中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す

保育内容「言葉」と指導法 理解する・考える・実践する

2,200円
2,420円
保育士養成および幼稚園教諭養成課程における「保育内容「言葉」」「幼児と言葉」対応のテキスト。理論編で言葉と心の発達、環境のあり方を学び、演習編で事例やワークを通じて学びを深める。実践編では様々な児童文化財を用いた具体的支援方法と指導計画の作り方を理解する。


目  次

はじめに

1章 言葉の意義と機能
2章 領域「言葉」と保育
3章 乳幼児期の子どもの発達のプロセス
4章 言葉と環境
5章 困難を抱える子ども達と言葉
6章 子ども同士の話し合い
7章 保育者の言葉かけを考える
8章 児童文化財の意義
9章 言葉を育て楽しさを広げる児童文化財1-絵本
10章 言葉を育て楽しさを広げる児童文化財2-紙芝居
11章 言葉を育て楽しさを広げる児童文化財3-エプロンを使ったシアター
12章 言葉を育て楽しさを広げる児童文化財4-パネルシアタ-
13章 言葉を育て楽しさを広げる児童文化財5-ペープサート・人形劇
14章 言葉を育て楽しさを広げる児童文化財6-劇あそび・劇づくり
15章 領域「言葉」の指導計画と指導案
書籍情報
著 者
齋藤政子=編集
商品コード
80588813
品番1
8813
品番2
8813
ISBN
978-4-8058-8813-1
判 型
B5
体 裁
並製
頁 数
208
発行日
2023年03月01日
在庫

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

保育内容「言葉」と指導法 理解する・考える・実践する
2,420円
中央法規出版 公式サイトで購入
即日配送について
在庫:
3,300円(税込)以上購入で送料無料
カートに入れる
amazon pay paypay ご利用いただけます。
その他のサイトで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天で購入