中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す

教育課程論

2,200円
2,420円
教職課程コアカリキュラム/モデルカリキュラムに準拠したテキスト。幼稚園教育要領をもとに各園で編成される教育課程について、その意義と編成方法を理解し、各園の実情に合わせたカリキュラム・マネジメントを行うことの意義を理解する。
第1部 学校教育におけるカリキュラム
 第1章 学校教育における教育課程
 第2章 幼児教育の特質と幼児期に育みたい資質・能力
  第3章 幼稚園における教育課程の役割と編成
第4章 保育所における全体的な計画 等(~第8章)
第2部 幼児教育の展望
 第9章 教育の成立と家庭・学校・地域社会
 第10章 幼児教育と小学校教育との円滑な接続
 第11章 保育における計画の変遷
 第12章 幼稚園教育要領の改訂の変遷とその背景 等(~第15章)
書籍情報
著 者
神長美津子、津金美智子、河合優子、塩谷 香=編著
商品コード
82430195
品番1
0195
品番2
A195
ISBN
978-4-8243-0195-6
判 型
B5
体 裁
並製
頁 数
232
発行日
2025年04月10日
在庫

商品詳細

 編集者からのメッセージ

本書は、幼児教育の質の向上を目指す全ての方々に向けて、「育みたい資質・能力」につながるカリキュラム に焦点を当てて製作されました。2021年の中央教育審議会答申を踏まえ、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実による質の高い学びの実現に向けた取り組みを支援します。
 幼児教育の始まりの段階から、小学校教育との円滑な接続を見据え、幼児期に育まれた資質・能力 をどのように育成していくのか。本書では、教育課程の意義から、具体的な指導計画、評価、そしてカリキュラム・マネジメントまで、理論と実践を結びつけながら詳細に解説します。
 保育者養成校における学習はもちろん、現職の保育者の方々が、日々の教育・保育を振り返り、さらなる質の向上につなげるための一助となれば幸いです。本書を通して、子どもたちの豊かな育ちを支えるカリキュラム作成 の本質を理解し、実践的な力を養っていただけたらと思います。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

教育課程論
2,420円
中央法規出版 公式サイトで購入
即日配送について
在庫:
3,300円(税込)以上購入で送料無料
カートに入れる
amazon pay paypay ご利用いただけます。
その他のサイトで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天で購入