中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す
  • メルマガ登録
  • 動画配信サイト
  • 雑誌広告掲載

食品添加物インデックスPLUS 第6版

食品添加物インデックスPLUS 第6版
食品添加物インデックスPLUS 第6版 和名・英名・ENo.検索便覧
食品添加物インデックスPLUS 第6版 和名・英名・ENo.検索便覧
商品説明
日本で使用できる食品添加物に加え、EUで許可されている添加物を2023年8月現在で収載した。和名から英名、英名から和名の検索が可能。日本での法令名だけでなく、一般名、慣用名も記載。第5版から中国食品添加物CNS号に対応。刊行後、2年間のインターネット版ライセンス付。
書籍情報
著 者:
公益社団法人日本輸入食品安全推進協会=編著
発行月:
2023年11月
ISBN:
978-4-8058-8955-8
14,300円税込

日本で使用できる食品添加物に加え、EUで許可されている添加物を2023年8月現在で収載した。和名から英名、英名から和名の検索が可能。日本での法令名だけでなく、一般名、慣用名も記載。第5版から中国食品添加物CNS号に対応。刊行後、2年間のインターネット版ライセンス付。

データベースに登録

ログイン

最新の法令情報に対応。

食品添加物の調達、原料規格書の作成・チェック、もう迷わない!

関係者から改訂が待たれていた待望の一冊がついに発刊!
中国食品添加物(CNS号)にも対応!


  • ・和名、英名、別名、慣用名、E No.を、50音順、アルファベット順、番号順に整列!
  • ・主な用途と日本での使用可否、使用制限の有無を記載
  • ・成分規格に基づくCAS No.と収載対象Part全品目のCFR No.を記載
  • ・E No.とINS No.、E No.とFSANZ Code No.対比表を収載
  • ・EUの香料番号(FL)、中国食品添加物(CNS号)にも対応

適時情報更新!

インターネットから本書データベースを検索できるライセンスがPLUS!

本書には「Ⅱ 索引編」の内容をインターネット上でデータ検索、閲覧できる「食品添加物インデックスデータベース」を利用できるライセンスが付いています※
登録すれば、出先でも海外でもインターネットを経由してデータベースの閲覧が可能※!重い書籍の持ち歩きから解放されます。
しかも、データは本書発行以降も制度改正等にあわせて適時更新!本で、ネットで、調べたい添加物を即座にみつけられます。

  • ※検索ライセンスで「食品添加物インデックスデータベース」をご利用できる期間は、次回改訂版発行(2025年12月頃を予定)までとなります。
  • ※インターネットへの接続料金はお客様自身の負担となります。
  • ※データベースの内容は、弊社インターネット商品「食品表示コンシェルジュ」に収載されている同名データベースと同一です。