看護

基礎看護、成人看護、地域看護・訪問看護など

  • エビデンスに基づく小児看護ケア関連図

    著者山口桂子、柴邦代、服部淳子=編集
    発行日2016年08月05日
    価格3,080円(税込)

    ダウン症候群、鎖肛、肺炎、麻疹、1型糖尿病、先天性股関節脱臼、ネフローゼ症候群、慢性腎不全、脳腫瘍、白血病、てんかん、脳性まひ等22疾患の病態生理・症状・検査・診断・治療・合併症について病態関連図を用いて詳解した。プレパレーション・生活援助についても紹介。電子ブックで内容見本をご...

  • 高齢者のエンドオブライフ・ケア実践ガイドブック 第2巻 死を見据えたケア管理技術

    著者桑田美代子、湯浅美千代=編集
    発行日2016年08月05日
    価格3,080円(税込)

    高齢者が最期まで自分らしく過ごせるよう提供する「エンドオブライフ・ケア」に必要な知識・技術をまとめたシリーズ。本書では、ケアの質を高めていくために大切な管理の視点に焦点をあてる。ケアの工夫を仕組みとして定着させ、質を保証するためのプロセスをまとめた。目  次第1章 高齢者が長期に...

  • 高齢者のエンドオブライフ・ケア実践ガイドブック 第1巻 死を見据えた日常生活のケア

    著者桑田美代子、湯浅美千代=編集
    発行日2016年08月05日
    価格3,080円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    高齢者が最期まで自分らしく過ごせるよう提供する「エンドオブライフ・ケア」に必要な知識・技術をまとめたシリーズ。本書では、高齢者の尊厳、安全と安寧に配慮した日々のケアのあり方を、イラストで図解しながら解説する。ケアの考え方・手順が明確にわかる一冊。目  次第1章 ケアする者の態度 ...

  • 認知行動理論に基づく精神看護過程

    著者岡田佳詠=編著
    発行日2016年06月25日
    価格3,080円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    認知行動療法の実践に必要な基礎知識、アプローチ方法を解説。認知行動理論に基づいた、患者と看護師が“協同”して進める精神科看護過程の方法を提案する。豊富な事例から、アセスメント、ケアの実際がわかる一冊。患者の動機を高め、看護の力をより発揮できる視点が満載。目  次 序章 認知行動理...

  • パーキンソン病・パーキンソン症候群の在宅ケア

    著者佐藤猛、服部信孝、村田美穂=編集
    発行日2016年05月30日
    価格3,960円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    訪問看護師や在宅医、リハ職、ケアマネジャー、介護職など在宅ケアの関係職に向け、パーキンソン病・パーキンソン症候群に関する基本知識から最新情報までをわかりやすく解説する。ケアにあたり必要な知識と技術、合併症への対応や家族支援の方法などを事例も交えて紹介する。目  次第1章 パーキン...

  • 対人援助職のためのジェノグラム入門

    著者早樫一男=編著
    発行日2016年04月25日
    価格1,760円(税込)

    家族関係を的確に把握するアセスメントツール「ジェノグラム」の入門書。表記の基本、読み解き方、家族理解の方法、相談・面接場面での活かし方を豊富な事例とともに解説する。家族構成やその関係性、発展段階等に目を向けることで、理解を深めるための面接が可能になる一冊。電子ブックで内容見本をご...

  • 家族看護学 第2版

    著者小島操子=監修/星直子=編集
    発行日2016年03月15日
    価格2,860円(税込)

    家族看護学の入門書として基礎的な概念や理論をわかりやすく解説。病院と在宅における家族にまつわるケースも多数収載する。初版刊行以降の社会状況や制度の動き、支援状況や今後の課題、各種数値の更新など、最新の動向を踏まえて改訂。学習用テキストとして最適の一冊。目  次まえがき第1章倫理的...

  • Q&Aと事例でわかる訪問看護 訪問看護のフィジカルアセスメントと急変対応

    著者公益財団法人日本訪問看護財団=監修/道又元裕=編著
    発行日2016年01月10日
    価格3,080円(税込)

    訪問看護の現場で求められる知識・技術を、Q&A・実践事例を通してわかりやすく解説するシリーズ。本書のテーマは「フィジカルアセスメントと急変対応」。基礎的なアセスメントに関する知識から在宅で求められるテクニックまで、この一冊で訪問看護に必要な技術がわかる。目  次発刊に寄せてはじめ...

  • エビデンスに基づく糖尿病・代謝・内分泌看護ケア関連図

    著者任和子、細田公則=編集
    発行日2015年11月05日
    価格3,300円(税込)

    慢性疾患の中でも病態が複雑で複数の疾患が合併する理解が難しい代謝疾患・内分泌疾患。糖尿病とその合併症を中心とする12の代謝疾患と、14の内分泌疾患(下垂体機能低下症、バセドウ病など)の病態生理と看護を関連図で徹底解説。食事・運動・薬物療法も収載した。目  次はじめに●代謝・内分泌...

  • Q&Aと事例でわかる訪問看護 認知症訪問看護

    著者公益財団法人日本訪問看護財団=監修/諏訪さゆり=編著
    発行日2015年10月01日
    価格2,860円(税込)

    訪問看護の現場で求められる知識・技術を、Q&A・実践事例を通してわかりやすく解説するシリーズ。本書のテーマは「認知症」。認知症ケアの最新知識、在宅ケアで抱く疑問への解説、訪問看護や生活環境アセスメントの実践事例など、すぐに実践に役立つ内容が満載。目  次発刊に寄せてはじめに第1章...