社会福祉
社会福祉関連、ケアマネジメント、ソーシャルワークなど
-
福祉”オンブズマン” 新しい時代の権利擁護
著者 福祉オンブズマン研究会=編集 発行日 2000年10月20日 価格 2,640円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
国民の視点に立った権利擁護制度確立のために、そして権利擁護の実効を上げ得る”実質を伴った”福祉オンブズマン制度化のためには何が必要か?本書ではオンブズマンをめぐる課題を整理しこれからのあり方を提言していく。
-
ケアマネジメント講座 (3)海外と日本のケアマネジメント
著者 白澤政和、竹内孝仁、橋本泰子=監修 発行日 2000年10月10日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
保健・医療・福祉分野の実践者が理解すべき「ケアマネジメント」の概念や展開過程、方法論などを整理する全3巻シリーズ。「これからの日本のケアマネジメントをさらに発展させる」というコンセプトのもと、さまざまな角度、分野、場面について論じる。第3巻では、介護保険制度に焦点を当て、制度下に...
-
ケアマネジメント講座 (2)ケアマネジメントの実践と展開
著者 白澤政和、竹内孝仁、橋本泰子=監修 発行日 2000年09月15日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
保健・医療・福祉分野の実践者が理解すべき「ケアマネジメント」の概念や展開過程、方法論などを改めて整理する全3巻シリーズ。「これからの日本のケアマネジメントをさらに発展させる」というコンセプトのもと、さまざまな角度、分野、場面について論じる。本巻(第2巻)では、ケアマネジメントの「...
-
社会福祉実践とアドボカシー 利用者の権利擁護のために
著者 西尾祐吾、 清水隆則=編集 発行日 2000年09月01日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
「アドボカシー」とは、利用者の権利を守り、利用者の立場に立って代弁をすることです。当書では社会福祉の場におけるソーシャルワーカーによるアドボカシーをとりあげます。社会福祉におけアドボカシーは、ただ、利用者を代弁するだけでなく、利用者のエンパワーメントを高めるような活動をする必要が...
-
ケアマネジメント講座 (1)ケアマネジメント概論
著者 白澤政和、竹内孝仁、橋本泰子=監修 発行日 2000年09月01日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
保健・医療・福祉分野の実践者が理解すべき「ケアマネジメント」の概念や展開過程、方法論などを改めて整理する全3巻シリーズ。「これからの日本のケアマネジメントをさらに発展させる」というコンセプトのもと、さまざまな角度、分野、場面について論じる。本巻(第1巻)では、ケアマネジメントの「...
-
ソーシャルワークにおける媒介実践論研究
著者 岩間伸之=著 発行日 2000年07月15日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
ソーシャルワークの価値に深く根ざしたウィリアム・シュワルツの理論を発展させ、本書では、「媒介・過程モデル」の構築を試みる。 そして、その過程で「アドボカシー」や「自己決定の尊」というソーシャルワークの本質を、機能面から明らかにしていく。 “ソーシャルワークの固有性とは何か”と...
-
ワーカーを育てるスーパービジョン よい援助関係をめざすワーカートレーニング
著者 社会福祉法人 奈良県社会福祉協議会=編集 発行日 2000年06月01日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
「スーパービジョン」というものの基本的な説明から、その必要性をあらためて提示し、福祉現場でのそれぞれの立場(施設長・中間管理職・新人)にある人が、個人のレベル向上を目指し、人を育成して、どう組織を変革していくかを目標に、その理論と実践方法をわかりやすく解説したのが本書である。 ...
-
ソーシャルワークの倫理
著者 小松幸男=著 発行日 2000年05月01日 価格 2,669円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
社会福祉実習サブノート 初めて実習生となるあなたへ
著者 社会福祉実習研究会=編集 発行日 2000年03月10日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ③ 高齢者・障害者の介護 介護を支える知識とその展開
著者 金井一薫、 中島健一、 他=編著 発行日 2000年03月05日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
講座・私たちの暮らしと社会福祉 現代の生活と社会福祉 社会福祉入門
著者 大友信勝、 遠藤久江、 北川清一=編著 発行日 2000年01月05日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
社会福祉の新次元 基礎構造改革の理念と針路
著者 三浦文夫、 橋本正明、 小笠原浩一=編集 発行日 1999年12月20日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ソーシャルワーク実践と支援過程の展開
著者 太田義弘=編 発行日 1999年12月20日 価格 3,850円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
日本におけるソーシャルワーク方法論の第一人者である太田義弘先生を中心とした方法論の研究書。従来のケースワーク、グループワークといった切り口ではなく、ソーシャルワークのミクロ、クロ的把握と、児童・障害・老人・精神保健のソーシャルワークといった切り口で構成した。 研究書としてのみな...
