介護福祉
介護関連、認知症ケア、ユニットケアなど
-
「動き出しは本人から」の介護実践
著者 大堀具視=編著 発行日 2019年04月01日 価格 2,420円(税込) 介護技術によって利用者を動かすのではなく、利用者の動き出しを待ち、適切な支援によりそれをつないでいく…。それが「動き出しは本人から」のかかわりです。本書では、この取り組みを実践できるよう丁寧に解説します。それが介護の原則だと考えるからです。商品の特集ページはこちらから!(動画公開...
-
みえる認知症ケア ひもときシート“アシスト”
著者 認知症介護研究・研修東京センター=監修/宮島 渡=編集代表 発行日 2019年03月20日 価格 1,980円(税込) 認知症ケアに「ひもときシート」がより効率的・実践的に活用できるように開発された“アシスト”版のガイドブック。その考え方や記入法、活用方法、事例等を解説する。エリアの簡略化、チェック項目の追加、BPSD評価の充実等を図り、医療連携も考慮した工夫を行なった。目 次第1章 ひもときシ...
-
四訂 認知症の人のためのケアマネジメント センター方式の使い方・活かし方
著者 認知症介護研究・研修東京・大府・仙台センター=編集/認知症介護研究・研修東京センター=発行 発行日 2019年03月15日 価格 3,740円(税込) 認知症の人に良いケアをするための「センター方式シート」の手引書。本人本位のチームケアのありかたを提示しながら、シートの活用法、多くの場面別の活用事例等を収載した。四訂版では、より実務者に資する目次構成への見直しのほか、小規模多機能の活用事例を追加。目 次1章 センター方式とは何...
-
外国人技能実習生(介護職種)のための介護導入講習テキスト
著者 一般社団法人シルバーサービス振興会=監修 発行日 2019年01月20日 価格 1,980円(税込) 介護職種の外国人技能実習生が入国後講習で受ける介護導入講習用のテキスト。豊富なイラストを通して、介護を支える考え方、介護の仕事に必要な知識と技術を学ぶ。介護に必要な用語を、英語、インドネシア語、ベトナム語、中国語など8か国語に翻訳した用語リストも収載。目 次Part1 介護の仕...
-
福祉用具専門相談員更新研修(ふくせん認定)テキスト
著者 一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会、一般社団法人シルバーサービス振興会=監修 発行日 2019年01月10日 価格 3,300円(税込) 福祉用具専門相談員の専門性向上のため、サービス計画に関する演習やグループワークを通じて、専門的知識や経験等を修得するためのテキスト。ふくせん認定の福祉用具専門相談員更新研修カリキュラムに準拠。「全国平均貸与価格の提示」等の介護保険法2018年改正にも対応。目 次はじめに第1章 ...
-
生活援助従事者研修(59時間研修)テキスト
著者 堀田 力、是枝祥子=編集 発行日 2018年12月20日 価格 2,750円(税込) 生活援助中心型介護の担い手を育成する「生活援助従事者研修(59時間研修)」に対応したテキスト。生活援助に必要な知識・技術をキーワード別にコンパクトに整理。事例やイラストをふんだんに盛り込み、実際の「生活援助」の現場が具体的にイメージできるよう工夫した。目 次第1章 介護の仕事と...
-
介護福祉教育 NO.45
著者 日本介護福祉教育学会=編集・発行 発行日 2018年11月22日 価格 1,501円(税込) ※雑誌「介護福祉教育」は消費税計算の都合上、 一度の会計で2点以上同時にご購入されますと、合計金額の消費税が1円多くなってしまいます。 誠に申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。目 次【第25回 日本介護福祉教育学会・報告】 ●介護福祉教育のこれか...
-
地域を変える 認知症カフェ企画・運営マニュアル
著者 矢吹知之、ベレ・ミーセン=編著 発行日 2018年09月10日 価格 2,420円(税込) 「継続」をテーマにまとめた認知症カフェの企画・運営マニュアル。認知症カフェの目的、役割、地域での存在意義を整理し、自然に人が集まる場づくりの原則を解説する。認知症カフェの運営上の課題を解決するQ&Aも掲載。認知症カフェ運営者の「拠りどころ」となる一冊。目 次第1章 認知症カフェ...
-
介護福祉教育 NO.44
著者 日本介護福祉教育学会=編集・発行 発行日 2018年08月30日 価格 1,501円(税込) ※雑誌「介護福祉教育」は消費税計算の都合上、 一度の会計で2点以上同時にご購入されますと、合計金額の消費税が1円多くなってしまいます。 誠に申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。目 次【第24回 日本介護福祉教育学会・報告】 ●介護福祉の未来を展望...
-
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 アセッサー講習テキスト 平成30年度版
著者 一般社団法人シルバーサービス振興会=編集 発行日 2018年07月30日 価格 3,080円(税込) 一般社団法人シルバーサービス振興会主催の「平成30年度 介護プロフェッショナルキャリア段位制度アセッサー講習」の指定テキストです。国で定めた全国共通の介護の実践スキル評価項目を用いて、介護職員の実践スキルを評価し、OJTを用いた人材育成を行う評価者(アセッサー)を養成します。※詳...
