• 施設長の羅針盤(コンパス)

    著者内藤晃=著
    発行日2013年05月20日
    価格2,200円(税込)

    トップの意識改革の必要性を説き福祉業界に新たな風を吹き込んだ『施設長の資格!』の続編。スタッフの成長を図る方法や顧客満足を実現するためのマネジメントの手法、ノウハウについて、一歩踏み込んで具体的に紹介する。現役施設長・管理者はもちろん、中堅若手職員も必読!目  次はじめに第1章ス...

  • ソーシャルワーク演習のための88事例

    著者田中英樹、中野伸彦=編集
    発行日2013年04月20日
    価格2,860円(税込)

    ソーシャルワーカーの対象となる88の実践事例を収載。豊富な課題を通して、ソーシャルワーカーに必要な視点を整理でき、実践で使用する援助技法も修得できる。事例は4つのステップに分け、読者の習熟度に応じて段階的・系統的に学べるようにした。演習授業に最適なテキスト。目  次はじめに本書の...

  • 地域のネットワークづくりの方法

    著者白澤政和=著
    発行日2013年02月20日
    価格2,200円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    地域のネットワークづくりの基本的考え方とその具体的方法について、一から体系的に学べるように編集。地域ケア会議や代表者会議の方法、各地域での取り組み・地域支援計画の実際事例を盛り込んだ。地域包括ケアの展開を推進する地域包括支援センター関係者の必読書。目  次まえがき序章「地域のネッ...

  • コミュニティソーシャルワーク 10

    著者特定非営利活動法人日本地域福祉研究所=発行/中央法規出版=発売
    発行日2012年12月20日
    価格1,650円(税込)

    コミュニティソーシャルワーク実践の理論化を行う学術誌。特集『ソーシャルファームとコミュニティソーシャルワーク』で、精神障がい者の地域生活支援活動からソーシャルファーム、特別取材①農業型ソーシャルファームの可能性の探究②環境と福祉のコラボレーションを掲載。目  次【特集】「被災地の...

  • 介護福祉施設の災害対策ハンドブック

    著者山田滋=著
    発行日2012年12月01日
    価格3,080円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    介護福祉施設の運営・災害対策に関わる方必読の一冊です!東日本大震災を機に、全国の施設・事業所では災害対策への関心が高まっている。本書は、震災をはじめ水害、土砂災害、火災などに向けた備えといざというときの動き方を提案。見落としがちな災害対策の課題や見直し方を伝えつつ、使える防災マニ...

  • ケアマネジャー@ワーク サービス担当者会議マニュアル

    著者担当者会議向上委員会=著
    発行日2012年11月30日
    価格2,200円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    根回し、段取り、司会基本から実践的工夫までケアマネジャーの仕事を支える新シリーズ。本書は、「サービス担当者会議をどう開催するか」を詳細に解説する。テーマ設定、参加者への連絡・日程調整、資料の作成、司会進行、4表のまとめ方、さらには実際の会議の様子を再現した逐語録も収載。会議開催の...

  • ケアマネジャー@ワーク ケアマネジャースキルアップ読本

    著者吉田光子=著
    発行日2012年11月21日
    価格2,200円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    面接、アセスメント、ケアプラン担当者会議、モニタリング、記録――すべての業務を磨くエッセンスケアマネジャーの仕事を支えるシリーズ。「なぜ」をキーワードに、関係づくり、アセスメント、ケアプラン作成等、日常業務の意味を掘り下げ、仕事の本質をわかりやすく説明。インテーク~モニタリングま...

  • 対論 社会福祉学5 ソーシャルワークの理論

    著者一般社団法人日本社会福祉学会=編集
    発行日2012年11月15日
    価格3,740円(税込)

    社会福祉学の新たな金字塔堂々の刊行!20のテーマで繰り広げられる熱い論戦社会福祉学の研究と体系化において重要な20のテーマで、各テーマ2名の論者が各々のアプローチから論じる対論集。第5巻は、ソーシャルワークの理論で深めるべき4テーマ(「主体性」と「適応」、エビデンス、社会正義、自...

  • 対論 社会福祉学4 ソーシャルワークの思想

    著者一般社団法人日本社会福祉学会=編集
    発行日2012年11月15日
    価格3,740円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    社会福祉学の新たな金字塔堂々の刊行!20のテーマで繰り広げられる熱い論戦社会福祉学の研究と体系化において重要な20のテーマで、各テーマ2名の論者が各々のアプローチから論じる対論集。第4巻は、ソーシャルワークにおける歴史・思想・価値・イデオロギー、ポストモダニズムとモダニズム、個人...

  • 対論 社会福祉学3 社会福祉運営

    著者一般社団法人日本社会福祉学会=編集
    発行日2012年11月15日
    価格3,740円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    社会福祉学の新たな金字塔堂々の刊行!20のテーマで繰り広げられる熱い論戦社会福祉学の研究と体系化において重要な20のテーマで、各テーマ2名の論者が各々のアプローチから論じる対論集。第3巻は、社会福祉運営論としてのソーシャル・ガバナンス、地方分権と社会福祉サービス、地方自治体の福祉...