-
“生活の場”としての老人ホーム その過去、現在、明日
著者 小笠原祐次=著 発行日 1999年11月20日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
シリーズ ケアマネジメントを学ぶ 実践事例に見るケアマネジメント
著者 社団法人日本福祉士会ケアマネジメント事例研究会=編集 発行日 1999年09月25日 価格 1,100円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ボランティア論 共生の社会づくりをめざして
著者 中嶋充洋=著 発行日 1999年09月10日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
市民の間でボランティアへの関心が高まるなか、多様な視点から、活発に「ボランティア論」が展開されるようになってきた。本書では、そのような諸論を現代の視点で整理し、本系立てて紹介す。入門書として最適の一冊。
-
国際社会福祉論
著者 ジェームス・ミッジリィ=著/京極高宣、 萩原康生=監訳 発行日 1999年09月10日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
市民活動時代のボランティア
著者 小谷直道=著 発行日 1999年08月10日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
阪神・淡路大震災、日本海重油流出事故等によるボランティアの活躍以来、ボランティアへの関心は高まっている。本書はボランティアの歴史や理念等を学問的に研究したもので、ボランティアを体系的に学ぶのに適した一冊である。
-
ソーシャルワーク・トリートメント(下)相互連結理論アプローチ
著者 フランシス・J. ターナー=編集/米本秀仁=監訳 発行日 1999年08月10日 価格 11,000円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
本書は「Social Work Treatment(第4版)」の全訳書の下巻(全2巻)。ソーシャルワーク実践に効用がある多様な27の諸理論をまとめ上げたソーシャルワーカー必読のバイブルとなっている。ソーシャルワーカーがクライエントに最善の援助をするためには、ソーシャルワークがどの...
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ⑦ 高齢者の生活と衣食住
著者 五十嵐由利子、 他=編著 発行日 1999年06月10日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
エンパワメント実践の理論と技法 これからの福祉サービスの具体的指針
著者 小田兼三、 杉本敏夫、 久田則夫=編著 発行日 1999年05月01日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ソーシャルワーク・トリートメント(上)相互連結理論アプローチ
著者 フランシス・J. ターナー=編集/米本秀仁=監訳 発行日 1999年04月20日 価格 11,000円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
本書は「Social Work Treatment(第4版)」の全訳書の上巻(全2巻)。ソーシャルワーク実践に効用がある多様な27の諸理論をまとめ上げたソーシャルワーカー必読のバイブルとなっている。ソーシャルワーカーがクライエントに最善の援助をするためには、ソーシャルワークがどの...
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ⑨ 精神保健・地域医療・リハビリテーション
著者 十束支朗、 野川とも江、 高橋流里子=編著 発行日 1999年04月10日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ⑧ 介護に役立つ医学的知識
著者 野川とも江=編著 発行日 1999年04月10日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
選ばれる福祉サービスの人事システム-人事考課・賃金制度・人材育成- (介護施設・知的障害者
著者 日経連、社会福祉懇談会人事システム研究会=編集 発行日 1999年04月01日 価格 3,850円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ソーシャルワーク倫理ハンドブック
著者 仲村優一=監修/日本ソーシャルワーカー協会倫理問題委員会=編集 発行日 1999年03月25日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
日本ソーシャルワーカー協会と社団法人日本社会福祉士会が採択している「ソーシャルワーカーの倫理綱領」を項目別に取り上げ、身近な福祉関連の事例を豊富に盛り込みながら詳しく、またわかやすく解説した学習書。
-
NPOマネージメント ボランタリー組織のマネジメント
著者 スティーヴン・P・オズボーン=編/ニノミヤ・アキイエ・H=監訳 発行日 1999年03月10日 価格 6,600円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
日本社会と公的サービスは、新しい状況へのアプローチという、重要な課題に直面している。そのためにボランタリー非営利センターが果たす役割を本書は解説している。
-
“わたくし流”ボランティアのすすめ あなたはもう活動していた
著者 木原孝久=著 発行日 1998年11月25日 価格 1,760円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
毎日新聞で連載されている“Let'sボランティア”を加筆し、解説を加えたもの。重々しいボランティア論ではなく、誰にでもできるボランティア例の紹介なので、ボランティアをしたいが踏み出せない人の手引となる書である。
-
ケアマネジメントのための福祉用具アセスメント・マニュアル
著者 市川洌=編集代表 発行日 1998年11月05日 価格 4,400円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
本書は、ニーズを適切な福祉用具につなげるためのプロセスを、やさしくマニュアル化することを目的として作られている。福祉用具に関する相談業務の流れに沿った構成となっており、基本的視に立った機器選びのマニュアル。
-
新版 日本の福祉士制度 日本ソーシャルワーク史序説
著者 京極高宣=著 発行日 1998年10月01日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
保健・福祉におけるケース・カンファレンスの実践
著者 西尾祐吾=編集 発行日 1998年09月01日 価格 2,420円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
保健・福祉におけるトップマネジメント
著者 高山忠雄=編著 発行日 1998年08月10日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ⑤ 社会福祉実習I 介護技術の基礎
著者 金井一薫=編著 発行日 1998年05月01日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ④ 社会福祉援助技術 社会福祉援助サービスの考え方と方法
著者 大橋謙策、 千葉和夫、 他=編著 発行日 1998年04月05日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ⑥ 社会福祉実習Ⅱ 障害形態別介護技術
著者 寺山久美子=編著 発行日 1998年04月01日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
社会福祉の基礎構造改革を考える-検討会報告・資料集-
著者 厚生省社会、援護局企画課=監修 発行日 1998年03月06日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
シリーズ ケアマネジメントを学ぶ シリーズ ケアマネジメントを学ぶ Q&Aで学ぶケアマネ
著者 社団法人日本社会福祉士ケアマネジメント事例研究会=編集 発行日 1998年01月06日 価格 1,100円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
臨床ソーシャルワーク論
著者 小関康之、 西尾祐吾=編著 発行日 1997年11月17日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
戦後50年の社会福祉を考える 日本社会事業大学創立50周年記念総合科目公開授業講演集
著者 日本社会事業大学=編 発行日 1997年09月22日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
図説ケアマネジメント
著者 野中猛=著 発行日 1997年08月18日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。