• スクールソーシャルワーカー実践事例集

    著者門田光司、奥村賢一=監修/福岡県スクールソーシャルワーカー協会=編集
    発行日2014年04月15日
    価格2,640円(税込)

    子ども・家庭・学校への支援事例を通して、スクールソーシャルワーカーの仕事や役割を具体的にわかりやすく解説する。各事例に「支援のポイント」をつけて、実際にワーカーが驚き、悩み、困惑した事例やコラムも収載。困難事例を抱える様々な児童への支援のヒントが満載。目  次・はじめに1章子ども...

  • 実践! スーパービジョン DVD版

    著者岡本民夫=監修
    発行日2014年04月11日
    価格33,000円(税込)

    ワーカーの能力を最大限活かし、成長をサポートするスーパービジョンについての理解を深め、福祉専門職としてより質の高い援助を提供するためのサポート方法などを解説。ドラマやインタビューの映像を通して、わかりやすく学ぶことができる。好評ビデオ商品待望のDVD化。構  成1.より質の高い援...

  • 地域包括ケアシステム構築のためのマネジメント戦略

    著者筒井孝子=著
    発行日2014年03月20日
    価格3,300円(税込)

    本書は「地域包括ケアシステム」の概念を背景・意図・将来的ビジョンを含めて包括的に把握できる理論書。諸外国の論考も分析し、日本で同システムを構築するための示唆を、進展する多様な政策も踏まえてまとめた。保険者・介護事業者等の実務者にも有益な情報を収載した。目  次序論 Ⅰ地域包括ケア...

  • Study of End-stage Care Management in Japan

    著者TakashiSasaki=著
    発行日2014年02月20日
    価格4,714円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    『日本における終末ケアマネジメントの研究』の英訳書。日本の高齢者施設における終末ケアの分析を通した問題点及び課題、高齢者の人権擁護と終末ケアの関係を論じ、イギリスにおけるホスピスと終末ケア研究と福祉マンパワー対策、ショップモビリティについても言及する。目  次About the ...

  • コミュニティソーシャルワーク 12

    著者特定非営利活動法人日本地域福祉研究所=発行/中央法規出版=発売
    発行日2014年02月14日
    価格1,650円(税込)

    コミュニティソーシャルワーク実践の理論化を行う学術誌。特集『安心生活創造事業とコミュニティソーシャル』で、安心生活創造事業と到達点、北海道本別町「福祉でまちづくり」と「安心生活創造事業」、地域住民が主体となった地域の課題解決の取り組みを掲載。目  次【特集】 『安心生活創造事業と...

  • 事例で深めるソーシャルワーク実習

    著者川村隆彦=編著
    発行日2014年02月05日
    価格2,640円(税込)

    従来、講義中心で行われてきた「相談援助実習」の実習前・中・後の各段階における学習内容を、豊富に盛り込まれた事例を読み進めながら、課題などを通して演習形式で学ぶことができる学習テキスト。社会福祉士養成カリキュラムや「相談援助実習ガイドライン」などにも対応。目  次はじめに本書の使い...

  • 福祉文化史実践論

    著者小椋喜一郎=著
    発行日2013年12月01日
    価格2,750円(税込)

    ロングセラー『高齢者福祉文化史論』を増補改訂・改題。 施設・家庭で暮らす高齢者とどのようにコミュニケーションをとればいいかわからない……そんな福祉専門職の悩みを解決するために、高齢者が育った時代背景や文化を解説します。昔の学校制度や年中行事、使っていた道具などを学ぶことで、利用者...

  • 福祉に学び、福祉に尽くす

    著者黒澤貞夫=著
    発行日2013年11月30日
    価格2,420円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    障害者福祉、高齢者福祉の分野で、60年の長きにわたり、福祉実践・福祉研究・福祉教育に携わってきた著者が、これまでの足跡を回顧しながら学問的な総括を行い、福祉の原点を見つめなおす。これから福祉を学び、実践する若者たちにとっても、示唆に富んだ内容となっている。目  次はじめに第1部回...

  • 実践事例から読み解くサービス付き高齢者向け住宅

    著者一般財団法人高齢者住宅財団=監修
    発行日2013年10月20日
    価格3,300円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    「住まい」は、地域包括ケアシステムの前提条件でありその基盤でもある。本書は、サービス付き高齢者向け住宅を中心に、地域包括ケア時代の「住まい」に求められるサービス提供のあり様や事業運営のポイント、計画上の留意点などを、11の実践事例をつうじて解説。目  次はじめに第1章地域包括ケア...

  • 躍進するソーシャルワーク活動

    著者日本社会福祉士会、日本精神保健福祉士協会、日本医療社会福祉協会、日本ソーシャルワーカー協会、日本社会福祉士養成校協会、日本精神保健福祉士養成校協会、日本社会福祉教育学校連盟
    発行日2013年10月10日
    価格3,080円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    ソーシャルワーク活動のなかでも喫緊の課題である4テーマ「震災」「虐待」「貧困・ホームレス」「地域包括ケア」について、研究の第一人者による現状・課題分析を踏まえ、現場のソーシャルワーカーがどのような実践を行い、どのような課題を持っているかを具体的に示す。目  次はじめに1章震災への...

