障害者福祉
障害者福祉関連、手話、発達障害など
-
これで合格!2018 全国手話検定試験 DVD付き
著者 社会福祉法人全国手話研修センター=編集 発行日 2018年06月20日 価格 3,520円(税込) 第12回全国手話検定試験(2017年実施)の5級~1級の問題及び解答・解説を収載。実技試験問題を収録したDVD付きで、手話の実際をわかりやすく解説する。手話の読み取り・表現のポイントや筆記試験対策の解説も充実。巻末には5級~準1級の基本単語一覧を収載。目 次はじめに全国手話検定...
-
発達障害のある高校生・大学生のための上手な体・手指の使い方
著者 笹田哲=著 発行日 2018年03月20日 価格 2,200円(税込) 姿勢や動作のぎこちなさ、体幹の弱さ、手指の不器用さがある高校生・大学生等が、それらを改善して、スムーズな動作を可能にするための体操、動作のポイント等を紹介。学習や生活、就活でつまづきやすい動きを取り上げ、先生や保護者のためのサポートのコツも盛り込んだ。電子ブックで内容見本をご覧い...
-
相談支援の実践力
著者 福岡寿=著 発行日 2018年02月25日 価格 1,650円(税込) 相談支援専門員の先駆けとして「施設と地域」の間を走り抜けてきた著者が、30年にわたる実践の中で気づいてきたこと、大切にしてきたことを余すところなく語りつくす。現場の支援員、相談支援専門員、サービス管理責任者が元気になる、明日の活力にできる一冊。電子ブックで内容見本をご覧いただくこ...
-
発達が気になる子へのスモールステップではじめる生活動作の教え方
著者 鴨下賢一=著 発行日 2018年01月10日 価格 1,980円(税込) 『発達が気になる子への生活動作の教え方』の姉妹本。生活動作を獲得するために不可欠な手先の動きや、必要性や苦手度の高い動作について、基本の「き」からスモールステップで詳細に、丁寧にその方法や手順を解説。生活動作で躓く子どもにまずは試してほしい内容が満載。電子ブックで内容見本をご覧い...
-
高次脳機能障害のある人への復職・就職ガイドブック
著者 齋藤薫、大場龍男=著 発行日 2017年12月30日 価格 2,640円(税込) 脳損傷後に記憶障害などを抱える、高次脳機能障害。すぐに忘れる、臨機応変な対応が苦手などの理由から、復職や就職の段階でつまずく人が多い。障害を抱えながら就職するために、情報の入手方法や事前準備、社会資源の活用方法などを紹介。当事者・家族や支援者のための一冊。電子ブックで内容見本をご...
-
障害のある子を支える児童発達支援等実践事例集
著者 一般社団法人全国児童発達支援協議会=編集 発行日 2017年11月30日 価格 2,860円(税込) 「児童発達支援」及び「保育所等訪問支援」における支援計画の作成、指導プログラム、発達支援の実際の取組みを多数収載した実践事例集。事業実施の一連の流れが把握できるとともに、個々の場面における発達支援のポイント、指導の実際がわかる。事業の適正化にもつながる必携書。電子ブックで内容見本...
-
障がいのある人の性 支援ガイドブック
著者 坂爪真吾=著 発行日 2017年11月20日 価格 2,750円(税込) 障がいのある人の性について、基本的な考え方と具体的な支援方法を学ぶ。児童の性器いじり、性教育、恋愛・デート、望まない妊娠、半身不随の人の出産等、豊富なケーススタディを収載。「性とは何か」を通して真の自己決定支援を考える、障がい者福祉関係者必携の書。電子ブックで内容見本をご覧いただ...
-
障害のある子を支える放課後等デイサービス実践事例集
著者 一般社団法人全国児童発達支援協議会=編集 発行日 2017年09月15日 価格 2,860円(税込) 放課後等デイサービスにおける計画作成、指導プログラム、発達支援の実際の取り組みを多数収載した実践事例集。事業実施の一連の流れが把握できるとともに、個々の場面における発達支援のポイント、指導の実際がわかる。事業の適正化にもつながる必携書。電子ブックで内容見本をご覧いただくことができ...
-
重い障がい児に導かれて
著者 福田雅文=著/全国重症心身障害児(者)を守る会=編集 発行日 2017年09月15日 価格 1,980円(税込) 昭和39年6月の全国重症心身障害児(者)を守る会設立以来、障害児者への一貫した支援事業を続けてきた北浦雅子氏の半生を綴る。重症児である次男・尚氏を必死で支える雅子氏と家族。国の施策を動かす一方、さまざまな示唆から発想が変わっていく彼女の姿も描きだす。目 次第1部 悲しみと愛と救...
-
相談支援専門員のための「サービス等利用計画」書き方ハンドブック
著者 日本相談支援専門員協会=編集 発行日 2017年07月25日 価格 2,640円(税込) 障害福祉サービスで作成が義務づけられた「サービス等利用計画」の書き方事例集。計画書の主な記入内容の「良い例」と「悪い例」を取り上げる全10事例を掲載。アセスメントや計画立案段階における相談支援専門員の困り事を解き明かし、効果的な計画を指南する。電子ブックで内容見本をご覧いただくこ...