  • 対論 社会福祉学2 社会福祉政策

    著者一般社団法人日本社会福祉学会=編集
    発行日2012年11月15日
    価格3,740円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    社会福祉学の新たな金字塔堂々の刊行!20のテーマで繰り広げられる熱い論戦社会福祉学の研究と体系化において重要な20のテーマで、各テーマ2名の論者が各々のアプローチから論じる対論集。第2巻は、社会保障改革と最低生活保障、脱施設化とコミュニティケア、新しい福祉課題と包摂的社会政策、社...

  • 対論 社会福祉学1 社会福祉原理・歴史

    著者一般社団法人日本社会福祉学会=編集
    発行日2012年11月15日
    価格3,740円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    社会福祉学の新たな金字塔堂々の刊行!20のテーマで繰り広げられる熱い論戦社会福祉学の研究と体系化において重要な20のテーマで、各テーマ2名の論者がそれぞれのアプローチから論じる対論集。第1巻の本書は、社会福祉学の範囲、社会福祉学の対象認識、戦前と戦後の連続・非連続、権力と社会事業...

  • 対論 社会福祉学 全5巻セット

    著者一般財団法人日本社会福祉学会=編集
    発行日2012年11月15日
    価格18,700円(税込)

    社会福祉学の新たな金字塔堂々の刊行!20のテーマで繰り広げられる熱い論戦対論 社会福祉学全5巻セット社会福祉学の研究と体系化において重要な20のテーマで、各テーマ2名の論者がそれぞれのアプローチから論じる対論集。こちらは「対論 社会福祉学」シリーズ全5巻を一括でご購入いただくため...

  • 市民後見人の理念と実際

    著者大阪市成年後見支援センター=監修/岩間伸之、井上計雄、梶田美穂、田村満子=編集
    発行日2012年10月01日
    価格2,640円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    市民参加による成年後見制度の新しい展開である「市民後見人」制度。本書は、市民後見人の養成と活動支援に関する取り組みを理論的かつ実践的にまとめた。先駆的に取り組んできた大阪市成年後見支援センターの実践をもとに構成。市民後見人活動を支援する自治体・団体必読。市民後見人の理念と実際―市...

  • 信念対立解明アプローチ入門

    著者京極真=著
    発行日2012年10月01日
    価格2,860円(税込)

    チーム医療を円滑に進めるために、多種多様な専門職がお互いの専門性や信念を超えて協働する方法論として開発された「信念対立解明アプローチ」の入門書。理論から実践まで、事例を通してやさしく解説する。医師、看護師をはじめ、保健医療福祉で連携する専門職必読の一冊。チーム医療・他職種連携の可...

  • 相談援助職の記録の書き方

    著者八木亜紀子
    発行日2012年09月10日
    価格2,420円(税込)

    速く、楽に、的確に記録が書ける!『根拠ある記録』を素早くつけてスッキリ明日を迎えましょう電子カルテの導入や説明責任、個人情報の開示請求など、近年相談援助職の記録には高い客観性と専門性が求められている。本書では、記録に必要とされる要素や用いるべき語句、実際の記録の添削例などを収載し...

  • 介護保険サービス運営ハンドブック 平成24年改訂版

    著者一般社団法人シルバーサービス振興会=編集
    発行日2012年08月15日
    価格5,940円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    介護保険サービスを提供する上で、遵守しなければいけない「運営基準」とそれに準ずる「解釈通知」を体系的に収載した実務書。全てのサービスを収載しており、平成24年4月に施行された改正介護保険法に完全対応。介護保険事業者、自治体担当者必携の実務書である。介護保険サービス運営ハンドブック...

  • ケアマネジャー@ワーク 実践に活かすソーシャルワーク技術

    著者寺本紀子、馬渡徳子=著
    発行日2012年08月01日
    価格2,420円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    ケアマネジャー、地域包括支援センター職員に不可欠のスキルが事例から学べます。ケアマネジャーが実務の中でソーシャルワークを実践できるよう、その視点と技術を日常の業務(行動、言動、思考)から解説した指南書。認知症や虐待、経済困窮などの事例を中心にとりあげ、局面の打開に役立つツールも多...

  • 改訂 地域包括支援センターのソーシャルワーク実践

    著者社団法人日本社会福祉士会=編集
    発行日2012年06月20日
    価格2,530円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    地域包括支援センターにおけるソーシャルワーク実践の入門書。「地域の実態把握の方法」「ネットワーク構築の重要性」「権利擁護の制度理解」「高齢者虐待の予防と対応法」「業務管理と環境整備」など、総合相談支援・権利擁護業務を展開する上で欠かせない知識を網羅する。改訂 地域包括支援センタの...

  • ケア会議の技術2

    著者上原久=著
    発行日2012年06月20日
    価格2,750円(税込)

    保健医療福祉現場では、多職種協働を進めるケア会議が重要性を増している。本書は、会議において事例を深く理解し、実行可能な支援策を導き出すための知識と技術を整理。司会技術や会議の展開について詳細に解説した実践例も収載し、「思考の進め方」を学ぶことができる。ケア会議の技術2もくじ第1章...