医療・看護
リハビリテーション、医療福祉、看護関連書籍など
-
高齢者看護学 第3版
著者 亀井智子、小玉敏江=編集 発行日 2018年02月05日 価格 3,080円(税込) 老年看護学のテキストの第3版。高齢者の生活の場を見据え、地域や在宅、施設など多様な場における高齢者と家族への看護を示す。制度や統計、地域包括ケアシステム、ヘルスアセスメント、ケアチーム、フレイル、サルコペニア、エンドオブライフケアなど全面的にアップデート。目 次第1章 高齢者の...
-
がんが再発・転移した時、あなたは?
著者 岩崎瑞枝、清水大一郎、原口勝、江﨑泰斗、五十嵐享平=編著/ファイナルステージを考える会=編集協力 発行日 2017年12月25日 価格 1,760円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
がんが再発・転移しても適切な治療でQOLの高い終末期を過ごせるが、最期まで抗がん剤による治療を希望し、痛ましい死を迎える患者が増加している。本書は、最新の抗がん剤治療、緩和ケアの知識や心構えなど患者・家族に知って欲しい医療者のホンネを示す。山崎章郎氏推薦。電子ブックで内容見本をご...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks うつ病・双極性障害の看護ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/高橋良斉、中庭良枝、米山奈奈子=編集 発行日 2017年12月20日 価格 2,970円(税込) アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「うつ病・双極性障害」。医学的な知識をわかりやすく解説するほか、看護現場でよく遭遇する多くの実践事例をまとめた。困りごとの対応法がわかるQ&Aも収載。? 精神科ナースのアセスメント&プランニン...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks アディクション・パーソナリティ障害の看護ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/榊明彦、寳田穂、林直樹=編集 発行日 2017年12月20日 価格 2,970円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「アディクション・パーソナリティ障害」。医学的な知識をわかりやすくまとめているほか、クロスアディクションへの対応など、多くの実践事例をまとめた。? 精神科ナースのアセスメント&プランニングbo...
-
イラストでわかる 元気になる看護管理
著者 角田直枝=著 発行日 2017年10月25日 価格 2,640円(税込) 実践に基づいた看護管理の方法が学べる一冊。多くの看護管理者が悩む12の場面への解決のヒントを示すほか、管理に必要な基礎知識とその活用法を解説。管理をうまく進めるコツもイラストを用いて紹介する。生き生きと働く上司となり、部下の成長も促せるワザが満載。電子ブックで内容見本をご覧いただ...
-
クリニカル作業療法シリーズ 高次脳機能障害領域の作業療法
著者 鈴木孝治=編集 発行日 2017年09月25日 価格 3,960円(税込) 対象者の生活障害と脳機能の状態に合わせた介入方法を選択して、いかに根拠をもって対処するかを示す。失認、失読・失書、失語、失行、遂行機能障害、半側空間無視など13の障害像に対して評価、利点・問題点、介入方略・目標・方針、プログラム、実施(問題解決)など解説。目 次第1部 総論―高...
-
こころの医学入門
著者 近藤直司、田中康雄、本田秀夫=編 発行日 2017年09月15日 価格 3,520円(税込) 精神医学の入門書。各領域第一線の臨床家が、一般的な医学知識のみならずそれぞれの臨床経験からポイントを執筆。学びやすい講義形式のテキストであり、かつ精神医学・精神科医療の読み物としてもいたって魅力的な一冊。保健、福祉、教育などの関連領域にも言及した。目 次基礎編 ・精神医学の方法...
-
床ずれケアナビ 全面改訂版
著者 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会=編集 発行日 2017年09月10日 価格 2,640円(税込) 在宅において褥瘡を予防し、治療するための考え方やノウハウを紹介。終末期、認知症など、近年のトピックスと褥瘡との関わりについても解説した。医師、看護師のほか、薬剤師、リハ職、管理栄養士、ケアマネジャー、介護職等の多職種が学べ、チームケアの実践にも役立つ一冊。電子ブックで内容見本をご...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks 家族ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/岡本眞知子、萱間真美=編集 発行日 2017年09月01日 価格 2,970円(税込) アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「家族ケア」。システム論や発達論等の家族の理解に役立つ理論や、臨床でよく出合う事例を取り上げ、家族の多様さを学ぶ。困りごとの対応法がわかる、Q&Aも収載。? 精神科ナースのアセスメント&プラン...