-
介護福祉士がすすめる多職種連携
著者 公益社団法人日本介護福祉士会=編集 発行日 2018年07月20日 価格 2,200円(税込) 多職種の中で自分に何を求められているかわからない介護福祉士に向け、多職種連携が円滑に行われるために必要な知識・技術・価値を解説。連携の基本となる利用者の会議の議論を通して、チームの中での役割を具体的に理解し、自信をもって働けるようになるための一冊。目 次第1章 なぜ介護には多職...
-
災害時における介護のボランティア入門
著者 公益社団法人日本介護福祉士会=編集 発行日 2018年05月25日 価格 1,980円(税込) 災害時に、なぜ「介護のボランティア」が必要になるのか。本書はその理由を考え、介護福祉士がどのような場所で、どのような時期に、どのようなボランティア活動を行うのかを解説。ボランティア登録から活動終了までの流れ、必要物品等、必要な情報が理解できる一冊。目 次1 ボランティアとは何か...
-
24Hシートの作り方・使い方 第2版
著者 秋葉都子=著 発行日 2018年05月10日 価格 2,200円(税込) 施設利用者の望む生活を支援するためのアセスメント・施設運営のツールとして開発された「24Hシート」を理解し、使いこなすための指南書。アセスメントからケアの実施、記録、振り返りまで活用できるシートで、ケアの見える化を実現。施設ケア全般にも対応させた第2版。目 次第1章 入居者の日...
-
新訂 福祉用具専門相談員研修テキスト 第2版
著者 一般社団法人シルバーサービス振興会=編集 発行日 2018年05月10日 価格 3,850円(税込) 福祉用具専門相談員指定講習カリキュラム対応テキスト。介護保険制度や介護・医療の基礎知識と福祉用具の知識・技術・福祉用具サービス計画書作成を、演習も交えながら詳しく解説する。平成30年の介護保険法改正による「福祉用具の複数提案」、「選定提案シート」等に対応。目 次第1章 福祉用具...
-
「認知症介護教室」企画・運営ガイドブック
著者 鳥羽研二=監修/櫻井孝、清家理=編著/国立長寿医療研究センターもの忘れセンター=編集 発行日 2018年04月01日 価格 2,640円(税込) 認知症の方の家族介護者支援の場である「家族向け認知症介護教室」。本書は、同教室の企画・開催準備・運営の仕方を解説。継続していく工夫や満足度を高める評価の活用等、国立長寿医療研究センターのノウハウをまとめた。“どうすれば?”の悩み・疑問に応えてくれる一冊。目 次第1章 家族向け認...
-
動作の“なぜ”がわかる基礎介護技術
著者 前川美智子=著 発行日 2018年03月20日 価格 2,420円(税込) 介護の手順ややり方には理由がある。本書では、体位変換、移動、食事、衣服着脱、入浴、排泄の場面別に、介護職による具体的な介護の流れをイラストで紹介。人間の身体のしくみや動きをふまえ、「どうしてその順番で行うのか」「なぜそうしたやり方をするのか」を解説する。電子ブックで内容見本をご覧...
-
介護福祉の「専門性」を問い直す
著者 黒澤貞夫=著 発行日 2018年03月01日 価格 2,640円(税込) 人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、ターミナルケア、介護過程といった介護福祉の基盤である生活支援について、法や理念、事例をふまえて介護の専門性を見出し、問いかける。介護福祉の基盤である日々の生活支援から理解を深め、介護の魅力も伝える一冊。目 次第1章 介護福祉の専門...
-
介護福祉士実務者研修テキスト 第1巻 人間と社会 第2版
著者 黒澤貞夫、石橋真二、是枝祥子、上原千寿子、白井孝子=編集 発行日 2018年02月20日 価格 2,200円(税込) 実務経験者受験の介護福祉士国家試験受験に義務づけられた「実務者研修」対応テキスト。通信課程で学習しやすいよう、学習のポイントや用語解説が充実。第1巻では、人間の尊厳と自立、社会の理解を学ぶ。介護保険法、障害者総合支援法の改正等を反映させた第2版。 ※本巻は2020年3月に第3版...
-
介護福祉教育 NO.43
著者 日本介護福祉教育学会=編集・発行 発行日 2017年11月28日 価格 1,501円(税込) ※雑誌「介護福祉教育」は消費税計算の都合上、 一度の会計で2点以上同時にご購入されますと、合計金額の消費税が1円多くなってしまいます。 誠に申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。目 次【投稿論文特集号】【原著論文】 ●アクティビティケア実践の 介...
-
介護福祉用語和英・英和辞典
著者 澤田如、住居広士=著 発行日 2017年10月10日 価格 3,740円(税込) 介護福祉で必要な用語の和英・英和辞典。現場専門職や介護・福祉等の教育・研修関係者、研究職の方々が国際的に交流できるよう豊富な語句数(和英7260、英和5603)を収載。さらにはEPAや留学生、技能実習生等の外国人の学習用に、重要な用語を抽出した英文解説も収載する。目 次第1部 ...