障害者福祉一般

障害者福祉に関する商品のご紹介

  • 当事者主体を貫く

    著者AJU自立の家=編集
    発行日2011年10月01日
    価格2,860円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    「重度の障害があっても、普通の暮らしがしたい」-そのような思いをもつ障害当事者が、地域生活の実現のために自ら創設した「AJU自立の家」。本書では、その20年間の取り組みを「暮らす」「働く」「地域とともに生きる」という3つの切り口から、当事者自身が検証する。当事者主体を貫く不可能を...

  • 壊れかけた記憶、持続する自我

    著者山田規畝子=著
    発行日2011年08月20日
    価格1,650円(税込)

    高次脳機能障害は外見からはわかりづらく、理解されにくい障害である。本書は、高次脳機能障害を負った医師が自らの障害を見つめ生活していくなかで、障害があっても前向きに生きていけること、そして介護・リハビリ等の支援に何が必要なのかを書き記したものである。高次脳機能障害の実際の姿は、医療...

  • わかりやすい 発達障がい・知的障がいのSST実践マニュアル

    著者瀧本優子、吉田悦規=編集
    発行日2011年01月20日
    価格2,640円(税込)

    いつでも、どこでも、誰とでも始められるSSTの実践マニュアル。「総論」「マニュアル」「事例」の3部構成で、発達障がい・知的障がいのある人へのSSTをわかりやすく解説する。SSTの基本はもちろん、人や場所に合わせたSSTの活用法を、実践ノウハウを交えて紹介。日本図書館協会選定図書目...

  • きょうだい

    著者白鳥めぐみ、諏方智広、本間尚史=著
    発行日2010年10月01日
    価格1,980円(税込)

    きょうだいによるきょうだいの本「きょうだい」とは障害のある兄弟姉妹のいる人のことをいいます両親は、障害のある子にかかりきりになるので、きょうだいは一人で過ごさなくてはいけないことが多く、また「障害」について説明してもらえる機会も少ないために、いろいろな不安を持ったまま過ごします。...

  • あの夜、君が泣いたわけ

    著者野沢和弘=著
    発行日2010年09月30日
    価格1,980円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    施設への途上、助手席の君は声を震わせ涙を流した―自閉症の子をもつ著者が、親としてジャーナリストとして「闘う」原点となった経験をはじめ、「障害」を巡る出会いや出来事を綴るエッセイ集。温かみあふれる筆致が、読者に「多様性」ある社会のあり方を考えさせる。電子ブックで内容見本をご覧ただく...

  • 新・事例で学ぶ知的障害者ガイドヘルパー入門

    著者上原千寿子、松田泰=編集
    発行日2009年12月20日
    価格2,860円(税込)

    知的障害者を支える制度、行動援護・移動支援の視点や方法など、知的障害者のガイドヘルプに必要な知識と技術を解説する。当事者・家族の生活の実状や思いを理解し、それに寄り添う援助の視点も学べる一冊。行動援護従事者・移動支援従事者の養成研修のテキストとして最適。序 章 ある新米ガイドヘル...

  • 高機能自閉症・アスペルガー症候群 「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版

    著者吉田友子=著
    発行日2009年06月10日
    価格1,980円(税込)

    「この一冊でOK」とご両親に大好評の育児ガイドを全面改訂。「がまんすることはどうやって教えるの?」「コミュニケーションの意欲をひきだすには?」…そんな悩みに具体的に答える。「その子らしさ」を生かしながら発達をサポートするヒントが満載の一冊。  第1章 自閉症とは  第2章 発達の...

  • こうすればうまくいく 発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル

    著者上林靖子、藤井和子、北道子、河内美恵=編集
    発行日2009年04月10日
    価格2,200円(税込)

    ペアレント・トレーニングをこれからはじめる専門職などに向けて、具体的な方法を詳細に解説した実践ガイド。時間配分まで含めたプログラムの具体的な進行方法から、保護者から良く出る質問への対応まで、トレーニングのポイントを分かりやすく説明する。セッション0 はじめに-基本においてほしいこ...

  • 地域でささえる 障害者の就労支援

    著者山崎順子、六波羅詩朗=編集
    発行日2009年03月31日
    価格2,860円(税込)

    ※こちらの商品は品切れとなります。

    障害者の自己実現の手段として、近年、就労支援の重要性が注目されている。本書では、障害者就業・生活支援センターや障害者相談支援センター、特別支援学校、特例子会社などがかかわった13事例を通して、就労支援のポイント、支援者が行うべきことを明らかにする。第1章 就労支援のプロセスと視点...

  • 新・知的障害者福祉論序説

    著者赤塚俊治=著
    発行日2008年10月01日
    価格3,080円(税込)

    知的障害者福祉の制度・施策はもちろん、基本的理念、歴史的背景、現状の問題等について体系的に解説した一冊。知的障害者がいかに「普通の生活」を確立するかについて、脱施設化や就労の問題等さまざまな視点から論証する。「知的障害者福祉論序説」の改訂版。第1章 知的障害者福祉の基本的理念と指...