保育教育
保育教育に関する商品のご紹介
-
保育リーダーの教科書
著者 菊地奈津美=著/中村章啓=協力/シロシオ=漫画 発行日 2021年05月10日 価格 2,200円(税込) ミドルリーダーの業務や考え方を、イラストやマンガでわかりやすく伝授。新任リーダー・絢夏のストーリーを通じ、新人育成から保育実践、保護者対応、行事の進め方まで、さまざまな場面でリーダーがぶつかる壁や困りごとを解決する。目 次第1章 いきなりリーダー任命。リーダーって何?第2章 リ...
-
保育の質を高めるドキュメンテーション
著者 秋田喜代美、松本理寿輝=監修/東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター、まちの保育園・こども園=編著 発行日 2021年04月20日 価格 2,420円(税込) 写真や動画を使った保育の記録手法であるドキュメンテーション。本書では、ドキュメンテーション作成のコツと作成時間削減のポイント、活用のコツを紹介する。ドキュメンテーションを媒介として、保育者、子ども、保護者、地域が織りなす園の物語りを探求する。目 次さまざまなドキュメンテーション...
-
誰にも聞けなかった!保育者のいろいろお悩み相談
著者 水野智美、西村実穂=著/徳田克己=監修 発行日 2021年04月10日 価格 2,200円(税込) 「顔にあざのある子を他の子がからかったら?」「親の離婚で情緒不安定な子への対応は?」「あまり日本語ができない親への連絡は?」などなど、子や親、家庭の様々な事情に関連した保育者のリアルな悩みを、わかりやすいQAで解決する。対応力アップに役立つ業界初の一冊。目 次Q1 ...
-
保育の質が高まる! 2歳児の指導計画
著者 阿部和子、山王堂惠偉子=編著 発行日 2021年02月20日 価格 2,200円(税込) 2歳児の指導計画(月案)、個別の計画(高月齢・低月齢)を多数収載した指導計画集。イラストで子どもの姿を捉えたうえで、実務の流れに沿って計画作成や振り返りを効率・効果的に行うことができる。月案(12か月分)をPDF形式でダウンロード可能。目 次第1章 2歳児保育で大切にしたいこと...
-
保育の質が高まる! 1歳児の指導計画
著者 阿部和子、山王堂惠偉子=編著 発行日 2021年02月20日 価格 2,200円(税込) 1歳児の指導計画(月案)、個別の計画(高月齢・低月齢)を多数収載した指導計画集。イラストで子どもの姿を捉えたうえで、実務の流れに沿って計画作成や振り返りを効率・効果的に行うことができる。月案(12か月分)をPDF形式でダウンロード可能。目 次第1章 1歳児保育で大切にしたいこと...
-
保育の質が高まる! 0歳児の指導計画
著者 阿部和子、山王堂惠偉子=編著 発行日 2021年02月20日 価格 2,200円(税込) 0歳児のクラスの子どもの姿、個別の計画(高月齢・低月齢)を多数収載した指導計画集。イラストで子どもの姿を捉えたうえで、実務の流れに沿って計画作成や振り返りを効率・効果的に行うことができる。クラスの子どもの姿(12か月分)をPDF形式でダウンロード可能。目 次第1章 0歳児保育で...
-
発達保育実践政策学研究のフロントランナー
著者 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター=監修/秋田喜代美=編集代表 発行日 2021年02月20日 価格 11,000円(税込) 自然科学、人文科学、社会科学など各領域で実施されてきた乳幼児に関する学術研究知見を集約・発展させ、保育の質向上をめざす「関連SEEDSプロジェクト」の書籍化。保育・幼児教育・発達心理学を牽引する若手研究者の鋭い着眼点と洞察力を結集した。
-
ワークで学ぶ 子どもの「育ち」をとらえる保育記録の書き方 0~2歳児編
著者 無藤隆=監修/大方美香=編著 発行日 2021年02月10日 価格 2,200円(税込) 保育・幼児教育の「5領域」「育みたい資質・能力」との連動を考慮した記録が書けるようになる一冊。0~2歳児のクラスと子どもの事例を設定し、場面を追って記録の仕方を学ぶ。豊富な書き込み式ワークと解答例で、視点と書き方がしっかり身に着く。目 次第1章 子どもの育ちをとらえる記録とは第...
-
ワークで学ぶ 子どもの「育ち」をとらえる保育記録の書き方 3~5歳児編
著者 無藤隆=監修/大方美香=編著 発行日 2021年02月10日 価格 2,200円(税込) 保育・幼児教育の「5領域」「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」との連動を考慮した記録が書けるようになる一冊。3~5歳児のクラスと子どもの事例を設定し、場面を追って記録の仕方を学ぶ。豊富な書き込み式ワークと解答例で、視点と書き方がしっかり身に着く。目 次第1章 子どもの育ちをと...
-
保育所等の子ども家庭支援の実態と展望
著者 中谷奈津子、鶴 宏史、関川芳孝=編著 発行日 2021年02月10日 価格 3,300円(税込) 保育所等における生活困難家庭の早期発見・早期対応に必要なスキルや、組織的支援のあり方について言及した研究書。保育所等の役割の変遷を学ぶとともに、保育者の家庭支援力を今後どう向上させていくかといった、子ども家庭支援における実践理論を提示する。目 次Introduction 保育...
