人を支える制度
【Part1  基礎編】 第1章 サビ管・児発管として知っておきたいこと
  第2章 サービス(支援)提供プロセスの管理を実践してみる
【Part2  実践編】
  第3章 事業所内でチームをつくる
  第4章 人を育てる、育ち合う
  第5章 地域で連携する
【Part3  ブラッシュアップ 編】
  第6章 サービス提供を自己検証する
  第7章 人が育ち、サービスの質が向上できる職場をつくる ほか、コラム30
書籍情報
著 者
特定非営利活動法人北海道地域ケアマネジメントネットワーク=監修/日置真世=編著
商品コード
82430121
品番1
0121
品番2
A121
ISBN
978-4-8243-0121-5
判 型
B5
体 裁
並製
頁 数
362
発行日
2024年09月25日
在庫

商品詳細

編集者からのメッセージ

2022年に初版を発行して以降、障がいのある本人への「意思決定支援」の重要性がさらに問われるようになったことを実感しています。そういった背景に加えて、法改正・報酬改定を受け、第2版を発行する運びとなりました。また今回は、障害のあるこどもに関するアセスメント(本人支援の5領域)についても新しく追加しました。本人が希望する暮らしを実現するうえで、サビ管・児発管の役割は重要であり、欠かせない存在です。北海道の研修で何より大切にされている「本人主体支援」 の理念。ぜひ本書から、それぞれにこたえを見つけていただければと思います。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

障がいのある人への本人主体支援 実践テキスト 第2版 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 基礎研修・実践研修・更新研修カリキュラム対応
3,520円
中央法規出版 公式サイトで購入
即日配送について
在庫:
3,300円(税込)以上購入で送料無料
カートに入れる
amazon pay paypay ご利用いただけます。
その他のサイトで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天で購入