障害者総合支援法事業者ハンドブック(以下、「事業者ハンドブック」)は、法令情報の把握をお手伝いします。
2025年版では、昨年版発行以降の令和6年度報酬改定の情報を補完。障害福祉サービス等事業者、行政職員におすすめの定番書。
障害者総合支援法事業者ハンドブック

定番書のご案内
赤本『報酬編』 2025年8月発行
●3巻構成で報酬算定に欠かせない情報を集約。報酬算定基準がわかる!
◆報酬の仕組みの全体像を手っ取り早く把握したい方へ
⇒1巻:第1編 サービスの概要と報酬の考え方
◆報酬の仕組みをより厳密に調べたい方へ
⇒2巻:第2編 算定基準(報酬告示・関係告示/留意事項通知)
◆より個別的な報酬の仕組みや具体的な解釈を知りたい方へ
⇒3巻:第3編 関係告示・通知/第4編 報酬に関するQ&A
◆報酬の仕組みの全体像を手っ取り早く把握したい方へ
⇒1巻:第1編 サービスの概要と報酬の考え方
◆報酬の仕組みをより厳密に調べたい方へ
⇒2巻:第2編 算定基準(報酬告示・関係告示/留意事項通知)
◆より個別的な報酬の仕組みや具体的な解釈を知りたい方へ
⇒3巻:第3編 関係告示・通知/第4編 報酬に関するQ&A
青本『指定基準編』 2025年8月発行
●対照表形式で基準省令・解釈通知を収載。指定基準がわかる!
2025年版(赤本、青本)のポイント
●新サービス「就労選択支援」(2025年10月~)について、指定基準の解釈や報酬算定上の留意事項を反映。
●昨年版発行以降に複数回示された報酬算定上の留意事項に関する訂正情報を反映。
●昨年版発行以降に複数回示された報酬算定上の留意事項に関する訂正情報を反映。
新刊
障害児通所支援事業所運営ハンドブック 2025年12月発行
●児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、居宅訪問型児童発達支援の事業所運営に直結!
好評既刊
緑本『指導監査編』 2025年1月発行
基本の書
六法 2025年8月発行
近刊予定
「障害者総合支援法 事業者ハンドブック〔指定申請・加算体制の届出編〕」(仮タイトル)
1.障害者総合支援法に基づく手続き/2.児童福祉法に基づく手続き
の2冊を、来年早々に発行予定。
障害福祉分野における手続き負担の軽減のために、指定申請、加算届出の様式の標準化が行われました。様式は年内の改正で追加整備され、令和8年4月から本格運用されることとなっています。
赤本・青本で取扱いきれなかった標準様式の活用に関して、現在、手引書を制作中。
標準様式の記入の仕方が根拠付きですぐ読め、サービス単位で把握しやすく、探す手間は最小限。申請・届出のミスをなくすのに役立ちます。
の2冊を、来年早々に発行予定。
障害福祉分野における手続き負担の軽減のために、指定申請、加算届出の様式の標準化が行われました。様式は年内の改正で追加整備され、令和8年4月から本格運用されることとなっています。
赤本・青本で取扱いきれなかった標準様式の活用に関して、現在、手引書を制作中。
標準様式の記入の仕方が根拠付きですぐ読め、サービス単位で把握しやすく、探す手間は最小限。申請・届出のミスをなくすのに役立ちます。