-
根拠がわかる 看護マッサージ
著者 岡本佐智子=著 発行日 2017年08月25日 価格 2,640円(税込) 看護師が患者の緊張やストレスを取り除くために行うリラクセーション技術。本書では、看護技術としてのマッサージを中心に現場ですぐに実践できる技法を根拠に基づき解説する。ハンドマッサージや足浴などのリラクセーション技術が満載で、幅広い場面で活用できる一冊。電子ブックで内容見本をご覧いた...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks 精神科身体ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/金子亜矢子、小林美和、八戸正子、吉浜文洋=編集 発行日 2017年06月30日 価格 2,750円(税込) アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「身体合併症看護」。バイタルサインの見方、フィジカルアセスメントの手技等をわかりやすくまとめ、「痛みがあっても訴えない」等、精神疾患患者の特徴を踏まえた事例を収載する。? 精神科ナースのアセス...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks 統合失調症の看護ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/遠藤淑美、徳山明広、南方英夫=編集 発行日 2017年06月30日 価格 2,970円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「統合失調症」。患者を全人的にとらえるバイオ・サイコ・ソーシャルの考え方についてわかりやすくまとめたほか、統合失調症患者の特徴を踏まえた事例を取り上げる。? 精神科ナースのアセスメント&プラン...
-
認知症高齢者のチーム医療と看護
著者 一般社団法人日本老年看護学会=監修/亀井智子=編集 発行日 2017年06月20日 価格 2,640円(税込) 入院認知症者へ適切な医療を提供するために新設された認知症ケア加算。本書は認知症の基礎知識から加算の取り方、チーム医療の体制づくり、看護計画の作成、意思決定支援など対応力とケアの質を向上させる具体的な内容を解説。加算の院内研修や自習テキストとして活用できる。電子ブックで内容見本をご...
-
看護小規模多機能型居宅介護開設ガイドブック
著者 一般社団法人全国訪問看護事業協会=編集 発行日 2017年04月25日 価格 3,080円(税込) 医療ニーズの高い利用者を支える看護小規模多機能型居宅介護。地域包括ケアシステムを構築するうえでのカギとされているが、十分な整備が進んでいない。本書は、サービス内容や効果、開設までの一連の流れを先進事例を交えて解説。市町村担当者、介護サービス事業者必携の書。目 次第1章 看護小規...
-
改訂 起立性調節障害の子どもの日常生活サポートブック
著者 田中英高=著 発行日 2017年03月15日 価格 1,760円(税込) 起立性調節障害の子どもが思春期を迎えることで生まれる戸惑い・悩み。本書は「起立性調節障害」の子どもの高校進路選択や学校生活、就職・就労等、日常生活のさまざまな困難を適切にサポートできるよう具体例を交えてわかりやすく解説。最新のガイドラインに対応した改訂版。電子ブックで内容見本をご...
-
改訂 起立性調節障害の子どもの正しい理解と対応
著者 田中英高=著 発行日 2017年03月15日 価格 1,760円(税込) 朝起きが苦手、めまいがする、しかし夜には目がさえてしまう「起立性調節障害」。本書は「寝不足」「怠け」「気持ちの問題」と誤解を招くこの疾患の診断・治療やサポート法を平易に解説。医師・親・教育関係者が適切な対応を理解できる。最新のガイドラインに対応した改訂版。電子ブックで内容見本をご...
-
エビデンスに基づく循環器看護ケア関連図
著者 森山美知子、木原康樹、宇野真理子、中麻規子=編集 発行日 2017年02月20日 価格 3,520円(税込) 急変や緊急入院でも対応できる!20疾患の詳細な病体関連図と病態生理・看護ケアを解説胸痛、動悸等の症状別、急性心筋梗塞、大動脈解離、刺激伝導系の異常、弁膜・心膜・心筋疾患、心不全等の疾患別、周術期、心リハ、緩和ケア等の病期・治療別に詳細に解説。フィジカルアセスメント、心電図の基本を...
-
わたしと統合失調症
著者 佐竹直子=編著/リカバリーを生きる人々=著 発行日 2016年11月14日 価格 2,640円(税込) 原因不明とされる統合失調症の発症事例を、26人の当事者の言葉で紹介。過労やいじめ、家族関係等、発症のきっかけを5つに分類し、発症との関係を医学的解説とあわせて検証する。病気のルーツからリカバリーまで、克明に綴られる手記が既存の支援と予防に新境地を開く。電子ブックで内容見本をご覧い...
-
新・精神科デイケアQ&A
著者 日本デイケア学会=編集 発行日 2016年11月01日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
精神科デイケアのスタッフが抱いている疑問にわかりやすく答える一冊。初歩的な内容から、具体的なプログラムの紹介、デイケア中に起こる問題への対応、施設基準や運営に関する内容まで、五十余りのQ&Aで解説する。開設・運営に役立つ精神科デイケア実践の決定版。目 次第1章 総論 1 デイ...
-
クリニカル作業療法シリーズ 身体領域の作業療法 第2版
著者 大嶋伸雄=編著 発行日 2016年09月30日 価格 5,500円(税込) 臨床・実習で役立つシリーズ。脳血管障害、頭部外傷、神経筋疾患、呼吸・循環器疾患、がんの終末期などの疾患ごとに、評価法とプログラムの立て方を、ボトムアップ/トップダウン・アプローチに基づいて解説。作業療法カウンセリングと結びつけ、より効果的な治療法を示した。目 次第1部 身体領域...