  • 障害者地域移行支援・地域定着支援ガイドブック

    著者特定非営利活動法人全国精神障害者地域生活支援協議会=編集
    発行日2013年09月10日
    価格2,420円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    障害者総合支援法に基づく地域移行支援・地域定着支援は、利用者を中心とする適切なアセスメントと、これを踏まえた支援計画の作成などが求められる。本書は、支援の展開過程、支援者のかかわりとともに、それぞれの段階における支援の具体的な留意点を明らかにする。目  次第1章地域移行支援・地域...

  • 介護家族を支える電話相談ハンドブック

    著者角田とよ子=著
    発行日2013年09月01日
    価格2,200円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    延べ5万件以上の相談事例をもとに、介護家族の電話相談を受ける「キホン」をまとめた。第1部は、相談の状況、家族のニーズを整理し、電話相談の基礎知識と技術を解説。第2部は、60の相談事例を6つのテーマに分類し、ポイント、対応方法、留意点をわかりやすく整理した。目  次はじめに第Ⅰ部介...

  • 福祉社会学ハンドブック

    著者福祉社会学会=編集
    発行日2013年07月15日
    価格3,080円(税込)

    福祉社会学の入門書として、その理論と方法、諸領域における研究、福祉政策と実践などにまたがる98のトピックを各分野の第一線の研究者が平易に解説する。現代の社会問題と福祉社会学の到達点が分かる一冊。福祉社会学会10周年記念出版。目  次第I部福祉社会学の枠組み―理論と方法1福祉社会学...

  • 対人援助職のための家族理解入門

    著者団士郎=著
    発行日2013年07月11日
    価格1,760円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    すべての対人援助職に向けて、家族を「構造(システム)」として理解するための基本知識を解説。第1部で家族構造理論の全容を示し、第2部で基礎をベースにした実践での展開法を紹介します。解説内容を実際の家族で読み解く事例も豊富に掲載しました。家族問題に悩む専門職のバイブルとなる一冊です。...

  • コミュニティソーシャルワーク 11

    著者特定非営利活動法人日本地域福祉研究所=発行/中央法規出版=発売
    発行日2013年06月26日
    価格1,650円(税込)

    コミュニティソーシャルワーク実践の理論化を行う学術誌。特集『貧困に立ち向かうコミュニティソーシャルの新たな展開』で、大阪における生活困窮者レスキューの実践、埼玉県における住宅ソーシャルワーカー事業、北九州市いのちをつなぐネットワークの取り組みを掲載。目  次【特集】「貧困に立ち向...

  • 災害ソーシャルワーク入門

    著者上野谷加代子=監修/社団法人日本社会福祉士養成校協会=編集
    発行日2013年06月25日
    価格2,640円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    災害という特殊な状況でソーシャルワークに求められるものとは何か。先行研究や東日本大震災等における実践者のヒアリングなどから、被災者支援の方法や概念を示し、災害時におけるソーシャルワーク実践を理論化した。ソーシャルワークを学ぶすべての方へおくる被災地支援の入門書。災害の予防・減災活...

  • ケアマネジャー@ワーク 「人間行動理解」で磨く ケアマネジメント実践力

    著者渡部律子=著
    発行日2013年06月25日
    価格2,640円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    ケアマネジャーの仕事を支えるシリーズ。対人援助職に必要な5要素(自己覚知・倫理・援助関係形成力・マネジメント力・人間行動理解の知識)をかみ砕いて解説。精神分析・心理学・家族療法等の「人間行動理解の知識」をベースに、利用者理解を深め、実践力・応用力を高めます。目  次序章ケアマネジ...

  • ケア会議で学ぶ ケアマネジメントの本質

    著者野中猛、上原久=著
    発行日2013年06月21日
    価格2,860円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    地域包括ケアを実現するうえで、多職種が集い協議を行うケア会議の重要性がますます高まっている。本書は前半でケア会議、ケアマネジメント、ケアマネジャーの本質・機能・技術を探求、後半には12のケア会議事例を収載し、技術の実際を事例に則して学ぶことができる。目  次はじめに第I部理論編第...

  • ネットワークを活用したソーシャルワーク実践

    著者社団法人日本社会福祉士会=編集
    発行日2013年06月15日
    価格2,750円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    地域包括ケアのネットワーク構築に必要なソーシャルワークの知識と技術を体系化。「個別」「組織」「地域」の3つの視点に基づいた事例とともに具体的に解説。経験豊富なワーカーによる実践の成果をふまえた「ネットワーク構築のノウハウ」が理解できます。情報整理に役立つ日本社会福祉士会が開発した...

  • 施設長の羅針盤(コンパス)

    著者内藤晃=著
    発行日2013年05月20日
    価格2,200円(税込)

    トップの意識改革の必要性を説き福祉業界に新たな風を吹き込んだ『施設長の資格!』の続編。スタッフの成長を図る方法や顧客満足を実現するためのマネジメントの手法、ノウハウについて、一歩踏み込んで具体的に紹介する。現役施設長・管理者はもちろん、中堅若手職員も必読!目  次はじめに第1章ス...