-
保育内容「環境」
著者 駒井美智子、横山文樹=編著 発行日 2021年02月10日 価格 2,200円(税込) 保育士養成および幼稚園教諭養成におけるカリキュラム「保育内容「環境」」対応のテキスト。物的環境に留まらず、保育者や保護者、地域などの人的環境、そこで発生する事象を含め、環境をより広義にとらえ、学生に「新しい保育観」を伝える一冊。演習も豊富に収載した。目 次領域「環境」の意義と課...
-
すぐできる 0・1・2歳児の手あそび&ピアノ伴奏
著者 阿部直美=編著 発行日 2021年01月30日 価格 1,980円(税込) 定番曲から最近の人気曲、行事曲まで、0・1・2歳児の発達に合わせた選曲、編曲の全129曲の手あそびやピアノ伴奏を収載。0・1・2歳の音楽リズムの発達、手あそびや歌での保育のコツ、楽譜の読み方、楽譜のドレミ表記等、新米・音楽が苦手な保育者にも役立つ情報が充実。目 次本書の特徴本書...
-
これからの時代の保育者養成・実習ガイド
著者 大豆生田啓友、渋谷行成、鈴木美枝子、田澤里喜=編著 発行日 2020年12月15日 価格 1,980円(税込) 実習園の様子から、準備、実習中にすべきこと、日誌の書き方まで、写真とイラストでよくわかるガイドブック。子どもを中心とした記録やあそびなど、これからの保育に求められる視点と知識が満載。実習前に使えるワークも収載し、学生だけでなく養成校や実習園にも役立つ一冊。目 次第1章 実習とは...
-
実習場面と添削例から学ぶ! 保育・教育実習日誌の書き方 改訂版
著者 小泉裕子=編著 発行日 2020年12月15日 価格 2,200円(税込) 子どもの活動の捉え方や保育・観察のポイント、実習日誌の書き方を解説する。自由遊び、設定遊びなどの映像付き(ダウンロード)で、事前学習やグループワークにも活用できる。目 次第1章 実習のキホン第2章 一日の流れからみた保育観察のポイントと実習日誌の書き方第3章 映像から見る! 子...
-
ハラスメントを予防・解決する保育の職場づくり
著者 関山浩司=著 発行日 2020年09月10日 価格 2,420円(税込) パワーハラスメント、セクシャルハラスメントなどの各種ハラスメントの予防・対応法について、保育現場での取り組みを具体的に解説する。無意識のハラスメントを可視化し、園長や主任・リーダー職に求められるハラスメント対策を提案。【ご案内】「保育現場のハラスメント予防・解決に向けたルールづく...
-
子どもの感情表現を育てるあそび60
著者 野村恵里=著 発行日 2020年07月20日 価格 2,200円(税込) 子ども自身が感情(喜怒哀楽)を表現できるかかわりを、具体的なあそびを通して提案する一冊。感情理解・感情表現・感情受容の力を養うため、「しあわせの積木」「気持ちかるたあそび」「すきすきほっぺ」「癒しのランプ」など、すぐにできる感情あそびをイラストで紹介した。目 次第1章 感情あそ...
-
保育士等キャリアアップ研修テキスト7 マネジメント 第2版
著者 秋田喜代美、馬場耕一郎=監修/秋田喜代美、那須信樹=編集 発行日 2020年05月10日 価格 1,540円(税込) 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律、保育所の自己評価ガイドライン(改訂版)を盛り込み改訂。ミドルリーダーに必要な知識と実践を理解し、リーダーシップの能力を身に付ける。[目次]第1章 マネジメントの理解 第2章 リーダーシップ 第3章 組織目標の設定 第4章 人材...
-
採用と育成の好循環を生み出す園長の仕事術
著者 田澤里喜、若月芳浩=編著 発行日 2020年03月20日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
保育人材不足の現在、保育者を育てるのもダメにするのも園長次第。本書は子ども主体の保育に向けて必要とされる人材採用・育成について、園長の役割を提言。広報の工夫、園内研修、環境、チーム等、保育者のやりがいを支え、働き続けたいと思える園の作り方を解説する。目 次第1章 人材不足時代の...
-
保育士等キャリアアップ研修テキスト 6 保護者支援・子育て支援 第2版
著者 秋田喜代美、馬場耕一郎=監修/矢萩恭子=編集 発行日 2020年03月15日 価格 1,540円(税込) 保育士等キャリアアップ研修の保護者支援・子育て支援分野研修に準拠したテキスト。保護者支援・子育て支援に関する理解を深め、適切な支援を行うことができる力を養成。他の保育士等に適切な助言及び指導ができる実践的な能力を身に付ける。令和2年3月改訂版。目 次第1章 保護者支援・子育て支...
-
思いをつなぐ 保育の環境構成 0・1歳児クラス編
著者 宮里暁美=編著/文京区立お茶の水女子大学こども園=著 発行日 2020年03月01日 価格 2,420円(税込) 環境に子どもを当てはめず、子どもの動きや思いを形にするために環境を整えていく。そうした環境整備に対する発想の転換・実践をするためのヒントを、豊富な事例をもとに提案。音や光を感じる、自然の中でなりきるといった0~1歳児の遊びと生活にあわせた工夫を紹介する。目 次第1章 0・1歳児...