ソーシャルワーク
ソーシャルワークに関する商品のご紹介
-
ソーシャルワークの倫理
著者 小松幸男=著 発行日 2000年05月01日 価格 2,670円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ソーシャルワーク実践と支援過程の展開
著者 太田義弘=編 発行日 1999年12月20日 価格 3,850円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
日本におけるソーシャルワーク方法論の第一人者である太田義弘先生を中心とした方法論の研究書。従来のケースワーク、グループワークといった切り口ではなく、ソーシャルワークのミクロ、クロ的把握と、児童・障害・老人・精神保健のソーシャルワークといった切り口で構成した。 研究書としてのみな...
-
ソーシャルワーク・トリートメント(下)相互連結理論アプローチ
著者 フランシス・J. ターナー=編集/米本秀仁=監訳 発行日 1999年08月10日 価格 11,000円(税込) 本書は「Social Work Treatment(第4版)」の全訳書の下巻(全2巻)。ソーシャルワーク実践に効用がある多様な27の諸理論をまとめ上げたソーシャルワーカー必読のバイブルとなっている。ソーシャルワーカーがクライエントに最善の援助をするためには、ソーシャルワークがどの...
-
エンパワメント実践の理論と技法 これからの福祉サービスの具体的指針
著者 小田兼三、 杉本敏夫、 久田則夫=編著 発行日 1999年05月01日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ソーシャルワーク・トリートメント(上)相互連結理論アプローチ
著者 フランシス・J. ターナー=編集/米本秀仁=監訳 発行日 1999年04月20日 価格 11,000円(税込) 本書は「Social Work Treatment(第4版)」の全訳書の上巻(全2巻)。ソーシャルワーク実践に効用がある多様な27の諸理論をまとめ上げたソーシャルワーカー必読のバイブルとなっている。ソーシャルワーカーがクライエントに最善の援助をするためには、ソーシャルワークがどの...
-
ソーシャルワーク倫理ハンドブック
著者 仲村優一=監修/日本ソーシャルワーカー協会倫理問題委員会=編集 発行日 1999年03月25日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
日本ソーシャルワーカー協会と社団法人日本社会福祉士会が採択している「ソーシャルワーカーの倫理綱領」を項目別に取り上げ、身近な福祉関連の事例を豊富に盛り込みながら詳しく、またわかやすく解説した学習書。
-
新版 日本の福祉士制度 日本ソーシャルワーク史序説
著者 京極高宣=著 発行日 1998年10月01日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
保健・福祉におけるケース・カンファレンスの実践
著者 西尾祐吾=編集 発行日 1998年09月01日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
臨床ソーシャルワーク論
著者 小関康之、 西尾祐吾=編著 発行日 1997年11月17日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
社会福祉のアセスメント ケアプランを作成する前に
著者 大野勇夫、 川上昌子、 高橋玖美子=共編 発行日 1997年07月25日 価格 2,530円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ソーシャル・ケースワーク 対人援助の臨床福祉学
著者 足立叡、 佐藤俊一、 平岡蕃=編集 発行日 1996年04月10日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
社会福祉士実践事例集 福祉最前線からの報告
著者 日本社会福祉士会=編集 発行日 1994年11月01日 価格 2,990円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ソーシャル・ケース・ワークとは何か
著者 M.E.リッチモンド=著/小松源助=訳 発行日 1991年05月05日 価格 2,670円(税込) 「ケースワークの母」と呼ばれるリッチモンドの“What Is Soial Case Work? : An Introdutory Desription”(1922年)の全訳。社会福祉実践の転換期には必ず「リッチモンドに帰れ」と叫ばれる。