医療・看護
リハビリテーション、医療福祉、看護関連書籍など
-
事例でわかる アルコール依存症の人と家族への看護ケア
著者 重黒木一、世良守行、韮澤博一=編集 発行日 2019年01月10日 価格 3,520円(税込) 典型的な中年男性だけでなく、10代・20代の若者、女性、高齢者、発達障害者など、広がりを見せるアルコール依存症者とその家族への具体的なアセスメントの視点、かかわり方、看護ケアについて、事例を通して解説。ポイントをわかりやすくまとめ、実践にすぐに活かせる。目 次第1部 アルコール...
-
機能障害からみる看護過程〈2〉 消化・吸収・代謝/排泄(腎・膀胱)/調節機能障害
著者 今川詢子、長谷川真美=監修/今川詢子、長谷川真美、小濱優子、江川隆子、細原正子=編集/江川隆子=編集協力 発行日 2018年09月10日 価格 3,300円(税込) 各機能障害について、総論としてメカニズム、原因・症状、病態関連図、考えられる問題点、目標・成果、援助方法を明示。各論として術後などの状況設定別に、「消化・吸収・代謝、排泄,調節(内分泌)」について看護の思考プロセス、病態関連図、看護計画を解説した。目 次第Ⅰ章 消化・吸収・代謝...
-
機能障害からみる看護過程〈1〉 呼吸/循環/生体防御機能障害
著者 今川詢子、長谷川真美=監修/横手芳惠、徳世良重、渋谷えり子、會田みゆき=編集/江川隆子=編集協力 発行日 2018年09月10日 価格 3,520円(税込) 各機能障害について、総論としてメカニズム、原因・症状、病態関連図、考えられる問題点、目標・成果、援助方法を明示。各論として術後等の状況設定別に、「呼吸・循環・生体防御」について看護の思考プロセス、病態関連図、看護計画を解説した。実習に最適なガイド。目 次第Ⅰ章 呼吸機能障害と看...
-
会話分析でわかる看護師のコミュニケーション技術
著者 川野雅資=編著 発行日 2018年09月10日 価格 2,640円(税込) ナースに必要なコミュニケーションについて、会話のレベルや意図、言語的・非言語的な技術を40以上紹介。事例を用いた技術の活用法も解説する。その中で様々な会話分析でコミュニケーション技術のエビデンスを「見える化」した。新人からベテランまで役立つ技術書。目 次プロローグ 1 患者個人...
-
改訂 医療福祉施設 計画・設計のための法令ハンドブック
著者 一般社団法人日本医療福祉建築協会=編集/一般社団法人日本医療福祉設備協会=協力 発行日 2018年08月01日 価格 6,820円(税込) 医療・高齢者施設の計画には、報酬算定のための施設基準など広範囲な法令の理解を必要とする。本書は計画にあたり必要な構造設備基準を、施設ごとに一覧表にして収載。可読性を高め利用しやすいよう工夫した。設備や消防・防災関連規定、補助金など関連する諸基準も充実。目 次第1章 医療・高齢者...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks 認知症の看護ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/今井幸充、金井とき江、松岡義明=編集 発行日 2018年07月10日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「認知症」。より豊かな看護を提供するために、認知症ケアの“病気”ではなく、“人”にアプローチする視点を紹介。さまざま症状の事例から、臨床で役立つ技術を学ぶことができる。? 精神科ナースのアセス...
-
リカバリーのためのワークブック
著者 水野雅文、藤井千代、佐久間啓、村上雅昭=編集 発行日 2018年06月30日 価格 2,970円(税込) 精神障害を克服し、地域での社会生活を目指す人々と家族に向けて、自分たちでできるリカバリー、リハビリテーションの方法を具体的に紹介。様々な疾患に使えるワークシートを収載。精神保健医療福祉分野の専門職やボランティアが心理社会的技法を学ぶ際にも活用できる一冊。目 次Ⅰ実践編 第1章 ...
-
こころの苦しみへの理解
著者 シドニー・ブロック=著/竹島正=監訳 発行日 2018年06月01日 価格 5,500円(税込) 精神医学・精神保健の入門書 “Understanding Troubled Minds”を翻訳。精神疾患の歴史、疾患の定義・分類・診断・治療、個々の精神疾患の解説、自殺・自傷、ヘルスプロモーション、倫理的側面など、網羅的な内容を、事例や多数の文学作品からの引用でわかりやすく解説し...
-
窃盗症 クレプトマニア
著者 竹村道夫、吉岡隆=編集 発行日 2018年05月15日 価格 2,970円(税込) 万引きに代表される窃盗症の病理と実態を明らかにし、治療や援助の実際を紹介する。当事者と家族の手記・治療プログラム・裁判記録・新聞報道などから重層的にクレプトマニアを解説。手記では、万引きを始めるきっかけから耽溺に至るまでの経緯と、回復への思いを語る。目 次序章 アディクションと...
-
心を病む人の生活をささえる看護
著者 坂田三允=編集 発行日 2018年04月01日 価格 3,520円(税込) 地域移行・地域定着が強く求められる中、精神症状があることで起こる生活上の障害等に関する基礎知識と、その人の生活をささえるため、生活を再構築するために必要な看護の視点をまとめた。ベテランナースの実践に基づくスキル・コツが満載。看護学生用テキストとしても最適。電子ブックで内容見本をご...