保育
保育に関する書籍のご紹介
-
実践! 0・1・2歳児の子育て支援
著者 こどもの城小児保健部=編集 発行日 2012年08月25日 価格 2,160円(税込) ○ 指しゃぶりへの心配○ おっぱい、ミルクと離乳食のバランス○ 卒乳できない子○ おむつの大きさが合わない○ 歯みがきを嫌がる子ども○ 赤ちゃんとどう遊べばいい?○ 母乳のほうが病気になりにくい?○ 集団場面で親と離れられない○ 疲れている様子のお母さん......など身体と心を...
-
四訂 保育所運営マニュアル
著者 網野武博、迫田圭子=編集 発行日 2011年03月15日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
新たな時代の新しい保育所を目指して保育所運営に必要な情報をコンパクトに収載!保育所の運営に必要な情報をコンパクトにまとめた解説書。本改訂では、新・保育所保育指針策定の背景や用語解説、保育指針を実践に活かすポイントを盛り込むとともに、保育の最新動向も示し、今後の保育所のあり方につい...
-
愛情たっぷり「育脳」子育て
著者 大井静雄=著 発行日 2010年09月30日 価格 1,540円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
言葉・学習・情緒・創造性……子どもの脳の権威が語る、“無限の才能”を引き出すために大切なこと発達脳科学の観点から、早期教育、言葉、遺伝と環境、学習、情緒、創造性などのテーマで、脳の発達を促す子どもとの関わり方を紹介。子どもの考える力、感じる力を伸ばすための、愛情あふれる子育て法を...
-
発達障害のある子どもがすくすく育つ保育
著者 松山郁夫=著 発行日 2009年01月20日 価格 1,760円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
「手遊び」「お歌体操」など35個の遊びに、発達障害の子どもが楽しく取り組めて、発達も促進される一工夫を解説した。お友達と一緒に楽しむ遊びも多数紹介。どの遊びも特別な道具が必要ないためすぐに実践できる。親や専門機関との連携方法も記載。保育現場の先生の必携書。はじめに1 発達障害の種...
-
ダダこね育ちのすすめ
著者 阿部秀雄=著 発行日 2001年12月10日 価格 1,540円(税込) -
選ばれる保育所の人事システム 人事考課・賃金制度・人材育成
著者 日経連、社会福祉懇談会人事システム研究会=編集 発行日 1999年04月01日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
利用者から選ばれる保育の提供には、保育内容の質の向上と効率的な提供が欠かせない。本書はそのために必要となる適切な賃金管理、職員のモチベーションの向上、優れた人材の育成を一体的に機能させる給与体系を提案している。第1章 モデルシステム全体像第2章 人事考課制度第3章 職能給制度第4...
-
改訂保育者と母親のための保育相談室 障害のある子どもたち
著者 佐藤俊昭=編集 発行日 1999年02月01日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
改訂保育者と母親のための保育相談室 赤ちゃんから3歳児まで
著者 久世妙子=編集 発行日 1998年08月05日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
改訂保育者と母親のための保育相談室 3歳児から就学まで
著者 佐藤俊昭=編集 発行日 1998年07月20日 価格 2,750円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
こどもの城 うつるうごく映像遊び探検隊 アニメおもちゃからビデオまで
著者 こどもの城AV事業部=編著 発行日 1997年08月06日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ふれあい子育て論 障害乳幼児保育の実践
著者 小関康之=著 発行日 1997年05月19日 価格 1,650円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
子育て名言集 子どもは育つ
著者 北畑英樹=著 発行日 1997年03月25日 価格 1,540円(税込) -
おもちゃと子どもとまなざしと
著者 小林るつ子=著 発行日 1996年12月19日 価格 1,650円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
「大好き」を伝えあう子育て 抱っこ法の考え方とその魅力
著者 阿部秀雄=著 発行日 1996年07月01日 価格 1,650円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
ビデオすばらしき36か月 【全6巻】 乳幼児の発育
著者 厚生省児童家庭局母子保健課=監修/巷野悟郎=解説 発行日 1996年02月20日 価格 72,621円(税込) -
0歳児クラスの保育実践
著者 北郁子、 西ノ内多恵、 米山千恵=編著 発行日 1993年08月01日 価格 3,204円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
保育へのみちびき
著者 成田錠一=監修/硯川初代、 田中まさ子=編集 発行日 1993年04月15日 価格 2,456円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
生活の中の治療 子どもと暮らすチャイルド・ケアワーカーのために
著者 アルバート・E. トリーシュマン、 ジェームズ・K. ウィテカー、 ラリー・K. ブレンドロー=著/西澤哲=訳 発行日 1992年12月01日 価格 3,204円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
おもちゃと子どもが出逢う時
著者 小林るつ子=編集 発行日 1991年07月26日 価格 1,815円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
教育・保育実習48の心得
著者 太田久雄=監修/大野佐々木=編著 発行日 1987年03月25日 価格 1,650円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
意欲と思いやりを育てる 平井信義の子育て学
著者 平井信義=著 発行日 1985年11月20日 価格 1,650円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
子供たちからの赤信号
著者 岡田徹=編著、五島秀明、河村光泰=著 発行日 1985年10月30日 価格 1,980円(税込) 子供たちからの信号は直接的な形で、絵の表現と行動の中に表れてくるところがあります。子どもの描く何でもない普通の絵の中にも、子供の思いがいろいろな形や色になって表現されます。本書は、抑圧されてゆがんでしまった子、むしばまれつつある子供たちから送られてくる危険信号を、子供たちが描く絵...
-
ことばかけハンドブック
著者 横山明、 本屋禎子=共編 発行日 1984年08月10日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
幼稚園保育所 安全保育と事故事例
著者 成田錠一、 田代高英、 角加苗、 原田碩三=編著 発行日 1980年03月01日 価格 1,650円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。