ソーシャルワーク
ソーシャルワークに関する商品のご紹介
-
ソーシャルワークと生活支援方法のトレーニング
著者 太田義弘、中村佐織、石倉宏和=編著 発行日 2005年08月10日 価格 3,080円(税込) 社会福祉援助のアセスメント過程において有用な「エコシステム」の視点にもとづくアセスメント能力を高めるための学習書。コンピュータを用いて演習などのトレーニングが図れるよう、CD-ROMも付属する。第1部 理論と構想 第1章 ソーシャルワーク実践の基礎 第2章 生活支援へのエコシステ...
-
三訂版 社会福祉士のしごと
著者 社団法人 日本社会福祉士会=編集 発行日 2005年08月01日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
さまざまな場で活躍する社会福祉士の実践活動やその専門性・役割・機能などにスポットを当て、社会福祉士の生の声を活動記のかたちで紹介する。また、国家試験受験者のために資格取得の方法や受験科目とそのポイントなどをわかりやすく解説する。併せて、合格体験記も収載。はじめに第1部 さまざまな...
-
ソーシャルワーク実習ハンドブック
著者 九州保健福祉大学実習センター=編集 発行日 2004年03月30日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
将来、実習生が社会福祉専門職の業務に就くことを踏まえて「なぜこの施設を選んだのか」という理由を明確にさせ、ソーシャルワーク視点の確立を目的とする。九州保健福祉大学の実習指導で用いているプログラムを掲載しソーシャルワークとケアワークの理解を明確にさせる。Chapter1 社会福...
-
ソーシャルワークとケアワーク
著者 大和田猛=編著 発行日 2004年03月30日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
ソーシャルワークとケアワークについて、それぞれ歴史、具体的内容、実践が行われる各分野を詳述したうえで、両者の類似性、重複性、固有性等を考究し、統合することへの試論を提示している。第Ⅰ部 ソーシャルワークと社会福祉 第1章 ソーシャルワークの歴史/第2章 社会福祉実践としてのソーシ...
-
グループワーク入門 ~あらゆる場で役にたつアイデアと活用法
著者 ロナルド・W・トーズランド、ロバート・F・ライバス=著/野村豊子=監訳 発行日 2003年09月30日 価格 3,520円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
介護福祉施設ソーシャルワーカー・ガイドブック
著者 イリーズ M.ビューリ=著/硯川眞旬=監訳 発行日 2003年07月25日 価格 3,850円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
事例と演習を通して学ぶソーシャルワーク
著者 川村隆彦=著 発行日 2003年03月20日 価格 2,860円(税込) さまざまな領域におけるソーシャルワークの実践事例を通して、ソーシャルワークとは何か、ソーシャルワーカーの資質とは何かなど、従来、学習し難かった部分を明確に理解できる内容となっております。方法として、事例と解説を読み進めていく講義形式の学習だけでなく、演習(話し合いや課題)形式を取...
-
ソーシャルワーク実践の評価方法シングル・システム・デザインによる理論と技術
著者 平山尚、武田丈、藤井美和=著 発行日 2002年07月25日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
ソーシャルワーク実践の評価にはどのような方法があるのか?そして、それをどのように活用すればよいのか?本書では、実践評価に最適の方法である「シングル・システム・デザイン」を主体に、実践評価の基礎からレポート作成の方法までを、具体的に解説する。
-
社会福祉の権利擁護実践利用者の声を聴く社会福祉士として
著者 高山直樹=監修/社団法人 日本社会福祉士会=編集 発行日 2002年06月20日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
「権利擁護などという大層なことはできそうにない」「所属をもっての変革は難しい」-福祉の現場において抱えるジレンマのなかで、少なからぬ実践者が悩みながら日々、支援にあたっている。 本書では、そのようなジレンマを抱えながらも実践を積み重ねている社会福祉士の事例を紹介するとともに、権...
-
価値と倫理を根底に置いたソーシャルワーク演習
著者 川村隆彦=著 発行日 2002年01月10日 価格 3,080円(税込) ソーシャルワークの根底にある、ソーシャルワーカーの「価値」と「倫理」を認識・理解することができ、その視点を社会福祉の実践(支援)につなげていけるよう、福祉を学ぶ学生や実践者、ソーシャルワーカーに対して促す(推進し、養成する)学習書。多くのショート事例を題材として、グループで考えた...