中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す

ボランティアコーディネーション力 第3版 市民の社会参加を支えるチカラ ボランティアコーディネーション力検定公式テキスト

2,600円
2,860円
今日のボランティア活動には、多様な人々・組織を結びつけて新たな力を生み出す調整能力が欠かせない。本書では、ボランティア活動を運営するための考え方、視点、力量を高めるためのノウハウ等を解説する。ボランティアコーディネーション力検定(3級・2級)公式テキスト。


目  次

序 章 今、なぜ、ボランティア
     コーディネーション力なのか?

第1章 「ボランティア」の理解

 はじめに ボランティア活動の広がりと
        参加状況
 第1節 「ボランティア」の語源と、
      そのキー概念

  ・「ボランティア」という言葉の語源
  ・ボランティア活動のキー概念の理解
 第2節 ボランティア活動の社会的意味
  ・ボランティア活動の特長
   ―公共活動の新たな/もう一つの担い手
  ・「市民社会」の創造
 第3節 日本におけるボランティア活動の歴史
  ・明治期から戦前までの
   ボランティア活動の展開
  ・戦後日本でのボランティア活動の展開
 第4節 ボランティアとNPOとの関係
  ・ボランティアグループもNPO
  ・「非営利」の意味と
   ボランティア参画による経営
  ・NPO法人におけるボランティアの位置
 第5節 ボランティア活動の課題・弱点と、
      課題克服の視点

  ・自発的な活動であるがゆえの留意点
  ・「自発性パラドックス」
  ・社会を構成する3つのセクター
  ・応援を求める人を、どう見るか?
書籍情報
著 者
認定特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会=編集/早瀬 昇、筒井のり子=著
商品コード
82430010
品番1
0010
品番2
A010
ISBN
978-4-8243-0010-2
判 型
B5
体 裁
並製
頁 数
208
発行日
2024年03月20日
在庫

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

ボランティアコーディネーション力 第3版 市民の社会参加を支えるチカラ ボランティアコーディネーション力検定公式テキスト
2,860円
中央法規出版 公式サイトで購入
即日配送について
在庫:
3,300円(税込)以上購入で送料無料
カートに入れる
amazon pay paypay ご利用いただけます。
その他のサイトで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天で購入