介護技術
介護技術に関する商品のご紹介
-
生活場面から見た福祉用具活用法
著者 浅井憲義、大熊明、奈良篤志=編著 発行日 2006年03月21日 価格 3,740円(税込) 生活場面ごとに活用される福祉用具のさまざまを具体的に紹介しています。福祉用具別、取扱先別の索引も充実させました。介護負担軽減はもちろん、利用者のQOL向上に役立つ福祉用具を上手に活用するヒントに満ちています。第1部総論第2部実践編第1章移動実践編第2章日常生活動作実践編第3章入浴...
-
安心・安全の療養生活ガイドシリーズ 酸素吸入・人工呼吸器のホームケア
著者 林泰史、青木民子=監修 発行日 2006年03月20日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
医療依存度の高い方が在宅療養を行う際に家族の役割はとても重要です。本書では、家庭で安心して酸素療法・人工呼吸療法を行っている人のケアを行えるように、在宅ケアの注意点、医療機器の取り扱い方、緊急時の対処法などをわかりやすく解説しています。第1章 どうして酸素吸入・人工呼吸器が必要に...
-
基礎から学ぶ介護シリーズ 認知症介護の基本
著者 長嶋紀一=編 発行日 2006年02月10日 価格 1,760円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
厚労省の「2015年の高齢者介護」で謳われたように、これからの介護は認知症の介護がベースとなります。認知症の介護はスタッフの教育方法がまだ確定してはいませんが、介護現場でこれだけは理解しておいて欲しいという基本を整理しました。研修教材として最適です。 ●━━━━ 目 次 ━━...
-
介護予防 運動器の機能向上実践テキスト
著者 川初清典、西島宏隆=監修/財団法人 札幌市健康づくり事業団=編集、佐竹恵治=執筆代表 発行日 2006年01月20日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
介護予防における高齢者の運動器の機能向上、筋力向上トレーニング実践のためのテキスト。介護保険通所系サービスの機能訓練指導員、介護職等に必要な知識・技術を、具体的プログラムを通して解説。写真・イラストを多用し、現場実践にすぐに活用できるマニュアル。はじめに1.高齢者の体力2.高齢者...
-
お年寄りのためのメイクアップ入門
著者 野村敬子=編集 発行日 2006年01月20日 価格 1,760円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
高齢者や障害者は介護が必要になると閉じこもりがちになる傾向もあるが、お化粧(メイク)できれいになればきっと外に出る意欲も高まるであろう。そこで本人やあるいは援助する人など誰でもメイクができるよう、皮膚やメイクの知識、方法等を伝えていく。第1章 皮膚の話1.皮膚の中を探検/2.肌っ...
-
利用者を不快・不安にさせない 基礎介護技能 100のチェックポイント
著者 沖野達也、野田洋子=著 発行日 2005年09月20日 価格 2,640円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
通り一遍の講習だけで実地体験で学ぶのが介護の世界の習わしです。質が求められるこれからの介護では、各事業者が内部教育で質を作り上げることが大切です。質を高める基本的な視点は、利用者がどう感じるか! 利用者を不快・不安にさせない基本技能をチェックしましょう。はじめに介護の本当の基礎技...
-
介護現場におけるリスクマネジメント・ワークブック
著者 柴尾慶次=編著 発行日 2005年06月15日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
概論ではなく、具体的に現場でどのように実践すべきかに着目して、介護現場におけるリスクマネジメントの課題を整理しました。フィオーレ南海の実践を通して、ノウハウから一歩進んでドウハウの「どう取り組めばよいのか」を示しています。総論編ワークブック編:第1講~第23講「リスクとは」「リス...
-
移動・移乗の知識と技術
著者 ペヤ・ハルヴォール・ルンデ=著/中山幸代、幅田智也=監訳 発行日 2005年05月15日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
北欧3か国で受け入れられている移動・移乗技術に関する解説書。患者のもつ能力を利用し,持ち上げる代わりに,押す,引くという技術・考え方を優先して,患者とベッド,車椅子との摩擦(摩擦好発部位)を軽減させるために,簡単な補助具を使用するところに特徴がある。第1章 序文第2章 移動・移乗...
-
ケアワーカーを育てる「生活支援」実践法
著者 中島健一、中村考一=著 発行日 2005年04月20日 価格 2,860円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
「風呂に毎日入れない」「友達と会うことができない」「やりたいことがほとんどない」・・・。果たしてこれは「生活」なのだろうか?生活とは何か、生活支援とは何なのか。その人らしい生活を支えるための考え方を、「外出支援」など実際の事例をもとに考えていく。はじめに第1章 「介護」とは何か第...
-
コミュニケーション・マナーの基本
著者 大竹榮=監修/岩下宣子、千葉喜久也、小島哲朗=編著 発行日 2005年04月01日 価格 2,200円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
マナーやコミュニケーションに関する正確でバランスのとれた知識を身につけ、対人援助の現場で安定した人間関係を樹立するためのガイドブック。PARTⅠでマナーの本質、職業人としての意識等にふれ、PARTⅡではこれらについて実践的に解説。チェックリスト&テスト付。PARTⅠ:マナーは文化...