中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す
  • メルマガ登録
  • 動画配信サイト
  • 雑誌広告掲載

ずれを楽しむ保育

ずれを楽しむ保育
保育における見立てと実際のずれ、子どもと保育者のイメージのずれ、保育者間の考え方のずれ・・・。保育場面で生じるさまざまな”ずれ”から新しい展開を考える新シリーズ。保育者の関心の高い3つのテーマでまとめました。

書籍紹介

「ずれ」を楽しむ保育 子どもの思いが輝く遊び・生活
「ずれ」を楽しむ保育 子どもの思いが輝く遊び・生活
商品説明
「ずれていること」に気づけるのは、子どもの実態をとらえられた価値あることであり、保育において重要な視点といえる。本巻では、日々の遊びや生活を通した13の事例を掲載。「ずれ」を子どもの思いがさらに発揮されるチャンスととらえ、豊かな保育実践へとつなげる一冊。
書籍情報
著 者:
宮里暁美、田島大輔、中村章啓=編集
発行月:
2024年12月
ISBN:
978-4-8243-0107-9
2,420円税込
「ずれ」を楽しむ保育 少し変えたらおもしろくなる行事・環境・計画
「ずれ」を楽しむ保育 少し変えたらおもしろくなる行事・環境・計画
商品説明
「ずれていること」に気づけるのは、子どもの実態をとらえられた価値あることであり、保育において重要な視点といえる。本巻では、子どもたちに寄り添いながら、園での行事、環境、計画を少し変えることで、子どもも保育者も楽しめるような保育に展開した14事例を紹介する。
書籍情報
著 者:
宮里暁美、田島大輔、芝崎恵子=編集
発行月:
2024年12月
ISBN:
978-4-8243-0108-6
2,420円税込
「ずれ」を楽しむ保育 見方がひろがる研修・学び合い
「ずれ」を楽しむ保育 見方がひろがる研修・学び合い
商品説明
「ずれていること」に気づけるのは、子どもの実態をとらえられた価値あることであり、保育において重要な視点といえる。本巻では、園内研修や多様な研修方法に焦点を当てた「研修・学び合い」に関する12事例を収載。日々の保育を見直し、新しい観点を獲得できるヒントが満載。
書籍情報
著 者:
宮里暁美、田島大輔、松本信吾=編集
発行月:
2024年11月
ISBN:
978-4-8243-0109-3
2,420円税込