保育教育
保育教育に関する商品のご紹介
-
保育者のための 子どもの「怒り」へのかかわり方
著者 野村恵里=著 発行日 2018年06月10日 価格 1,760円(税込) 保育現場では保育者や保護者のみならず、園児自身が怒りを抱えることも多い。本書は、子どもはなぜ怒るのかを考え、就学前の子どもが自分自身の怒りの感情をコントロールする術を解説。保育者が子どもの怒りと向き合いながら、非認知能力を育む土台づくりとする一冊。目 次第1章子どもはなぜ怒るの...
-
保育わかばBOOKS 自信がもてる! 育ちを支える食事の基本
著者 社会福祉法人日本保育協会=監修/小野友紀=著 発行日 2018年06月01日 価格 1,980円(税込) 若手保育者に役立つ保育実践シリーズ第2弾。本書では保育所における「食」の基本的な知識・技術を、実践的な演習を交えながら解説する。授乳から離乳食、幼児食までの食事介助の手順など、明日の保育から活用できる実践方法も掲載。「食」に悩む保育士必携の一冊。目 次序章 子どもの食と保育 ・...
-
保育士等キャリアアップ研修テキスト 5 保健衛生・安全対策
著者 秋田喜代美、馬場耕一郎=監修/秋山千枝子=編集 発行日 2018年06月01日 価格 1,540円(税込) 保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。保健計画の作成と活用、事故防止及び健康安全管理、各種ガイドラインの解説を行う。2018年版「保育所における感染症対策ガイドライン」にも対応。目 次第1章 保健計画の作成と...
-
保育わかばBOOKS 子どもイキイキ! 園生活が充実する「すきま遊び」
著者 社会福祉法人日本保育協会=監修/駒井美智子=著 発行日 2018年05月31日 価格 1,980円(税込) 若手保育者に役立つ保育実践シリーズ第2弾。活動前や空き時間を用いて、楽しみながら育ちを促す「すきま遊び」を解説。気持ちを盛り上げる、集中させる、落ち着かせるなど、目的に応じた38の遊びを紹介する。「育ってほしい10の姿」を意識した保育を展開できるレシピ集。目 次第1章 「すきま...
-
保育現場の子ども虐待対応マニュアル
著者 倉石哲也=著 発行日 2018年05月30日 価格 2,420円(税込) 「この子ども、虐待されているのでは?」という気づきを、どのように支援に変えていけばよいのか。本書は、虐待のサインに気づくための保育者の視点、発見・通告の手順、子ども・保護者への支援等を解説。早期発見・早期支援につなげるための園のシステムづくりも考える。電子ブックで内容見本をご覧い...
-
こうすればうまくいく! 知的障害のある子どもの保育
著者 水野智美、西村実穂=著/徳田克己=監修 発行日 2018年05月25日 価格 1,760円(税込) 「言葉が伝わらない」「みんなと同じことができない」「いつもぼーっとしている」など、知的な発達の遅れが見られる子どもについて、保育者が理解しておきたいことを解説。心身の特性や適切な対応法、保護者支援のコツ、周囲のお友達への伝え方をイラストとクイズで示す。電子ブックで内容見本をご覧い...
-
3法令から読み解く乳幼児の教育・保育の未来
著者 無藤隆、汐見稔幸、大豆生田啓友=編著 発行日 2018年04月20日 価格 1,980円(税込) 要領、指針の改訂(定)を受けて、3法令同時改訂(定)の意味、「10の姿」とは、乳児保育の充実とは、スムーズな幼小接続とは。乳幼児の教育・保育を牽引する研究者と先駆的に園の運営・保育を担う実践者とのやりとりから、今後の教育・保育のあり方が具体的にみえてくる。電子ブックで内容見本をご...
-
保育を語り合う「協働型」園内研修のすすめ
著者 中坪史典=編著 発行日 2018年04月15日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
保育者の質の向上に欠かせない園内研修だが、従来型の伝達研修だけでは、今後必要とされるスキルを身につけることは難しい。本書は、職員が相互に対話し主体的に学ぶ「協働型」園内研修を提案。子ども一人ひとりに向き合うための研修を、効果的に進める知恵と工夫を紹介する。電子ブックで内容見本をご...
-
保育士等キャリアアップ研修テキスト 3 障害児保育
著者 秋田喜代美、馬場耕一郎=監修/松井剛太=編集 発行日 2018年04月01日 価格 1,540円(税込) 保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。障害のある子どもへの理解を深め、適切な保育を計画し、発達の状態に応じた保育を行う力を養い、他の保育士等に適切な助言・指導をする能力を身に付ける。目 次第1章 障害のある子...
-
現場に活かす 保育所保育指針実践ガイドブック
著者 社会福祉法人日本保育協会=監修 発行日 2018年03月20日 価格 2,200円(税込) 平成29年告示(同30年4月施行)の保育所保育指針を保育現場で活かすためのガイドブック。指針が目指す保育のあり方をイメージ図で理解し、現場で活用するためのヒントをわかりやすく解説する。幼保連携型認定こども園教育・保育要領改正のポイントも巻末に収載。電子ブックで内容見本をご覧いただ...